2003年のマタニティ・クラスを振り返って
昨年、マタニティ・クラスの最後は、河口湖のリゾートホテルでのセミナーでした。
河口湖を眼下に見下ろすセミナールームは、東京のビルの中とはまた違って、とてもリラックスできる空間です。セミナーとマタニティ・ヨーガは、ほんとうに気持ちよくすすんでいきました。天候にもめぐまれて、最高のクリスマスでした。
マタニティ・クラス、昨年は、東京、河口湖、甲府で、合計8回のクラスを開催しました。参加者は全部で81名。「赤ちゃんが生まれた」という報告が次々に入るたびに、ほんとうにうれしく感じます。
青山で月2回開催されるマタニティ・ヨーガクラスも、おかげさまで盛況です。こちらには、毎回たくさんの方が入れ代わりに参加されるので、その数は、マタニティ・クラスより多いかもしれません。
マタニティ・ヨーガクラスでは、時間が限られているため、ひとりひとりのお話がなかなか聞けないのが、とても残念です。足湯をして、足のマッサージをする3分ほどの時間が、唯一参加者の個人的なお話が聞ける時間。でも、そうした中や、ほかの人が話している会話に耳を傾けるだけでも、けっこういい情報交換になっているようです。
クラスに何回か参加された方々は、お友だちになって、帰りに青山のおしゃれなレストランでランチをされて帰っているとか。
マタニティ・クラスは、出産に向けて頭とからだとこころを準備するクラスです。
まず、出産をする施設の選び方を解説。ひとりひとりに合った施設をいっしょに考えていきます。そして、お産のしくみをかわいいグッズや紙芝居でご説明。あとは、陣痛がはじまったらどうするかなどを、具体的に実践します。
からだの準備は、マタニティ・ヨーガで。1週間の食事リストやバースプランを書いてきていただく宿題も。そうした実践から、からだとのつきあい方を実際に体験していただきます。
そして、こころの準備はというと、悩みをみんなの前や個人的に話していただく中で、ひとつひとつ解決していきます。
マタニティ・クラスは、病院や保健所のクラスとはひと味違います。きっとあなたのお役にたつはず、と確信しています。ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。
|
babycom おすすめ記事 babycom Site |
高齢出産のパーセンテージは年々高くなっている。リスクばかりが強調されがちだが、高齢出産でなければ得られない喜びやメリットもあるはず。
![]() | 妊娠期を健康に過ごして安産を向かえるためにも、健康のバランスには気をつけたい。おなかの赤ちゃんにもやさしいマタニティの療法を紹介。 |