
調理時間のめやす:25分

ひとり分のカロリー:133Kcal

材料―4人分
ごぼう 2本
こんにゃく 1枚
赤唐辛子 1本
紅花油 大さじ1
赤ワイン 250cc
みりん 大さじ1
醤油 少々
作り方
① ごぼうはきれいに洗って斜めに薄く切る。
② こんにゃくは熱湯を回しかけて臭みを抜き、食べやすい大きさにちぎる。
③ 赤唐辛子は種を抜いて薄く小口きりに。
④ 鍋に油を熱し、ごぼうを加えて中火でごぼうの香りがでるまでよく炒める。
こんにゃくを入れて油かなじんだらワインとみりんを注ぎ、醤油を隠し程度に加える。
弱火にして汁気がほとんどなくなるまで煮込む。
*この料理は、温かいうちでも冷めても、どちらも美味。お弁当のおかずにもいい。
*ごぼうだけ、こんにゃくだけでもおいしい。
 |
★ごぼうとこんにゃくは煮物の定番ですが、ちょっと目先をかえて赤ワインで煮てみました。ワインの酸味と風味がきいて、とても相性のいい煮物が出来上がりました。低カロリー、食物繊維豊富、しかも抗酸化作用のある赤ワインでヘルシーさも抜群です。
この料理は冷めてもおいしくいただけますので、お弁当やお酒のお供に役立ちます。
|