VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】どうしたらいいの・・・
なおちゃん -- 2007年08月25日 23:37:34

現在35歳、3歳7ヶ月♂を持つWMです。
長文ですが、もし同じような経験がおありの方がおられましたらアドバイスよろしくお願い致します。

1歳年下の主人と結婚してすぐに息子を授かり、私の両親、2人の姉、そして何より主人の協力の下、結婚前から始めていたネットワークの仕事をコツコツして来ました。

段々と人脈が広がり、気が付くと傘下には600名・・・何より仕事仕事という日々を送っていました。

そんな中主人の転勤が決まりました。家の事も疎かになり、子供の事も両親に頼って仕事仕事の生活をしている事を苦々しく思い始めていた主人は辞めて付いて来るように言いましたが、これだけの組織でありながら、おいそれと辞める訳にもいかず、また大きな仕事上のチャンスの時でもあり、結局荷物と共に1人転勤先に赴いてもらいました。

私は単身赴任と思っていたのですが、主人は仕事を○月までに区切りをつけて辞めて来るようにと勝手な事を言っていました。

私と息子は身の回りの物を持ち実家の世話になりました。快適なんです。食事・洗濯・掃除・・・ついでにやってもらえるんです。同居の姪が息子の面倒をよく見てくれるんです。

主人の嫌がる仕事が思いっきり出来、より力が入り、どんどん楽しくなっていきました。

休みの日には主人がこちらへ来たり、私達が転勤先に行ったり・・とそれなりの日々を過ごして来ました。何度も何度も話し合いをしたのですが、主人は仕事を辞めろというだけ・・・私は簡単に辞める訳にはいかず・・・(主人の給料だけでは、とてもやっていけないこともあり)だんだん実家の両親にも家族で暮らすようにと言われるようになっていきました。

ズルズルと1年半が経った頃、とうとう主人の堪忍袋の尾が切れ、強制的に私の仕事の拠点から2時間半かかる主人の実家に住民票を移され、実家近くの保育園に入園手続きを取り息子を入園させ、どうしても仕事がしたいなら、息子の事は義母に預けて通え!!というのです。

自分も1時間かけ会社に通うから、ここで家族で生活をやり直そう!という事でした。

しかし、主人は会社から通勤時間がかかりすぎという理由で単身寮から通う事を命じられ、あっさりその通りにしたのです。

私は、主人のいない実家から毎日車で高速を使い往復5時間以上かけて通う事になりました。100日やってみました。体が悲鳴を上げました。

やめたらいいのに・・・と思われる方も沢山おられると思います。
しかし、気の合う仕事仲間と共に命を懸けてやっている仕事を辞めてまで、コンビニまで車で10分、未だにボットン便所、小学校まで歩いて40分、主人はいない・・という暮らしをするべきなのでしょうか・・・

10日前に身の回りの荷物を持ち、息子と共に私の実家に戻りました。両親は、すぐに帰れ!といいますが、もう限界です。帰る気はありません。近いうちに息子と2人で住むアパートの契約を済ませます。

主人が、離婚をすると言ってきました。裁判をしてでも息子の親権を取ると言っています。自分は単身寮に住みながらです。息子の事は親任せにするのでしょう。

私が仕事をしているからいけないのでしょうか・・・
転勤族のご主人を持ち、ご自身も仕事を持っておられるWMさん、どうしたら円満な生活を送れるのでしょう・・・



ありがとうございました。
なおちゃん -- 2007年09月 3日 21:33:24

  皆さん 本当にありがとうございました。

沢山のアドバイス、ご指摘、ご意見、繰り返し繰り返し何度も拝読させていただきました。

結論を急ぐつもりはありませんが、子供は日々成長していきます。母親としての自覚をしっかり持ち、足元を見て前進して行こうと思っています。

バルママさん・suiさん・みにんさん・クマコさん・パフェママさん・ふたりママさん・グレアムさん・ゆうかさん・・深く深く感謝致します。

家族の解体…家族観の解体…
ゆうか -- 2007年09月 3日 10:26:26

  こんにちは。
今週の週刊文春の中村うさぎさんのエッセイを読んで考えさせられたテーマなので、以下に引用します。

「家族」というものは、現在、否応なく解体している。その「家族の解体」という現実が、旧弊な家族観を追い抜いてしまっているため、さまざまな不幸が発生しているわけである。
ならば、我々に求められているのは「家族の立て直し」ではなく「家族観の解体」ではないのか、
「結婚制度」を中核に置いた「家族」ではなく、もっとフリーランスな家族の形態…

と。中村うさぎさんはユニークな方ですが、一理あるように思いました。そして、

そんなの子供が可哀想だ、などと批判を受けそうだが、それで子供が歪んで育つとは思えない。「家族」とは「社会の雛型」だ。そして社会とは、複数の他者による「責任の分配」と「互いの思いやり」みたいなもので支えられているわけだから、それが「家族」の姿を通してきちんと子供に伝われば、それでいいではないか。要は「愛と責任」を教えられればいい…

と続いています。
私は、いわゆる旧弊な家族の形の中にいて、現在のところ不自由がないのですが、中村うさぎさんの言わんとしていることは納得できます。
ある時期別々に生活する家族もありとは思いますが、それに耐えられる男性は少ないようです。
旧弊な家族観は男性を守っているのですね。
皆さんがおっしゃるように、何を優先するのかは自分で判断するしかないようですね。人生の岐路、よく考えてください。

よく分かります。
グレアム -- 2007年09月 1日 07:04:44

  こんにちは。4歳、2歳の2児の母、32歳です。今年から職場復帰しました。ふたりママさんの意見に大変共感しました。私は今現在、まさに「家族より仕事が大事」になっております。主人や義父母には頭が上がりません。家事もほとんどやっておらず、平日も7時過ぎに帰宅、土日も仕事をすることがほとんどです。(かろうじて日曜日は2回に1回は休めるかな?)
 それでも思うような上の評価が得られず必死になってしまいます。主人は「セーブしろ。」と言っていましたが、最近はあきらめたようです。たぶん私は、自己中なのだと思います。割り切ることができないんです。他の人に負けたくないのです。認められたいのです。(それでなくても、もともと大きな仕事を任せられていない私が評価を得るのは難しいのです。ブランクもあるし。)
 自分の話ばかりしてごめんなさい。ただ、「このままでは明らかに子供に悪影響だ」ということが目に見えてきたら、考え直すかな、と思います。

良く考えて…。
みにん -- 2007年08月31日 08:58:02

  なおちゃん さん、お返事拝見いたしました。
再度でてくるのもどうかと、少々躊躇いたしましたが、HNをあげていただき、"どうしたらいいですか、アドバイスを…"、との文面を読み、再度お返事させていただこうと思いました。

本当にお困りになって、悩んで投稿されていらっしゃると思います。…ですから、私も正直な感想を書かせて頂きますね…。もし、お気にさわるような表現がありましたら、ごめんなさい。

なおちゃん さんの今回のお返事を読んで、どなたかも書かれていましたが、なおちゃん さんご自身がどうされたいのか、が伝わってこず、ただ、起こった事実や、自分が気に入らない事、腹が立ったことを、羅列しているだけの印象を受けました。

 事実、色々あって、どうしてよいのかわからない状況??…で、自分の考えがまとめることができていないのではないでしょうか。

 そこで提案なのですが、色々なことをベンディングして…、時間の流れとともに、どうしても対応していかなければならないことだけに対応しつつ、暫く様子をみられたらいかがでしょうか。

 それから、"夫婦って、何だろう???"と、考えている私が申し上げられることではありませんが、一応私の意見…としてきいてください。
 全てに不満がないというカップルはいないと思います。違う環境で違う育ち方、生き方をしてきた人間同士が結婚した時点から突然一緒に共同生活をしていくのですから、ピッタリ合う訳がないと思います。一緒に生活をしながら、お互いを思いやりつつ、歩み寄りつつ、2人が一緒に生きていく上での折衷案をどれだけ上手くみつけていかるか…、の繰り返しで、夫婦の歴史??…と絆が出来てくるのではないのでしょうか。

 最後に…、お子様は親がどんな状況であれ、時間と共に成長していきます。体は小さくとも、心を持った一、人間です(…と、私はいつも、そう思っています)。お子様のことも、もう少し気にしてあげて下さい。なおちゃん さんは母…でもあるのですから。

 私の正直な感想を書きました。少々生意気なことも書いてしまったようにも思います。
 ご参考になる部分だけかいつまんで、読んで頂けたらと思います。

 

再考。
クマコ -- 2007年08月30日 17:10:12

  始めの文と二回目の投稿を読むと、どうもそれぞれにどっちもどっちというところでしょうか?

ご主人の家庭環境からして、彼本人の意思がはっきりしていない点も、今回の混乱を招いた原因である事は間違いなく、さらに義父の介入と、混乱を招く材料だらけです。

私は離婚経験者なので、多少は理解できる部分もあります。

しかしまず言える事は、お子さんとなおちゃんさんの生活を安定させる事です。
お子さんの事を考えてご実家と相談し、最低限助けてもらう事ができる範囲に転居し、お子さんの不安を取り除き、安心させてあげる事です。

そしてしっかりお子さんとの時間を取ってあげて下さい。

まずはそこからです。

その上で離婚の条件を考え、一度は弁護士さんに相談するのがいいでしょう。
離婚の件はそこからです。
どうしたいのか相手にはっきり申し立て、おそらくは離婚となるのでは?

>でも保証人まで捺印しておいて、離婚届ってそんな軽いものなのでしょうか・・・
そんなものです。
紙ですから。
大切なのはそこまでたどり着く道です。
それ次第で、重くも軽くもなるのです。

ご主人の意思がはっきりしないのも気になりますが、なおちゃんさんの意思もはっきりしないのが気になります。

しっかりして下さい!!
全てはあなた次第です。
あなたの人生も、お子さんの人生も。
土下座するのは義父ではなくて、どんなにか心配し、これからもお世話になるであろうあなたのご両親でしょう。

お子様のために。
sui -- 2007年08月29日 15:50:38

  なおちゃんさん。ふたたび suiです。

どうか、どうか、お子様のためにもう一度冷静になって、ご主人とお話する機会をつくってみてはいかがですか??

義理のお父様のことはこの際、無視して。

なぜ、このように関係が捻れてしまったのでしょうか?
なおちゃんさんにもご主人にも同じ位、問題があったのではないですか?
なおちゃんさんはご主人と離婚されて、お子様と二人だけで生活できますか?したいですか?
もし、ご実家の手を突然借りることができなくなったとしても。

私事ですが、主人の単身赴任後しばらくして、援助を期待していた
実母が入院することとなってしまいました。お蔭様で手術もうまくいき、元気にすごしている実母ですが、入院期間は6ヶ月でした。
子どもと二人きりのその期間、私はへとへとでした。
週末に帰宅してくる夫が週末の家事育児を全部といっていいほど
請負ってくれ、私は休息。そのおかげでなんとか乗りきれたと今は思います。

ここまで関係がねじれてしまってから、今更、結婚の時ら。。。。ってむしかえしても仕方なくないですか?
なおちゃんさんが義父さまに言われたことは、私にも理解できないし、とても傷ついたことと思います。
土下座なんてする必要ないと思います。

慰謝料は私も難しいと思います。
養育費は要求できると思いますが、収入に応じてせいぜい月に4〜7万程度と聞きます。それも、実際もらい続けることは難しいと。
知り合いに離婚調停中のものがおり、弁護士の方がそうおっしゃっていました。

まずは、冷静にお子様にとって何が最善かよく考えてください。
ご主人もお子様に責任があるのは当たり前ですが、なおちゃんさん
にもお子様を幸せにする責任があります。

ご主人とお二人できちんとお話してください。
その結果、どのような選択をされるかはご自身の責任において
決めればいいのですから。

はぁ〜???(驚)
パフェママ -- 2007年08月29日 14:25:03

  私のレスの直前に返信レスをされていたのですね。
みなさんへの返信レスを読んで正直言ってご主人とそのご両親に呆れてしまいました。
先のレスにも書きましたがなおちゃんさんはどうされたいのですか?
受身では何も解決しませんよ。
またご自身のご両親はこの事態をどう仰っていますか???

>離婚届が捺印して置いてありました。保証人欄は義弟でした。
>慰謝料・養育費は払わない、その代わり私と息子には一生会わないと言うのです。
>「女たるもの・・・主人と子供の犠牲になって当たり前!男が外で働いて女を食わす!女は主人が帰るまでに掃除・洗濯を済ませ、
>食事を用意してすぐ出迎えるようにしておけ!それでも余った時間があるのなら、働いても良し!
>この○○家の家訓が守れるなら帰って来てもよい。○○(主人)は離婚と言っているが、俺が治めてやるから
>土下座をして謝れ」と父から言われました。

↑ここまでされて続ける結婚生活なのでしょうか?
価値観の相違は双方にとっても不幸だと思います。
そして先のレスにも書きましたが「お子さんにとっての最良」は何でしょうか?

義父さんの価値観はさておき、私ならそこまでされて結婚生活を継続させようと思いません。
それ以前に義父さんと親子関係を維持出来ませんので・・・あまりに私とは価値観が違いすぎです。
私の両親なら「さっさと別れて子ども達の親権は全部取ってこい」と言うでしょう。
ご主人の「一生会わないから金を払わない」は通りません。
慰謝料は多分取ることは難しいと思いますけど(離婚の原因をなおちゃんさんの仕事とご主人の単身赴任を理由にされる可能性が高いため)養育費はなおちゃんさんに支払うものではなくお子さんに支払うものですから親である以上義務です。

家族で幸せになることを放棄したご主人は諦めて、お子さんとなおちゃんさんが幸せになる方法を探してみてはいかがでしょうか?

大変だと思いますが、がんばってみてください。

仕事とは?
ふたりママ -- 2007年08月29日 10:40:40

  はじめまして。30歳、3才、11ヶ月になる男の子がいます。なおちゃんさんの文章を読んでいて、少し前の自分を見ているようでした。以前は家族も大事、子供ももちろん大事、けれど仕事が日々、どんどん楽しくなり、いろんな方が評価してくださりやりがいを感じて、自分ならもっと大きくなれるのではないかと感じていつのまにか家族よりも仕事が大事になっていました。なおちゃんさんの文章を読んでいるとなおちゃんさんにとって一番大事に思っているのは仕事なのではないでしょうか?嫌な気持ちさせてしまったらごめんなさい。私は、仕事にどんどんのめりこんでいるうちに、ほとんどまわりが見えなくなっていました。子供にしわよせがいっていることや、主人まかせ、実母や義理の両親まかせ、そんな私の姿を見て主人は仕事をセーブするよう言ってきました。なにより子供がかわいそうだと。何度も夫婦で話し合いました。けれど主人は子供がかわいそうだから仕事をセーブするようにの一点張りでした。そして私は仕事をセーブすることにしました。正社員かパートに変わり就労時間を短縮しました。今も時々これでよかったのかなと考えることがありますが・・・。家族円満にいくのならこれでよかったのかなと思いたいです。子供達の母親は自分であり、私にとって一番大切なのは、家族であり、子供であり、主人です。そしてそのまわりを支えてくれる実母や義理の両親も大切です。私の両親は離婚しています。そのことでわたしの子供たちにも同じ思いをさせたくないし、なにはともあれ子供達が元気に成長して、家族が円満であればそれで良いと思います。いろいろな考えあって当然です。仕事を一番に考えるのもありだと思います。自分の人生ですから。

お子さんは?(辛口です)
パフェママ -- 2007年08月29日 10:28:02

  スレッドの感想ですが、なおちゃんさんもご主人もお互いかなり自分勝手ではないでしょうか?
お子さんの意思や気持ちはどうなっているのですか?
まだ3歳7ヶ月の坊やですねが、ある程度自分の意志などもしっかり持っている時期ですよね?
(現在3歳4ヶ月の我が家の長男と同学年ですから・・・)

ご主人の勝手に住民票を移動されお子さんの保育園も変わっているようですが、それについてお子さんはどんな反応だったのでしょうか?
我が子を見ていても非常に情緒面などが不安定な時期です。
あまりになおちゃんさんとご主人の身勝手に振り回されているような気がしてなりません。
もう少しお二人ともにお子さん主体で話し合われることをお願いしたいです。

身近な例から考えるとお子さんがなおちゃんさんとの同居を嫌がるなどしないかぎりは親権がご主人にいくことはないと思います。
ですが、お子さんの世話をする環境にないご主人を責められるほどなおちゃんさんの環境がお子さんにとって良いものかというとこちらも疑問です。

かなり重責ある仕事をなさっていますよね?
お子さんの体調不良などのときにはどうされるつもりなのでしょうか?
ご主人を単身で転勤していただいたときのようにご自身のご実家に丸投げですか?
丸投げ出来るご実家が近くにあるからということでしたら、あまりご主人の考えとは差がないように思います。

>私と息子は身の回りの物を持ち実家の世話になりました。快適なんです。
>食事・洗濯・掃除・・・ついでにやってもらえるんです。同居の姪が息子の面倒をよく見てくれるんです。
要はお子さんの世話を含め家事一般をすべてご実家に頼っていたということでしょ?
そりゃなおちゃんさんあなたは快適でしょう。

>私が仕事をしているからいけないのでしょうか・・・
「仕事をしているから」ではなく「仕事が最優先」になっているから問題なのではありませんか?
ご主人もお子さんの二の次にしたいという気持ちが問題なのだと思います。

タイトルの「どうしたらいいの・・・」ですが、なおちゃんさんは実際にどうしたいのですか?
1.仕事を最優先にして離婚しお子さんの親権はご主人に渡す
2.離婚はよいけど親権は渡したくない
3.仕事はある程度セーブしても家庭を大切に家族3人で生活したい
4.仕事は辞めてご主人についていく
ざっとあげてもこれだけの選択肢があると思います。

ただかなりの辛口になりますが「2」を今の感覚のまま選択するのであれば、恐らくなおちゃんさん以外は不幸だと思います。
家庭を持つ・子どもを産み育てている以上、男女問わず仕事には足かせがついてくるものです。
足かせを重荷と思うようでしたら一人になって仕事最優先の生活を選択するほうが周りにとってもご自分にとっても良いのではありませんか?

我が家の長男と同学年なのでしつこいようですが、お子さんの今の時期は「人格形成にとって非常に大切な時期」だということをよく考えてあげてください。
私も人に偉そうなことを言えるほど立派な親ではありません。
どちらかといえば「ダメダメママの代表」くらいの存在です。
そのダメダメ度を息子たちは幼いながらもよくフォローしてくれていると思っています。(特に長男が)
ですからこそ、余計になおちゃんさんには母親である以上お子さん主体に考えてあげて欲しいと切に願います。

本当にありがとうございます・・・
なおちゃん -- 2007年08月28日 19:43:46

  皆さん 貴重なご意見本当にありがとうございました。
甘えのある自分を反省しています。
すみません・・・もう少しお時間いただけますでしょうか・・・・

私は、このゴタゴタになる前から主人の実家の全てが何か違う・・と感じていたのです。

まずは、結婚式から。
私達は式も披露宴も挙げる必要は無いと考えていました。第一費用も無い(お恥ずかしながら・・・)
しかし、主人の実家(特に父)が○○家の長男がそんな事は有り得ない!!と言う事で急遽、式と披露宴を挙げる事になりました。

しかも、主人はその頃私の実家近くの支店勤めをしていたのにもかかわらず(もちろん同僚も上司も・・・)主人の実家近くの○○殿で挙げるから・・と強制です。内容の事細かな事まで全て口を出し(ハンパでは無い)こちらの意見は無視、そして費用は折半・・・ 
当日主人の友達・同僚・上司・私の親戚・友達他etcマイクロバスをチャーターし、大移動でした。(もちろんこちら持ち)

肝心の主人は親には一切口答え出来ないイエスマン。

私はそんな事まで・・?と思う事まで口を出され、それに対して何も言えない主人に対しこの結婚は無理かも・・・と思い、その事を主人に告げると「実家を継ぐ事は絶対無い(事業を経営)長男だが帰る事も無い、これは絶対だ。」と言いました。

その後、事あるごとに口を出され、もう顔も見たくない人達でした。しかし主人の親・・盆暮れ正月には孫を連れて顔を出しました。

そして、今度の事です。

まず主人は「転勤ばかりあるこの仕事を辞めて実家に入る、そしてもう一度家族で暮らそう」と言って来ました。これは、私の姉夫婦の前でも断言したのです。

冗談じゃーない!と怒りを覚えましたが、強制執行の為従うしかありません。

しかし、父親に「あと3年は続けろ」と言われ、それを聞き入れ単身寮住まいです。(しかも実家の事業は借金だらけで後を継ぐ必要無しと言われた)

私や姉夫婦に断言したのは何なのでしょう・・・

一昨日の日曜、もう一度話をしようと思い実家に行きました。(着信拒否・メールも返事なし)

離婚届が捺印して置いてありました。保証人欄は義弟でした。慰謝料・養育費は払わない、その代わり私と息子には一生会わないと言うのです。

「女たるもの・・・主人と子供の犠牲になって当たり前!男が外で働いて女を食わす!女は主人が帰るまでに掃除・洗濯を済ませ、食事を用意してすぐ出迎えるようにしておけ!それでも余った時間があるのなら、働いても良し!この○○家の家訓が守れるなら帰って来てもよい。○○(主人)は離婚と言っているが、俺が治めてやるから土下座をして謝れ」と父から言われました。

父が離婚をするなと言ったら、そうなるでしょう・・・
でも保証人まで捺印しておいて、離婚届ってそんな軽いものなのでしょうか・・・
私に立腹でも、親としての責任はあるのではないでしょうか・・・

バルママさん suiさん  みにんさん クマコさん、未熟な私にアドバイスお願いします。













大切なのは?
クマコ -- 2007年08月27日 22:12:00

  ではご主人に会社を辞めろというのですか?
円満に暮らすと言うその意味は、自分が仕事に打ち込めて、自分のしたい事をするという意味でしょうか?
ご主人は確かに強行だったかもしれませんが、「家族で暮らそう」と言っていたのではないですか?
実家にいれば楽だと?
仕事ができればそれでいいのなら、ご主人に何もかも渡して離婚することができますか?
文章を読んだ限りでは、もう既に家族より仕事を取っておられるように見受けます。

命をかけてしている仕事を、家族よりもご主人よりも選んだのです。

お子さんも預ける事が多いようですが、辛口なようですが、一人になって仕事に没頭される方が、周囲の人間達が円満に暮らせるのではないですか?

相手に合わせる事ができず、どちらも譲らず、仕事をする事が全てなら、どうか周りの人を巻き込まないで下さい。

私にもそういう時期は有りました。
仕事が楽しくて仕方なく、周囲も評価してくれ、全てはこれからという時期が。
おそらくWMの皆さんの半数以上はそういう時があったと思います。

私は家族を取りました。
悔しくて泣きました。
主人に文句も言いました。

でも、代わりがいないのは家族だけでした。
仕事の代わりなんて他にもいます。
「私だけ」と思うのは思い上がりです。
でも、私の子供は世界に一人。
主人も一人。
世界に一つだけの私の家族が笑顔でいる事より他に、大事なものなんて有るのでしょうか?

まずは「円満な生活」の意味を考える事です。
自分にとってだけではなく、周りの人にとっても円満な生活を

私の場合です…。
みにん -- 2007年08月27日 15:13:12

   なおちゃん さん、こんにちは。私は2人の子持ちWMです。私達は主人の異動がきっかけで週末婚状態になってしまいました。初めは私も納得のいく職場を主人の転勤先の近くにみつけたら引っ越して一緒に住むつもりでいたのですが、結局今の仕事を離れられず、現在も週末婚状態で、約10年間過ぎてしまいました。私が一番気になっていたのは、小さい子供達がパパを忘れてしまう事でした。折角一生懸命帰ってきてくれた主人に自分の子供がなつかないような状況は作りたくありませんでした。色々工夫した結果…(?かどうかわかりませんが)、子供達は今ではパパ大好きっ子に育ってくれました…。が…、本当に申し訳ない気持ちで一杯なのですが、私の方が、主人を子供達の父親としてしかみられなくなってしまいました。悩んだ挙句、主人にも正直な気持ちを打ち明けました。その結果、父・母としてこのまま頑張っていこうということになりました。私は…これが、離れた生活をしてきた代償なのかな…、とも思っています。主人は私の事を今でも妻だと思っていると言ってくれています。そんな言葉を聞くと余計つらい気持ちになります。が、そんな状況下、週末に主人が帰ってきた時に家族水入らずで住める住居を探しに行く話が出ています(現在は私の実家で間借りをして住んでいます)。…夫婦って何なのだろう…??…とよく考え込む今日この頃です。
 
 今まで主人は私の仕事継続への理解は余りなく、当然サポートも期待出来ず、おまえの仕事は趣味みたいなものだから…はやく家庭に入れ…、女は男についてくるものだとずっと言い続けたにもかかわらず…、今、人に指示を出す立場になった私に、おまえも頑張ったな…、と言ってくれる主人の言葉を素直に聞けない自分がいます。
 
 今まで主人が単身で頑張ってきてくれたのだから、今度は私が歩み寄っていかなければならないとは思いつつ…、私の気持ち自体がコントロール出来ず、なかなか難しい状況です。
 今率直に思うこと…、"家族は、(状況に応じて…)極力一緒にいるべき"だと思います。…ただ、これは人それぞれ考え方の違いがありましょうから、必ずしもなおちゃん さんの場合にあてはまるとは限りませんでしょうが。

 何かのご参考になればと思い、お恥ずかしい限りですが、こんな情けない状況の自分の事を書かせて頂きました。仕事と家庭、子育ての中で揺れながら結局仕事を捨てられなかった一主婦(母)の意見です。

妥協点を探す
sui -- 2007年08月27日 09:17:14

  2歳の息子のいるフルタイムWMです。

息子が生後半年から主人の単身赴任生活が2年続いています。

主人も転勤の時、ついてきてほしいといいました。
私は、産休明けで職場復帰し、やっと仕事と育児の両立に慣れてきた矢先の出来事でした。
私はついていかずに単身赴任してもらうことを選びました。
たくさん二人で話し合い、最終的に主人は私の意志を尊重し、応援すると言ってくれました。
2年間、毎週欠かさず週末の深夜に帰宅し、月曜日の早朝に単身赴任先に出かけます。
その後、一度も辞めてほしいと口にしたことはありません。
本当に、主人には感謝しています。

ただ、私は実家には帰らずに、実家の近くにマンションを購入し、
息子と二人の生活を選びました。
週末3人で過ごせる場所を確保したかったからです。
週末はどこに行くにも3人一緒にでかけます。
例えば牛乳を買いに行くだけでも。
私たち家族には3人で過ごす時間がとても貴重で大切なんです。

平日は実家の手助けを受けつつもあくまでも、家事、育児全てを
自分の手で行う。
どうしても無理な時に実家にSOSを出すというスタンスです。

なおちゃんさんが仕事をするということが悪いわけではないと思うのですがお子様にしわよせがいっていませんか?

円満に仕事を続けるには自分が楽をしてはいけないんですよ。
実家が楽でもそれでは、なおちゃんさんががんばっているのは
仕事に対してだけになってしまいますよね。
実家じゃご主人もくつろげないのではないですか?

仕事の内容はわかりませんが、一度は単身赴任してくださったご主人です。話してわかってくれないことはないと思いますよ。
お子様のためにも家族修復を考えてみませんか?
もういちどよく話し合ってください。自分が妥協しないといけない時もあると思います。

なにを第一にするかでしょう
パルママ -- 2007年08月27日 00:04:57

  こんにちは4人の子持ちのパルママと申します。

辛口の意見でかまわないでしょうか

周囲の協力をフルに得ながら仕事を頑張ってこられた様子が伝わってきました。ご自分でお仕事を起こされてさぞ大変だったことも想像ですが分かるように思います。

ただ、読んでいて、あなたの母親として、妻としての存在感があまり感じられませんでした。
ご主人のことを攻めておられましたが、読む限りお子さんのこと、家事全般をご両親と姪御さんの協力を当てにしてこられたなおちゃんさんも立場としては同じではないでしょうか。

お仕事を頑張り続けることも、お仕事をやめてご主人との生活を選ぶこともどちらもありだと思います。
ただ、お仕事を選ぶからには離婚も仕方がないのかと思いますし、親権について争うことも仕方がないのではないでしょうか。

私も仕事はかなり忙しくしているほうだと思います。フルタイムで加えて当直もあります。頑張れば頑張るほど忙しくなります。ただ、夫、子供がいる以上は家族としての役割も果たさなくてはならないと思いますので、不本意ですが仕事をセーブしています。同僚の中には「だから女は・・」と思っている方もいますが、夫と協力し合える範囲を常に話し合ってきた結果なので割り切っています。

えらそうなことを書いてすみません。ただ、自分のやりたいことを貫くからにはそれ相応の覚悟が必要と思いましたので思い切って書かせていただきました。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから