Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
みなさん、こんにちは。今は育休中なのですが、この4月から職場復帰し、そのために職場が遠距離にある主人と別居生活(週末婚)をすることになりました。出産前も別居だったのですが、これからは子どもがいます。保育園に預けて仕事をしますが果たしてちゃんとやっていけるのかどうか不安です。私と同じような状況の方で、きちんとできている方、前向きなアドバイス等いただけると励みになります。よろしくお願いします。
- 大丈夫ですよ - るびー - 2008年01月24日 22:31:11
- 大丈夫! - 第2子希望 - 2008年01月23日 22:29:17
- 大丈夫ですよ - まめきち - 2008年01月23日 21:32:43
- きちんとできてはないけれど。 - なっと - 2008年01月22日 23:59:52
- お返事ありがとうございます - ゆなりん - 2008年01月22日 20:12:20
- ちゃんとではないけど・・・。 - 第2子希望 - 2008年01月21日 22:42:39
- 月曜にでて木曜に帰ってきます - まめきち - 2008年01月21日 20:52:55
我が家も、転勤までは、夫がかなりの戦力になっていました。
保育園の送りは夫の担当でした。
娘も夫が大好きなので、寂しがることもありますよ。
でも、それは当たり前のことだし、父親がいなくても全く平気よりもいいことだと思います。
ゆなりんさん宅の場合、週末は一緒に過ごせるようですので、お子さんへの影響は少なくて済むのではないでしょうか?
娘は、のびのび育っていますよ。(と思う・・・。)
私のストレスは、子供が2歳くらいまでは大きかったような気がします。(もう、忘れちゃった!)
保育園に通うようになると子供が体調を崩すこともあります。
ファミサポや病児保育室、夜間診療等も調べておくといいですよ。
私は、残業時にはファミサポにお迎えをお願いしています。
週に1度、シルバー人材センターに掃除も委託しています。
とにかく、頑張り過ぎないことです!
ゆなりんさん、今お子様が何ヶ月?何歳なのかわかりませんが、私のところと同じ月齢ならうまくいくかもです。
旦那は、かわいくてかわいくて仕方ないようです。週末はほとんどオムツ替えも旦那がやっていて、おもいっきり遊んでいます。
寝かしつけてて一緒に寝てしまうことも多いです。
ゆなりんさんのところのご主人も育児をよくされているみたいなので、ご自身の息抜きは、週末することができるし。
うちは、お父さん子ですが(二人いれば大抵旦那のほうにいきます)、いれば娘もべったりですが、いなければいないでなんともないです。これは旦那のほうが娘が寂しがってくれてないので寂しいようです。
物事が分かるようになったら、そうもいかないだろうなと思ってますが、初めからそうなのでそれが普通って思うかもって期待してます。
元々、一緒にいないとよく泣く娘なので、家事をするときでひとり遊びできないときは、おんぶしてます。
保育所では、元気に遊んでいるようです。
復帰して、4ヶ月ちょっと。今のところストレスもないし、娘も元気です。
育児休業明け半年で、私自身の転勤により、転居を余儀なくされ単身生活をしたものです。
単身開始は娘が1歳5ヶ月の頃でした。
主人とは1,2ヶ月に1度会う程度でした。
現在は夫と一緒に生活しているのですが
別居中のほうが楽だったことが多いです。
第2子希望さんもかかれているように、
食事は子供の分だけ真剣に考え、自分は冷凍食品や余りもので簡単に済ませてました。
子供のおかずは少量でよいので作っては冷凍し、忙しいときには電子レンジだけで夕飯の調理がすんだこともありました。
夜は何事もなければ子供とともに早く就寝できますし、電気の灯りやテレビの音などもせず、母子ともに熟睡できました。
気をつけたのは、双方の実家からの援助が全くない状態でしたので
子供と自分自身の病気でした
少しでもおかしいと思ったら、昼休みや帰宅時にそのまま病院へいってました。
母子のみ家庭であるがゆえに、保育園や地域の方々に本当にお世話になったと感じています。
まめきちさん、第2子希望さん、お返事ありがとうございます。
前向きなコメントをいただけて少しほっとしました。
主人の仕事は忙しくて平日はほぼ娘と関われません。でも毎晩添い寝をし、夜泣きがあるとあやしてくれたり、日曜日はべったり遊んでくれるので娘は主人が大好きです。なので、これから私と二人きりの生活で娘が寂しがらないか、私のストレスがたまらないか不安でいっぱいです。今は育休中なので娘のことだけを考えればいいけど、これからは仕事と両立していかなければいけないので大丈夫なのかな、、と思ったり。今は主人に頼った生活をしてきているので余計にそう感じてしまいます。
お子さんはのびのび暮らしていらっしゃいますか?
ご自身はストレス大きくないですか?
変な聞き方でごめんなさい。。
生後4ヵ月で職場復帰、その3ヶ月後に時短をやめてフルタイムへ、その1ヵ月後から夫は単身赴任。
子供は4月から小学校入学ですが、夫は今も単身赴任で1,2ヶ月に1度の帰宅です。
夫がいないと大変なこともありますが、仕事が忙しい夫なら平日はいないほうがいいかも。
夕食も子供の分だけどうにかすれば、自分の分はありあわせや冷凍食品でもなんとかなります。
(我が家は、らでぃっしゅ○ーやを利用して買い物の時間の節約や、食の安全に気をつけています。)
夫が遅くに帰ってきて、物音に起こされることもありません。
洗濯も、子供と二人なら楽ですよ。
毎週末に一緒に過ごせるなら、父子の関係も心配ないと思います。
平日は、子供の寝顔しか見ない父親はざらですから。
子供が病気の時は、時間的にも精神的にも自分一人で乗り越えるのは辛いことはありましたけど。
大丈夫、きっとなんとかなります!
でも、週末に夫が帰ってきたら、子供としっかり遊んでもらいましょう。
そして、たまには一人で息抜きに買い物にでも行くといいですよ。
応援しています!
今月1歳になった娘がいます。
去年の9月より職場復帰してます。
ゆなりんさんの週末婚は、たぶんもっと短いのだと思いますが、うちは、月曜の朝一緒にでて、旦那はホテルぐらしで、木曜の夜遅く帰ってきて金曜は自社に出勤し、土日休みです。月曜は祭日も関係なしでいきます。その時は金曜日が振り替え休日です。
うちは結婚16年で、突然妊娠し(もうできないと思ってました。不妊治療はしませんでしたが)それまでは、結婚生活の半分ぐらい別居でした。
自分も単身赴任でどっかにいったり、旦那のもつマンションを起点に、3箇所の生活というのも多かったです(マンションは空き家ですねその時は)
現在は、私が転職し、2年は本社でしたが、今は、なんとか通えるところに転勤させてもらえましたので、もう、私自身が単身赴任ということはないです。
それで、保育所は8月より預けて、うちの子は適用もよく初日から泣くことなくすごせています。
きちんとできてるかどうかはわかりませんが、朝7時過ぎに家をでて保育所により、6時40分過ぎに迎えにいってます。
家から保育所までは、運のいいことに歩いて、最寄の駅方向に3分ぐらいといういい場所なので、たいへん都合がいいです。
ただ、私はいざという時のために、復帰前にベビーシッターとファミリーサポートの利用はしてました。最近はしてません。
というのも、親に頼れないので、娘が病気で保育所からお迎えコールが来たとき、もちろん帰りますが、長期にわたるとそうそう会社も休めないのでその為にです。
しかし、うちの子は強いのか、慣らし保育の時に2日間、ヘルパンギーナで(木曜・金曜)休んだのと、突発で2日間休んだのと、あと熱がでて2回お迎えコールがあっただけなので、なんとかなってます。
ゆなりんさんは、具体的にどんなことが不安ですか?
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
うちも長女が1歳3ヶ月から別居婚でした。今は下の子も生まれましたがまた別居婚やってます。
意外と何とかなるものです。
そして近くにいたほうが「やってくれない」ことが気になったりもしますが、いなければいないで「できないもんはしょうがない」とこちらも腹をくくります。
家事は夫がいたときよろい手が抜けますし、何とかなりますよ。
うちはスカイプでテレビ電話をして家族のコミュニケーションを取ったり、部屋中に家族の写真を飾って娘との会話で極力夫のことを話題にするようにしていました。同じく基本的に週末は会えるという感じでしたが、むしろパパっ子です。
寂しい思いもしていることはあるのかもしれませんが、フォローの仕方はいろいろあるし、子どもはそれはそれでちゃんと受け止められます。
あとはママががんばりすぎないことだと思います。
がんばりましょう。