Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
こんにちは。2歳の子どもを持つ海外在住の者です。仕事を再開するかどうかで悩んでいます。
昨年まで、資格をとりながら、その資格関連の仕事をしているWMでした。独身時代は、仕事バリバリでしたが、結婚を機に夫について海外在住となり、それまでキャリアを積んできた仕事をやめることになりました。自分の選択とは言え、いいようのない喪失感があり、また仕事がしたい一心で、ある資格の勉強をしました。その間出産もしましたが、勉強を続け、その後運良く短期ですが、その関連の仕事につけました。ただ、母親業・学生業・仕事に終われ家族の助けのない、異国の生活で常にアップアップの状況でした。今年、仕事の契約が終了し、また資格も無事取得することが出来ました。そして、本格的な就職活動をはじめる前に、ゆっくり子どもと過ごしたいと、数ヶ月自分に休みを与えることにしました。
でも、はじめて何かに追われることなく子どもと向き合ってみて、
子どもの可愛さを改めて感じ、仕事をしたいという気持ちが全くなくなっている自分に気づき、愕然としています。
あんなに苦労をして資格をとり、やっと仕事ができるようになった矢先に、子どもの側にずっといてあげたいと思うようになるなんて。仕事がいきがいだった私が....。ただ、このまま家にいたいと思う気持ちの中には、もう外国人の中で、英語でもまれるのがイヤ(怖い)という思いも多少入っているのかな、と自分で思っています。
高齢ママということもあり、仕事をはじめるのであれば、早い内がいいと思っています。
このまま、とった資格を生かさないのは逃げなのでしょうか?それとも資格をとったからといって、刻々と変化していく子どもの側にいたいという気持ちを抑えて、仕事に出るのは本末転倒なのでしょうか。
多くのWMの方々が、経済的状況などから余儀な働いているのに、
働かないという選択を持つこと自体、ぜいたくだと重々承知しています。今までの私にとっては、仕事をするのは、それが自己表現、社会参画の手段であるからであり、今後何かあっても(例えば私一人で日本に帰ることになっても)子どもを養っていけるだけの経済力を持ちたいからでした。今は、自分にとって何が大切なのか、よくわからなくなってしまいました。アドバイスをいただければ、幸いです。
- ありがとうございました! - かりん - 2008年03月28日 03:19:03
- もう気持ちは決まっているのでは? - あり - 2008年03月26日 20:49:37
- 子どもと一緒にいたい気持ち - ないない - 2008年03月25日 22:59:57
- 反論覚悟で書けば - bo - 2008年03月25日 09:29:31
- また仕事をしたくなります。きっと。 - レゴ - 2008年03月25日 06:56:42
- 落ち着いて。 - クマコ - 2008年03月21日 21:23:40
こんばんは。私も海外からです。タイトル通り、もうかりんさんのお気持ちは決まっているのではないでしょうか?きっと踏ん切りがつかないのでしょうね。
2歳といえば、トイレットトレーニング、イヤイヤ期。何かとややこしい時期ですよね。子供さんの日本語教育も大事な時期ですね。
英語だから疲れるのはすごくわかります。(私の場合は普通の事務ですが。)でも日系の会社で働いていたときのことを思うと、仕事に束縛されている時間は大幅に減って楽になりました。英語で揉まれるのも、小さな発見と勉強の毎日。
そちらの就職事情、保育園事情がわかりませんが、数ヶ月のつもりの休みが1年、2年になっても問題ないような気がします。もちろんもう働かない選択肢もありですよね。海外ならそれほど年齢を気にされなくてもいいのではないでしょうか。
でも確かに経済力があると便利です。旦那が自営になった今、つくづくそう思います。
我が家も一人っ子。もう小学生になり、学校の行事や習い事、日本語と英語の言葉の問題など大変になった面もありますが、さすがにちょっと余裕がでてきて、以前のように「何のために私は働いているのだろう?!」と自問自答することはなくなりました。
ゆっくりたくさん悩んでください!
かりんさんの「子どもと一緒にいたい気持ち・・・」大切になさってもいいと思います。働かないという選択、大アリです!私には8歳、5歳、1歳の三人の子どもがいますが、春休みも夏休みも冬休みもなく学童に通い続ける我が子、具合の悪いときに病院に預けられる我が子(いわゆる病(後)児保育です)のことを考えると、これでいいのだろうか・・・と常々疑問に思いながら仕事をしています。環境が許すのなら、子どもとじっくり、ゆっくり過ごすことはすばらしいと思います。
子どもを育てることほど、生産性が高くて、重要で、貴重で、大きなプロジェクトはないと思います。
お子さんを育てる環境があるなら、お子さんとゆっくり関わってみたらどうですか?
人生の華ですよ。本当にそう思います。
私もギリギリまで子どもと過ごして、どうしても仕方ない時間だけ子どもを保育園に預けています。毎回寂しいです。
子どもが二人いて、上の子が2歳になるまで仕事をお休みしていたので、上の子とは「こんなコトした、あんなコトした」という思い出がいっぱいなのですが
今下の子が2歳ですが、一生懸命時間をとっていても、瞬く間に時間が過ぎている感じです。
資格は今すぐに生かさなくてはいけないのでしょうか?
取った資格がすべて人生に生かされれば無駄がないのかもしれないけれど、持ってるけれど、生かしていない資格いっぱいあります(笑)。
子どもなんてすぐ大きくなってしまいますよ。
子育て、堪能しましょう。そんな期間があっても(事情が許すなら)良いと思いますよ、私は。
やはり海外在住で、こどもが生まれてから、仕事の量を半分にしました。パートタイムの仕事につくことはできませんか。せっかく苦労してとった資格を活かさないのはもったいない気がします。
今、こどものそばにいたいという気持ちもよくわかります。それが一番幸せで苦労がないのになあ、と思うことがあります。でも、これまでそれだけ仕事に比重を置いてきたあなたであれば、それだけでは物足りなくなる時が遠からずやってくるのではないでしょうか。
愛情の表現は量より質、とよくいわれます。自己表現、社会参画の手段である仕事をやめられない母親を、こどもは理解してくれている、と勝手に信じています。
体力的には、パートタイムでもきついときはあります。この年でフルタイムはとても勤まらないと。幸い、日本より雇用の形態は多様で、出産後も働き続けたい女性への配慮もあるかと思うので、どうか、チャレンジしてみてください。そうとなれば、やはり早い内がいいです。私は三年の育児休暇を取ったあとの復帰だったので、こどもも自分も生活の変化になかなか対応できませんでした。
お気持ち分かります。
私も今同じような気持ちになっています。
残念ながら、私の場合はさんざんがんばったあげく、仕事が先に立ったため資格をとることはできませんでしたが。。。
私も高齢で出産しました。
今は41歳、1歳10ヶ月の子供がいます。
三人目の子供で、既に仕事を再開したばかりの妊娠、出産で、何とか保育園も第一希望の所に入れ、元の職場にも復帰できましたが、時々熱を出したりして一緒に休むうち、もう子供を産むことも無いし、しばらく仕事を休むのもいいかな?と思ってしまうのですが、金銭的には無理だし、今仕事を休んでしまったら、もう社員としての仕事は望めません。
かりんさんは今とても充実しているのだと思います。
状況が許すなら、少し期間を決めてお子さんと一緒に居てもいいのではないですか?
子供はすぐに成長します。
今のお子さんは今しかいません。
私の大きい2人の子供も(19歳と17歳)保育園に入れて仕事をしてきましたが、0歳から保育園に入れた娘の方は、成長の記憶がほとんどありません。
今思えば、もったいないことをしたなあと思っています。
ただあのときは、若くて働くしかなかったのです。
しばらく落ち着いて考えれば、きっと今よりいい考えが浮かびますよ。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
皆さん、ご意見どうもありがとうございました。
よく、スレ主さんがアドバイスをもらって元気づけられた、というような発言をしていますが、あれは本当だな、としみじみ感じました。皆さんの温かいお言葉に、励まされ、肩の力が抜けた感じがします。
投稿してから、選択がなくて働かれている方々に不愉快な思いをさせてしまったのでは、と反省したのですが、率直で、やさしいレスをいただき、感激です。
クマコさん、
長年、WMでがんばってこられたんですね。とても温かいメッセージを読んで、こんな素敵なお母さんに育てられ、3人のお子さんは、幸せだな、と思いました。大先輩WMとしての、お言葉心に沁みました。
レゴさん
同じ海外在住のWMとしての貴重なご意見、ありがとうございました。そうですね。パートという手もあるんですよね!!!それが、現状を考えて、一番いい選択かもしれません。早速、もう少しリサーチしてみようと思います。
Boさん
おっしゃるとおり、子育てって本当に貴重なプロジェクトですよね。恥ずかしながら、子どもが生まれる前の私は、どこか子育てに専念するのは「負け」というような、考えをもっていたような気がします。さらに、今回迷っていたのもそういう思いが根底にあったような。自分の偏見に気がつかされました。
それにしても、VOICEや直接しっているWMの方々は、BOさんのように、子どもとの時間がある程度制限される分、真摯に子育てに向き合われている方々が多いように思えます。私もたとえ、しばらく仕事を離れたとしても、子どもと一緒の時間を当然とおもわず、堪能しなくてはと思っています。
ないないさん
「働かないという選択大アリです。」のお言葉に、肩の力が抜けました。ありがとうございます。レゴさんが提案してくださったように、パートとしての可能性も考えようとは思いますが、とりあえずフルタイムで働くのは、しばらくお休みにして、子育てを堪能したいとおもいます。
ありさん
同じく海外からのメッセージありがとうございました。そうなんですよね。日本語教育、頭の痛い問題です。結局それがネックになって、今まで保育園ではなく、日本人のベビーシッターさんにお願いしていたので、アレンジ(シッターさんがカゼをひいてしまったり、一時帰国してしまったり)も経済的にも負担でした。3歳になってからも市内に日本語の幼稚園はあるものの、半日制なので、午後はまたシッターさんにということになってしまいます。
でも、英語環境で前向きにお仕事されているありさんのお姿は励みになります。同じ海外のMOMとして、よかったら、また相談させてください(レゴさんもよろしくお願いします)。