Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
内膜症がありラパロ後AIHをしましたが妊娠にいたらなかったので今回初めて体外にすすみました。
昨日採卵11個出来たので受精確認の電話をしましたが培養士さんから「8個受精出来て、もう1個も受精するかもしれませんが全てにおいてブツブツ?ボコボコ?していて上手く分割するようには見受けられません」との事でした。
まだグレードはつけれないと思いますが、これは最低のグレードなのでしょうか。
ロング法で採卵までに14日かかってHMGの注射も多かったかとは思いますが、自然周期法などでグレードは何段階もあがるものなのでしょうか。
ちなみに31歳です。体外受精で前にすすんだつもりでしたが本当に本当にショックです。血行も悪いので質は悪いかもと思っていましたが、これからはどういった治療をすればいいのか分かりません。何かアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
- ありがとうございました - サラスパ - 2007年07月27日 21:37:41
- ショックでしたね - ゆき - 2007年07月27日 09:22:51
サラスパさん、はじめてのIVFでそのようなことを
言われてショックだったことでしょう。
グレードはたしかに大切ではありますが、
培養3日目であまりよくないグレードでも
胚盤胞まで培養してみると改善したという話は
よく聞きますし、それで妊娠している方も大勢
いらっしゃいます。なので、最後まで卵ちゃんの
生命力を信じてあげてくださいね。
また、最終的な胚のグレードや分割速度は
卵子だけでなく精子の調子にもよりますので
ご自分ひとりを責めないようにしてくださいね。
次に、今回はロング法でのチャレンジだったようですので
もちろん今回の採卵で妊娠すればいいわけですが、
もしも、またIVFをされる場合は数周期お休みして
その間に運動などして血行をよくしておくといいですね。
ロングは刺激が強いのでトライは年に2,3度が限度かな、
というのが私の印象です。
自然周期か低刺激(クロミッドや数本の注射程度)で
卵の様子を見ながら治療していくほうが
ストレスは少ないかもしれませんね。
よい結果でありますように。
今日、看護師さんよりグレードの説明を受けました。
9個すべて5との事で、、
当然ながら分割も遅く培養だけしてきました。
今回は移植あきらめましたが
「培養3日目であまりよくないグレードでも
胚盤胞まで培養してみると改善したという話は
よく聞きますし、それで妊娠している方も大勢
いらっしゃいます」のコメントありがとうございました。
次回、そのような結果を信じて誘発方法かえてみます。
やっぱりロング法は負担大きいのですね。
コメント頂けてうれしかったです。
ありがとうございました。