VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】育児休暇について
まりも -- 2007年05月29日 16:42:04

小2・3歳児と、現在妊娠9ヶ月で産休をとっているWMです。
予定日は、6月下旬です。
3度目の育休をいつまでとろうかと悩んでおります。

長男は8ヶ月、次男は7ヶ月で復帰をしました。

休暇の代替事務員は、新規の派遣さんで、また、私の仕事が1人体制の事務室のため、1年間仕事を任せるのが不安ということもあります。
(以前、年度末をまたがって育休をとったところ、決算がめちゃくちゃだったこともあり、年度越えの訂正ができず非常に困った経験があります。今回はその人とは別の派遣さんです。)

上司は、私の仕事の内容をあまり理解していないので(離れた場所にいるので、仕事振りをしらないので)、休めるだけ休んでいいよ、とは言ってくれますが、フォローは全く考えていないです。

直接仕事にかかわる周りの人達には、年度内、せめて年明けには戻ってきてほしいと言われています。

仕事に戻れば、周りの人にふりまわされてしまうことが多く、定時にあがろうとすると「あと15分くらいいいわよね」と残業代がつかない(時短勤務のため)私に微妙な残業をさせようとしたり、くだらない雑談でなかなか帰してくれなかったりと…。

今回、切迫早産で安静指示が出たため傷病休暇をとり、早めに産前休暇にくっつけて休みに入ったのですが、結局、産休代員の方が、事務未経験だったため、日中しんどいのを我慢して引継ぎに出かけたのですが、通常業務もせざるをえなくて、結局そのために残業したりと。
(周りの人の気持ちとしては、私ではなくてもいいんだけど、ツーカーで、適当に書類を書いてくれたり、ニコニコとあたりさわりない雑談をしてくれる人がいいだけなんだと思います。)

はじめは、迷惑を考えて、今年中の復帰を考えていましたが、今回や今までのことを考えると、周りの都合を考えて行動するのも、ちょっと嫌になってしまって…。育休の届出はまだ出していないので、4月まで、あるいは、1年間丸々とってしまおうかという気持ちに傾きつつあります。

もし、皆さんでしたら、秋まで?4月まで?それとも1年間?育児休暇とられますか?
ご意見をきかせていただければ、うれしいです。



ありがとうございます。さらに…
まりも -- 2007年06月 3日 13:23:59

  みなさま、ありがとうございます。
一人で悩んでいるとどうしたらいいのか、堂々巡りで。
ご意見を伺って、とても参考になりました。

実は、上司には、秋に保育園に入れれば秋。無理であれば4月に復帰しようかと考えていることを、事前にお話ししてしまっているのです。
もちろん、休暇申請書は、出産後の提出のため、願い出は書いていたいのですが。
こういった場合、やはり、社会人としては、マナー違反の行為になるのかな…と考えてしまっています。

皆さんの意見なども聞いて、最低4月までは取らせてもらおうという気持ちに固まってはいるのですが。
やはり、保育園の中途入園の状況なども考えなくてはいけないですよね。

他の部署のWMさんたちは、複数の中で働いている人がほとんどなので、育児休暇の延長が認められているのですが、とにかく1人で仕事をしている状態のため、仕事量の負担は少なくても、精神的な負担がとても大きいです。

実親がなくなった忌引き中や、虫垂炎で退院後すぐ、でも、業務の都合で出勤せざるをえなかいような状態なので…。私が休んでも仕事上のフォローがまったくないところなのです。

保育園の事情は?
パフェママ -- 2007年06月 1日 12:21:39

  タイトルどうりですが、自治体の保育園事情はどうなのでしょうか?
待機児童が多く途中入園が厳しい地区でしたら4月途中復帰は仕方がないかもしれませんが、余裕のある自治体にお住みでしたらしっかり満喫してください。

会社なんていなければいないでどうかなるものですよ。
2回の育休明けの正直な感想です。

私は昨年の8月に次男を出産して4月中旬に復帰しましたが、0歳児であるがためにMRの予防接種が出来ず先日麻疹で次男は瀕死の状態になったときは「本当に4月に復帰しなくてはいけなかったのだろうか?」などと自問自答していたりもしました。
ただ落ち着いてきて2週間、やはり認可園は安心です。

長男の時は9月復帰のため認可園に入れず、無認可に7ヶ月入れて保育料が今の10倍(次男単独)でサービスは半分以下?の状態でした。

会社は二の次にご自身とお子さんのことを優先に考えることをお薦めします。

もうすぐ出産ですね。
赤ちゃんはかわいいですよぉ〜♪

私も1年取る!
miffy ママ -- 2007年06月 1日 11:16:22

  まりもさん、こんにちわ。
私は4歳と3ヶ月の子供がいて、現在育休中のmiffyママです。

私も惠子さん、kumakoさん同様1年をお勧めします。
かく言う私も多少育児休暇の期間を悩んでおりますが…。

仕事に復帰するとやっぱり皆さんのまりもさんに対する期待もあるでしょうし、お話を聞いていると上司を含め、職場の皆さんのご理解が若干低いのかと感じましたが、いかがなんでしょうか?

私自身、長女のとき、1年の予定を繰り上げて7ヶ月で復職しました。とはいっても、2月生まれで年度末になってしまい、入園出来なさそうという理由からでした。でも職場からは退職者が出たこともあり、出産前から「早く復帰してくれ〜」と言われていて、すごく嫌でした。だから最初は絶対1年休むんだと思っていましたが、長女のときは1年半まで育休が延長できる規定がなかったので、やむなく早めたのでした。でも自分自身で決めたことなので、「もっと休めばよかった」「休んでいればこんなことには…」と思うことはなかったです。

私の職場では産休・育休取得が私が初めてだったし、特殊な仕事なので、派遣勤務では出来ず、常勤・非常勤者ともに勤務募集をかけてもなかなか集まらない状況もあるので、色々な環境から私が復職するのが一番(楽)だった上司の思惑もあります。
そんな上司も私が復職後産休・育休となり、私が管理者となりました。でも上司には絶対「早く帰ってきて」とは言わず、「自分が良いと思ったときに戻ってきて」と言いました。そんな上司は9ヶ月のときに復帰してきましたが、自分で復帰時期を決めても「もうちょっと休めばよかった」なんてふざけたことを言っています。

<仕事に戻れば、周りの人にふりまわされてしまうことが多く、定時にあがろうとすると「あと15分くらいいいわよね」と残業代がつかない(時短勤務のため)私に微妙な残業をさせようとしたり、くだらない雑談でなかなか帰してくれなかったりと…。
ご自身で上記のようになるんじゃないかと思っているんですよね。職場の方々の状況からして…。私にはまりもさんの職場が、小さい子供がいる方の育児の大変さをわかってくれているのかなどわかりませんが、まりもさんにはわかっているんじゃありませんか?だから上記のように書き込むわけですよね?

だったら自分が納得する時期まで休んじゃいましょうよ!そしたら復帰しても「あんたたちが言ったから早く復帰したのに…」と思わずに済みます。嫌じゃないですか。自分にとってうまく行かない状況を他人のせいにするのって。

それにお母さんにとっては3回目の職場復帰でも、3人目のお子さんにとっては初めての保育園になります。小さければ小さいほど、負担は大きいですよ。復帰してもすぐ休む羽目になっちゃいますよ。

私も職場復帰時期を悩んでいます。性懲りもなく、また2月に出産しちゃったので、おそらく年度末の入園は難しいと考えています。でも今回は入園できなければ1年半まで育休を延長できるので、今回は復帰を早めることはあまり考えていません。旦那からも「年なんだから1年休め」と言われているので(悲)、?1月から慣らし保育、2月復帰?4月から慣らし保育、5月復帰 と思っています。

とにかくまりもさん、仕事にしても、育児にしても、なるたけ悔いのない様行きたいですね。
お互い頑張りましょう!

私の場合
kumako -- 2007年05月31日 23:38:53

  とりました。1年間
産休と育休をつなげてちょうど一年間休み、先週の月曜日から復帰しました。
はじめは、休み中もうこし仕事をしようと思っていたり、会社の方でもそのつもりだったのですが、会社と家とはPCのOSが違う事もあって、結局1年間本当に専業主婦していました。
上の娘が高校受験だった事もあり、(15年ぶりの出産でした)はじめは仕事に行けない事が不安でしたが、一緒に学校を見に行ったり、生まれたての赤ちゃんを一緒にかわいがったりと、中々充実したお休みで、思い切って仕事から離れてしっかりお休みを取って良かったと思っています。

私はもう出産する気はなく、帝王切開も限界なので、子供ができないように卵管を結んでしまったので、もうすぐ1歳の息子が最後の子供になります。

久しぶりだし、かわいくって、先に生まれた2人の子供もなんだかかわいく思えて、仕事をしていたときとは違う時間を楽しめました。

16年間がんばってきたご褒美なのかなあ〜と思い、”がんばって”休みました。

まりもさんも、上の2人のお子さんのためにも、思い切ってみてはいかがですか?

1年間、育児休職とっちゃえ!
惠子 -- 2007年05月31日 13:18:33

   まりもさん、こんにちは。小2男子の母、就学まで18年間正社員で保育園に預けながら仕事をしていた者です。投稿を読ませて頂いて、私だったら1年間休んでしまうな〜と思いました。
 復職すれば、誰だって思っていた以上に余裕がなくなるのではないでしょうか。お子さんが3人いらっしゃれば、育児のストレスも増えるし、3人目の育児を上のお子さんと楽しみたい気持ちもあるでしょう。万が一会社で担当業務に困ったことで呼び出されたとしても、復職して業務に巻き込まれる以上に家庭への影響が出るとは思えません。ちゃんとご自身に代わる方を雇用して頂いた方が、復職してもっと育児休職を取ればと思うよりも良いですよ。自分にとって仕事や家庭について棚卸にもなる時間が持てるのではないでしょうか。
 直接お仕事で繋がりのある方にとっては、良い関係にあるまりもさんに早く戻ってと言うでしょう。でも万が一お子さんの体調で休みがちになったとしても、その方々で文句なくフォローして下さるとは思いません。きっと自分の仕事の負担が増えることが続けば、文句を言う方もいるでしょう。その場合、自分の意思で復職を決めていない場合は、精神的に辛いです。自分で一番納得のいく時期に復職されて下さい。
 生まれたての赤ちゃんをまた抱けるのは楽しみですね。上のお子さんの成長ぶりもゆっくり見られて下さい。仕事をしなくなると、小学校行事に積極的に参加したり、休職中にPTAの仕事をするとかの過ごし方もあります。本当のまりもさんの希望を会社にお伝え下さい。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから