
調理時間のめやす:60分

ひとり分のカロリー:244kcal(8カットにした場合)

材料(長さ28cmのテリーヌ型1個分)
豆乳 600cc
卵 6個
ブラウンシュガー 200g
乾燥プラム 10〜12個
赤ワイン 200cc
作り方
① 小鍋にブラウンシュガーの半量と水、大さじ2〜3を入れて火にかけ、きつね色に焦げるまで煮詰める。
火からおろして水大さじ1を加え、2/3量を型の底に流す。(やけどに注意すること)
② ① の鍋に赤ワインを注いでカラメルを煮溶かす。ここにプラムを入れ、
煮立ったら弱火にしてプラムがふっくらとやわらかくなるまで煮る。
③ ボウルに卵を割りほぐし、豆乳と残りのブラウンシュガーを入れて混ぜ合わせる。
④ ③ を型に流し、アルミ箔で蓋をして150〜160度のオーブンで50〜55分蒸し焼きにする。
弾力がつけば出来上がり。オーブンから出して冷まし、さらに冷蔵庫で冷やす。
⑤ 盛りつけに
② のプラムを添える。
(弾力をみるには型を少し動かしてみてプルンとなればOK)
 |
★消化吸収に優れた植物性のたんぱく質を多く含む豆乳は離乳食にも最適です。
脂肪が少なく低カロリー、アトピーや乳製品アレルギーの方にも安心して召し上がっていただけます。グラタンやシチュー、アイスクリームなど牛乳と同じように活用できます。最近、アメリカでは牛乳離れでコーヒーのミルクの代わりに豆乳が使われるようになったそうです。
ブラウンシュガーが手には入らない場合は、三温糖、メープルシュガーなどで代用します。グラニュー糖など白い砂糖は体を冷やす原因になります。
オーブンでの蒸し焼きは、大きめのバットに水をはり、その中に型を浸けて焼くと失敗なく焼き上がります。テリーヌ型がない場合は、1人分ずつに分けて型に入れてもいいでしょう。
|