Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
初めて投稿させていただきます。
昨年42歳で自然妊娠したものの6月に流産し、9月よりKLCにて不妊治療を開始いたしました。現在は43歳です。以下が私の治療歴になります。
昨年9月 自然周期→D15未成熟卵を採卵→顕微授精→授精確認、分割出来ず
同10月 D3から「セロフェン+HMG」12日間→スプレキュア→D15採卵できず
同11月 D3から「セロフェン+HMG」11日間→スプレキュア→D14採卵できず
同12月 D3から「セロフェン+HMG」11日間→スプレキュア→D14採卵できず
今年1月
自然周期→D15未成熟卵を採卵→顕微授精出来ず
同2月
自然周期+D16スプレキュア→D17(本日)採卵できず
「セロフェン+HMG」では全く採卵できなかったので、振り出しに戻ろうと考え、今年1月は自然周期を選択しました。また生理の出血が激減したので、セロフェンをやめた方がいいのではないか・・・とも考えた次第です。「セロフェン+HMG」、自然周期採卵に関わらず、採卵後は必ずプラノバールを処方されます。お薬を使用した周期で残留卵胞のリセットをするのは理解できるのですが、自然周期の場合もプラノバールの服用は必要になのでしょうか?ちなみにプラノバールを服用しない場合、高温期はほぼ確実に14日間で安定していました。プラノバールを服用するようになってから、基礎体温が低温期、高温期ともに高温側にシフトしたように思えます。今日からまたプラノバールを服用しているのですが、不安が尽きません。
こちらのサイトの方々は、みなさん非常に治療についてお詳しいので、こんな初歩的なことを相談させていただくのは恥ずかしいのですが、どなたか知見のある方がおられましたらご意見、アドバイスをお願いいたします。
- (再び)ありがとうございます。 - ちいまま - 2008年02月12日 17:30:17
- セロフェンの連続服用 - さあこ - 2008年02月11日 13:17:22
- ご助言ありがとうございます - ちいまま - 2008年02月10日 16:06:30
- 余り参考になりませんが。 - さあこ - 2008年02月10日 00:40:08
- 自然周期採卵後のプラノバール服用について(訂正) - ちいまま - 2008年02月 8日 12:51:33
こんにちは、少し気になったので、また出てきました。
卵なし、ということでしたか、過去ログで、セロフェンの連続服用は、抗エストロゲン作用があると見たことが有り、プラノバールも飲んでいらっしゃたので、E2が低かったのでしょうね、やはりE2が 50〜70位がよいようなので、少しお休みされることをお薦めします。
お互いあせらず頑張りましょう。
さあこさん
ご助言ありがとうございます。黄体ホルモン補充の目的で処方されていることは理解していたつもりなのですが、自然周期採卵の場合、残留卵胞がそれほど多く残っていないのではないか・・・と考え、これをリセットするために同量のプラノバールが必要なのかな?と疑問を持ってしまった次第です。低温期は短くなっていないので、その点は安心できました。
毎回採卵でも現在のところ特に自覚するような体調の変化がないこと、年齢的なことなどから、焦ってしまっているのが実情だと思います。ちなみに「採卵できず」=「卵なし」で、排卵してしまったというわけではありません。その分、根深い問題が内包しているのかもしれい・・・という不安もあります。
また、前周期(1月)のホルモン値に関して1点思い当たることとして「D3 E2=25」というE2の低さがあげられます。次回のD3のホルモン値を参考に、さあこさんがおっしゃるように「1-2周期休んでみる」ということも選択肢しに入れて、考えていってみたいと思います。
知らないことだらけなので、どんなささいな情報でもありがたい限りです。思い通りに行かないことばかりですが、くじけないようにしていきたいと思っています。
お互い、がんばっていきましょう!!
本当にありがとうございました。
こんにちは、私もまだIVF 3回なので詳しくはないのですが、誘発方法に関係なく採卵すると、
黄体ホルモンになる卵胞液も一緒に採取するので、残留卵胞が出来やすくなるのを、防ぐためではないかと思うのですが。
プラノバールを服用すると、大体4日後に生理がくるので高温期が多少長くなるのではと思います。低温気が短くなっていなければ、大丈夫だと思います。
ちいままさんは、毎月採卵しているのですね、私は年齢的にも、毎回1周期空けます、採卵する前周期のホルモン値で誘発方法を決めると、セント○ザーの院長の話を、ネットで見たことがあります。
それと卵胞は2周期前から準備されると、本で読んだことがあるのですが、
毎回採卵で体は大丈夫ですか?
採卵できずとは、排卵してしまったのですか、だとしたら誘発方法があっていないのでしょうか?
または卵胞の成長やE2は十分でもLHサージが十分でないと、成熟卵はできないみたいです、私は今月残留卵胞がありましたが、完全自然で、スプレキュアも使わ採卵したら、LHサージが十分でなく、未成熟でした。
やはり、採卵するのであれば、前周期から体調を整えて私も次は望みたいです、毎回プラノバール服用で体のことを気にされているなら、1、2周期あけてみてはどうでしょうか。
良い結果が出る事を願っています、お互い頑張りましょうね!
大変申し訳ありませんが、治療履歴の訂正をさせていただきます。
昨年9月 自然周期→D15未成熟卵を採卵→顕微授精→授精確認、分割出来ず→プラノバール12日間
同10月 D3から「セロフェン+HMG」10日間→スプレキュア→D15採卵できず→プラノバール12日間
同11月 D3から「セロフェン+HMG」9日間→スプレキュア→D14採卵できず→プラノバール11日間
同12月 D3から「セロフェン+HMG」9日間→スプレキュア→D14採卵できず→プラノバール11日間
今年1月
自然周期→D15未成熟卵を採卵→顕微授精出来ず→プラノバール12日間
同2月
自然周期+D16スプレキュア→D17(2/7)採卵できず→プラノバール服用開始
さあこさん
アドバイスありがとうございます。
ちなみに今周期はD3のE2=42でした。これでもやや低めですので、これが次周期に影響してくるとなると、やはりお休みすることも視野に入れて考えてみないといけないのかな・・・と思ったりしています。次周期のD3確認して、再検討いたします。
それにしても、焦る気持ちを抑えるのって難しいですよね(私だけかな・・・)。でも、何とか理性を働かせて、気持ちの整理をしてみたいと思います。
また、何か情報(連続採卵の弊害とか)ありましたらお願いいたします。
ありがとうございました。