VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】仕事がなくなる??
クマコ -- 2007年10月15日 19:51:36

何度かスレッド立てた事がありますクマコです。
今回は久々にどうしたらいいかご意見いただきたく書きます。

長男を出産後、今年の6月初めから復帰しました。
仕事は営業販売です。
何人かいる社員のうち、私は個人のお客様担当で、上司も、自分の都合でできる個人を担当した方がいいだろうとの判断で、実際、お客様との打ち合わせ日はほとんど私が確実に出勤できる日を(主人の休みや母が来れる日)選び、うまく行っていました。
ところが先週の末から子供が風邪を引き、重ねていつものリレーが(私→母→主人)できず、週の半分は休まなければ行けない状態になりました。
会社にその旨連絡したところ、社長はOKで、私自身は元気なので自宅から仕事をしたいと申し出たところ、それもOKだったのですが、一人の同僚(少し先輩)が私の仕事をやってしまうのです。
その人は他にルート営業をする事になっているのですが、そこへは行かず(行きたくない)来た仕事だけをこなしています。
元々は2人とも個人担当だったので気持ちは分かるのですが、私はとても焦っています。
たった3〜4日休んで出勤できた時には又仕事がなくなり、なんて事を繰り返していたら、私が会社にいる意味がなくなってしまいます。
彼女がしようとしている事は取り立てて急ぎではなく、連絡さえくれれば十分に私が対応できるものです。
私的には、会社のためにも彼女には自分の分をしっかり仕事してもらい、私は私で仕事をした方がいいと思うのですが、どうしても自分の方より私の領域の仕事をしたがります。
私にもわがままな部分がある事は承知しています。
いつも優しく接していただいている皆さんには本当に感謝しています。
でも、仕事がなくなることはとても不安です。
しかたないとあきらめるべきでしょうか?

皆さんのご意見をいただきたいです。


逆転の発想から
クマコ -- 2007年10月18日 19:12:35

  りすさんRainさんお返事ありがとうございます。
1年間の育児休暇の間このサイトでたくさん見て来た様々な問題が皆さんと同じように私にもやってきました。

今日は子供の熱も下がり、保育園へ連れて行くと、泣きもせず少し寂しそうな顔で見送ってくれた息子が何度も浮かびながらの出勤でした。

行ってみると、私の仕事に手を伸ばしてくれた同僚は、少し前から具合が悪かったおばあちゃん(ひいおばあちゃん)が亡くなって田舎へ帰っていて、結局は私のところに仕事が戻ってきました。

なんだかんだ言っても、私は職場に恵まれていると思い、焦った気持ちを落ち着かせると、逆転の発想が生まれました。

ちょっと厳しいけれど、仕事を増やせばいいのです。
彼女も私も2人でやっても無くならないくらい仕事があれば、”悩みムヨー”です。

子供の体調には油断せず、母に元気でいてもらい、これからもがんばろうと思いました。

これを機に、主人も『俺も会社に言って休み取ってみる』と言い出しました。
今は多分無理だとは思いますが、男の人の社会にも少しずつ広げて行く事によって、もう少し子育て母と父の負担も軽くなり、子供を産む人も増えるのではないかと思います。

WFのサイトが立ち上がる日も来るかもしれませんね。

リタイア組から言うと…
Rain -- 2007年10月18日 16:07:40

  クマコさん、こんにちは。
久々に寄せて頂いたら、クマコさんのお名前を拝見し、うれしくなって、大したアドバイスも出来ないのですが、思わず、レスしてしまいました。

さて、WMにとって、安心して休める環境と言うのは、ある意味、有り難い環境かも知れません。
でも、いなくても仕事が回るのも、何だか焦りますね。
私も、似たような経験が、随分、たくさん、あります。
今でも、一番心にひっかかるのは、3人目の復帰当初「いなくても困らないけど、いたら便利な人」と同僚に言われたことでした。

何だか、悔しかったんですよね。
今、考えれば、焦ってたようにも、思います。なので、「絶対、私が必要でしょ!」と言わんばかりに、頑張って仕事していた時期もありました。
でも、実際、自分がいないと仕事が回らない状況になってみると、簡単に休めないし、肉体的にも、精神的にも、随分、無理しなければならなくて、結局、私は、後が続かなかったので、今考えると、代わりにやってくれる人がいるなら、子供の小さい内だけでも「ありがとう!」と、素直に甘えていれば良かったかも…と思ったりもします。

それでは、仕事がなくなったのかな…?
どちらにしても、私は、仕事が出来なくなり、健康を損ねる結果にしてしまったので、そんなに無理せずに、息長く働ける環境を作れば良かった…、と今は、素直に思っています。
現状だけを考えずに、先々のことを考えてみて、今は、やってくれる人がいるなら、「ありがとう」と甘えても良いって、ことなんじゃないかな、と思いますよ。

辛口だけど....
りす -- 2007年10月17日 18:26:34

  ある意味仕方がないことかもしれません。
私が同じような状態でした。
産後はフルは難しくパートで復帰したのですが、
3年くらい順調にやっていたところ、今年の春から保育園から
幼稚園に転園することになり、保育園のときと同じようには
動けなくなりました。
私の認識不足だったのですが、幼稚園は意外と代休だのなんだのが多く、延長保育がしょっちゅう中止になります。
また、運動会の準備で午前保育になるなど。
保育園が移転してしまうので仕方なくの転園でしたが、
ほとほと困ってます。
そんな中、1人パートの女性がいてその方が私の仕事をやってしまいます。
彼女は在籍していた部署が東京から大阪に異動してしまうのを機に
私たちのグループに異動してきました。
この時点で、既に人材は足りていたので彼女に仕事はなく、
周りからは「彼女何しにきてるの?」状態でした。
それで、パート3人で回していた仕事を彼女にも回すことになったのですが、私たち3人はそこの元社員(全員子持ち)なので専門知識があるものの、彼女にはそれがなく回せる仕事も限られていました。でも、彼女だけが独身なのでとにかくきちんと毎日会社に来ることができます。
他の3人は学校の行事だのなんだので休んだり、交替したり。
なので、上司としてはアテにできる存在ではありました。
私のやっている仕事の中で1/3くらいは彼女でもできる仕事だったので、私が代休だのなんだので休んでる間にその仕事はすっかり彼女の仕事になってしまいました。
1/3の仕事がなくなると、日にによっては私のやることがなくなる....。
でも、会社は融通を利かせてくれるのでそれでもありがたく通勤させていただいている状態です。
イライラすることも多いのですが、結局は、会社側がアテにできる存在にはかなわないかなとあきらめました。
実際すごく仕事ができる人だったとしても、休みがちになっては会社側は困りますもんね。
仕事がなくなるのはお互い不安ですが、子供のことで休みがちになる以上は出来る人に仕事が回ってしまうのは仕方がないことだと思います。
私も、もう少し預かり体制がきちんとしたら、人に仕事をとられてしまうような仕事ではなく、転職をしたいと勉強中です。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから