春です!!
からだを動かそう!!
長い冬もそろそろ終わり。東京では庭木の梅が咲きはじめました。
寒いあいだ、なかなかおっくうで外に出てからだを動かせなかったという人。春うららかな日中や、職場でのお昼休みに、戸外に出てからだを動かしてみましょう。
青山のb-studio では、2月から夜のマタニティ・ヨーガクラスを開催しています。まだ月1回、金曜日の開催ですが、週末の仕事帰りにヨーガをすれば、一週間の疲れがとれて、気持ちよくリラックスできるかも。講師はbabyZoo のしばたさとみが担当します。
●雑誌『たまごクラブ』に好評連載中!
きくちさかえが、「たまごクラブ」に毎月連載している『世界お産』、おかげさまで好評です。今月は第5回目、日本各地に残る産屋の特集をしています。
産屋なんて聞いたことない、とおっしゃる方。実は日本では、病院の前は自宅出産、その前は、土間やニワ、そしてそのずっと以前は、戸外の小屋で出産していたという歴史があります。もちろん、貴族や天皇家の女性たちは、ずっと家の中で出産していましたが、庶民のお産は、古くは家の外だったと言われています。
産む場所は、時代とともに変わってきました。これは、歴史というにはあまりに庶民的なことなので、なかなか文献にも載っていません。昔の人は医療のない中で出産し、とても大変だったと思いますが、一方でからだをよく動かす生活をしていたので、けっこうお産は軽かったと言われています。
ぜひ、からだを動かして、安産を目指しましょう。
きくちさかえ
|
babycom おすすめ記事 babycom Site |
高齢出産のパーセンテージは年々高くなっている。リスクばかりが強調されがちだが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもあるはず。
![]() | 妊娠期を健康に過ごして安産を向かえるためにも、健康のバランスには気をつけたい。おなかの赤ちゃんにもやさしいマタニティの療法を紹介。 |