VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【その他】旦那に対してイライラします
あやママ -- 2007年08月 2日 16:05:36

もうすぐ4歳になる娘がいて 二人目妊娠中です。

旦那にイライラします 休みの日家にいても多少家事はしてくれるものの家でゴロゴロしている事の方が多いです。

娘のお風呂 寝かしつけは私がやっています。旦那に頼んでも 「娘が嫌がるから無理だから」と言います。

旦那と娘の二人きりでのお留守番は半日もした事がありません。
お盆休みも私が仕事の日で旦那が休みの日は娘は保育園です
一日ぐらいみてよといっても 「できない無理だから」といって旦那は一日一人で家でゴロゴロして過ごしています。

娘がたまに甘えて服脱がして、ご飯食べさせてというと
「もう4才なんだからとかお姉ちゃんになるんだから」といって怒ります。
 旦那は4才になる娘の寝かしつけやお留守番もできないくせにと思ってしまいます。

娘や私が何か頼み事をしても とりあえず返事はするもののなかなか実行しようとしません。そのせいか娘は 「お父さんは返事だけだもん」とよく言います。

都合が悪くなるとむすっとして 自分の部屋でゲームばかりしています。
本当にすごくうっとおしいと思う時もあります。

旦那に期待するだけでは駄目だと思いつつイライラしています。


ありがとうございます
あやママ -- 2007年08月15日 17:31:37

  いつもパフェママさんのレスを見て 我が家では娘一人で大変と思う時もあるのに 二人の息子さんがいてすごいなと思っていました。

出産はとりあえず里帰りですが 実母は他界しておりあまりあてにはなりません。入院中はとりあえず病院に託児施設があるので何とかなりますが 退院後は自宅に帰るつもりなので ファミサポやベビーシッターの利用を検討しています。

まだ出産まで半年あるので ダンナの意識改革を少しでも勧めていけたらなと思います。

まだまだ4才になったばかりなのに いろんなおしゃべりしたりお手伝いしてくれたり 親ばかですがかわいいなと思ってしまいます。
10年後には母親より友達が大切な時期になるだろうからしばらくは子供のペースで生活できたらなと思います

NGワード
パフェママ -- 2007年08月10日 13:03:55

  長々と書いたわりには漏れがありました。(スミマセン)
ご主人のお子さんに対する発言
>「もう4才なんだからとかお姉ちゃんになるんだから」といって怒ります。
ですが「4才になる」はさておき「お姉ちゃんになる」は完全なNGワードだと思います。
私自身が2歳違いの弟がおりまして、幼少時代からいつも「お姉ちゃんなんだから・・・」との言葉にえらく傷つけられた経験があります。
そのため我が家では長男に対して親だけではなく、じじばばも含めて「お兄ちゃんだから×××」といった注意の仕方は禁止しています。

よく考えてください。
あやママさんのお腹のお子さんは娘さんが欲しいから作ったのでしょうか?
ご主人とあやママさんが欲しいと思って授かったのですよね?
でしたら娘さんにしてみたら「大好きなママを私から取ってしまう存在」ということに大なり小なりなるわけです。
その上で自分で望んで最初に生まれたわけでもないのに下が出来るから「あれをしなさい」「これをしなさい」と言われたらどう思いますか?

恐らくお腹のお子さんが生まれた来たら頼りになるのはご主人よりも娘さんだと思います。
我が家でもまだ2歳4ヶ月だった長男のほうが本当に次男のことに関して言えば役に立ちました。
長男は次男が大好きだから、次男のことをすることに違和感がないのです。
常に次男に対しては「○○くんのおかげでよかったね。○○くんはすごいね」と長男を褒め称えるようにしています。
もちろん長男を怒鳴って怒っている事だってかなりありますよ。
そのため私に対してはかなり反抗期ですが・・・(汗)

我が家の長男は自分の靴・靴下の脱着は一人でします。
衣類も大半のものの脱着もしています。
保育園から自宅に帰ると自分で汚れ物を、かばんから出して洗濯機の中に入れ、連絡帳を机の上に置いてコップを台所にまで持っていきます。
その間に私は次男の保育園バックの中身の始末やら夕食の準備といったことをしています。
手前味噌かもしれませんが、現在3歳4ヶ月の長男がこれらを出来ることを「当然」とは思ったことがありません。凄いことだと思っています。
正直言って母親としては少し可哀想だとは思いますが、我が家にとってこれらは「必然」なんです。

娘さんはもう4歳ではなく、まだ4歳なんですよ。
甘えて靴や靴下を履かせて欲しいと言っている子なんて、長男の保育園クラスのほとんどの子がそうですよ。
食事も「あ〜ん」してなんて云うのもあたり前です。
ただ、次男を抱っこしている私にはそれらをしてあげることが出来ません。
ですから、努力して実施してくれる長男を賞賛するくらいしか出来ないのです。
よく我が家で長男に言うのは「○○くんすごいじゃない。もうこれで△△組(4歳児クラス)に上がれるね」とか「(担任の)□□先生もびっくりするんじゃない。絶対に誉めてくれるとママは思うな」なんて言って連絡帳にその出来事を書いておくなんてしています。

ぜひご主人にこの辺も含めて意識改革をしていただくようにすることをお勧めします。
あくまでも「上のお子さんの立場」で考えてあげるようにご主人を導いてあげてください。

これから出産されるのでしたら・・・
パフェママ -- 2007年08月 9日 16:07:30

  こんにちは。現在3歳4ヶ月と週末に1歳を迎える2児のWMです。
スレッドを読んでいて気持ちがわかると「うん、うん」と頷いてしまっている状態もかなりあるのですがこれから出産を控えているとなると産後のことを含めて少し心配になり出てきました。
ちなみに上の子は3月末生まれですので同学年になります。

>娘のお風呂 寝かしつけは私がやっています。旦那に頼んでも 「娘が嫌がるから無理だから」と言います。
>旦那と娘の二人きりでのお留守番は半日もした事がありません。
>お盆休みも私が仕事の日で旦那が休みの日は娘は保育園です
>一日ぐらいみてよといっても 「できない無理だから」といって旦那は一日一人で家でゴロゴロして過ごしています。

↑とありますが、出産はご自宅でされるのですか?
それとも上のお子さんを入院中面倒見てくださる方がいるのでしょうか?
普通に病院で出産され、出産前後の上のお子さんの面倒をご主人が見るということで今の状態でしたら経験から言いますが、今のご主人の態度では産後にあやママさんは倒れますよ。
少しずつで良いので「上手におだてつつコントロールしていく」ことをお勧めします。

>娘は 「お父さんは返事だけだもん」とよく言います。
↑についてはあやママさんのお気持ちはさておき同調していてはいけません。
これではお子さんは「お父さんはダメと私も思っているけどお母さんも思っている」となってしまいます。
ここは「忍」の一文字で「でもお父さんが一生懸命働いてくれているから・・・」というような言い方で父親を尊敬できるように導いていかないとダメだと思います。

ちなみに我が家の夫も色々と「私の頭痛の種」なことが多いです。
さすがに長男の面倒はみれるようになりましたが、細かい話ですが「玄関に入った時に靴をそろえない」とか「使わない部屋の電気などを消せない」「汚れ物をその場に脱ぎ散らかす」など長男がきちんと出来ることすら出来ません。

当然ながら息子は「パパはちゃんと出来ていないよ」なんて言って来てその時の回答などには正直困っているのですが、「そうね。パパ良くないよね。○○くんがパパの出来ないことを助けてあげてくれないかしら?」と言って実は後始末を息子にさせている私です。

最近は少し心苦しいのか夫も意識するようになっているみたいですが、まだまだ・・・。
「3歳児が出来ることが何故出来ない!!(怒)」というのが本音ですが、意識し始めたことを評価しています。
子どもでも大人でも怒られるより誉められたいですものね。

多少(かなり)しんどいと思いますが、今のうちに上手に洗脳してお子さんの世話を自分でも出来るんだという気持ちに導いていくと先々は少し楽になると思いますよ。

妊娠中で大変だと思いますが がんばって!!

コドモなダンナ
あやママ -- 2007年08月 5日 15:30:20

  ばくれつさんありがとうございます
旦那の帰宅は早いんですが 娘がお父さんと入るのイヤと言い出してからなかなか一緒に入ってくれません。

話をしても都合が悪くなると聞いてくれないので
あきらめています。

子供は歳を重ねて成長していくけど コドモなダンナはいつになったら、、、頑張りましょうね。

ワタシもイライラします
ばくれつ -- 2007年08月 4日 17:06:33

  あやママさん、こんにちは。
うちのダンナも、自分が一番の人で、家にいる時はゲームか寝てるか。
ホント、見ているとイライラします。
うちは男二人。将来ダンナみたいな男にならないよう、ちゃんとしつけしなくちゃ…
それでも、お風呂は基本的にダンナの担当です。
生まれた頃からあやママさんが入れていたの?
帰宅が遅くて、ダンナさんには頼れなかった?
そうじゃないなら、ちょっと甘やかしちゃったかなあ。
母娘が密着していて、やきもち妬いているのかも?
なんにせよ、娘さんにあまりいい影響を与えないと思うので、
娘さんが寝入ってから、ゆっくりお話をされるといいと思います。
ワタシも、普段は見逃してやっていても、あまりにもコドモのためによくないと思う時は、寝かしつけてから穏やかに話をするようにしています。
そうすると、結構反省してくれます。まあ、5日も保てばいいほうですけど(苦笑)
お互い、コドモなダンナと結婚しちゃったねえ…
諦めつつ、ちょっとずつ調教していきましょう!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから