Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
35歳。
以前、不妊治療の専門医に行ったのですが、「とりあえずもう3ヶ月様子を見よう」と言われ、せっかくお金も時間もかけて行ったのに気分は無駄足でした。
気を取り直し、とりあえず4ヶ月間は自然にまかせてみるもやはり妊娠せずで、また本日病院へ行ってきました。そしたらまた「とりあえず、もう一月頑張ってみて」...と。(涙)
私の希望で不妊治療は体外受精から始めることになっています。
もう一月しても妊娠しなかったら、その次にくる生理の初日に電話して下さいと。その後2ヶ月間は妊娠しないよう薬が出され、
そして月の次の月が、妊娠に向けての準備月になると言われて帰ってきました。
この妊娠できない2ヶ月間に出される薬って何なんでしょう???
何の為にわざわざ出来ないようにするのでしょうか?
教えて下さい!
あ〜それにしても長い、待つ事の苦手な私には長過ぎます。こんな私だから赤ちゃんが迷ってきてくれないんですかね。これくらいは普通に待たされたりするんですよね...。
- 自力の可能性 - 匿名でごめんなさい。 - 2008年03月27日 10:38:02
- 基本的な検査 - きらり - 2008年03月26日 15:35:02
- 転院も手だと思います・・・ - 匿名 - 2008年03月25日 22:07:33
- 少しわかってきました。 - チクワ - 2008年03月24日 06:49:21
チクワさん、はじめまして♪
様子見て・・・ばかりじゃいつまで待ってりゃいいのさ〜!って不安になってしまいますね^^;
ところで、様子見ている間や以前に基本的なホルモン検査(FSH・E2・LH・P4・プロラクチンなど)や卵管造影、子宮鏡検査、内膜検査などはしましたか?
数ヶ月頑張ってと言うなら、卵胞の育ち具合など見てタイミング指導してもらってますでしょうか。
IVFする前の周期は、刺激でのIVFなら卵胞の育ちを均一にするためや残留卵胞をなくす為にピルを服用したりするようですが、次周期のE2(エストラジオール)がさがったりするので、きちんと排卵しているようならピルは処方しない所もあります。
卵胞は3ヶ月前から育つと言われていますので、ウォーキングして血流を良くして、元気な卵子ちゃんが出来るイメージを膨らませながらゆったりした気持ちで待っててくださいね♪
チクワさんの初IVFがうまくいきますように〜(*´∀`*)ノ
チワワさん
ご自分で書かれてるようですが、多分、ピルの処方かIVFをやるのであればロング法でスプレキュアでも処方するのかな?
と、言ったところではないでしょうか。。
ところで「不妊治療の専門医」と、言うのは IVF専門の病院ですか?それとも、不妊外来があるような総合病院ですか?
「とりあえず、もう一月頑張ってみて」
と、言うのがちょっと不信に思いました。(ゴメンなさいね)
その病院でAIHをやってるのであれば、さっさとAIHくらいやってくれても良いと思うのですが・・・ どうして延ばし、延ばしにするのか?何か問題でもあるのでしょうかね・・・?と、疑問に思ってしまいました。
私の場合、IVF専門クリニック(でもAIHも行ってる)に行ったせいか、すぐに治療に入ることができました。
その後、転院しましたが、やっぱり翌月には治療開始です。
何のアドバイスにもなってませんが、他の病院に行ってみるのも手だと思います。
頑張ってくださいね。
待機期間中の2ヶ月間に出される薬(おそらくピル)恥ずかしながら勉強不足でしたが、多分
卵胞ホルモンと黄体ホルモンなどの、不妊治療にも使われる合成女性ホルモン薬のピルではないかと思うんです。皆さんもそういった期間に飲んだ経験があるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
初めまして。
ドクターが様子をみて、って言うのは、自力で頑張れる可能性があるからなんじゃないでしょうか。
待つのが苦手・・と言っても、その程度の覚悟で「不妊治療」に足を踏み入れて、それですぐに結果が出ればもちろん賢明な選択だったといえるでしょうが、どちらかと言うと、泥沼化して行く人の方が多いように思います。
正直、まだまだご存じないことが多いですよね。
あと数ヶ月くらい、情報収集と考える時間が持てないものでしょうか?
ホルモン値を重視するのが治療の基本のようですが、そもそもそんなもの、些細なことで左右されます。
そこでうろたえて慌てて薬で補充するのは賢明とはいえません。
足を踏み入れようとしてるところがどんなところなのか、考えてからでも遅くはありませんよ!
暗い暗い出口のないトンネルを歩いているようだ、どうしてこんなこと初めてしまったんだろう、安易に考えすぎてた、と泣いていた方を知ってます。
その人はやはり、なかなかできないから、じれったかった、それが治療を始めた理由、とおっしゃってました。