不妊に関するアンケート
不妊治療の体験者に対して治療の実態に関する調査

※babycom(ベビーコム)のすべての情報の無断掲載、転載は禁止いたします。

■問19:治療の途中で病院やクリニックを変えましたか。

半数を超える人が病院を変えている点が注目される。
転院回数が多くなるほど高度不妊治療をうける人の割合が高くなっている。

【グラフ24】クリニック変えた人の割合とその回数
不妊に関するアンケート【グラフ24】クリニック変えた人の割合とその回数

【グラフ25】受けた最も高度な治療とクリニックの変更回数
不妊に関するアンケート【グラフ25】受けた最も高度な治療とクリニックの変更回数

■問20:さしつかえなければ、検査と治療にかかった費用の総額を教えてください。

平均は100万円弱。10〜30万円と100〜300万円に二分されている。
治療が高度になると費用がかかる【グラフ27】。
特に体外受精ならびに顕微授精を受けた人は100万円を超える場合が多い【グラフ28】。

【グラフ26】検査と治療にかかった費用の総額
不妊に関するアンケート【グラフ26】検査と治療にかかった費用の総額
【グラフ27】治療期間と金額について
不妊に関するアンケート【グラフ27】治療期間と金額について

【グラフ28】治療内容と金額について
不妊に関するアンケート【グラフ28】治療内容と金額について

■問21:医学的な不妊治療のほかに代替療法をとり入れていますか。(複数回答)

なんらかの代替療法を取り入れた人は全体の71%を占めている。

【グラフ29】取り入れた代替療法について
不妊に関するアンケート【グラフ29】取り入れた代替療法について


■問22:ライフスタイルの見直しなど、日常の中で工夫されたことはありますか。(複数回答)

なんらかの工夫をした人が全体の71%を占めている。
「その他」の内容については下記に示した。
【グラフ30】日常生活での工夫について
不妊に関するアンケート【グラフ30】日常生活での工夫について

●気持ちの切り替えなど主に精神的なこと
・ささいな不安でもあれば主人に聞いてもらう。泣きたくなったら甘えて慰めてもらう。
・主人との時間を大切にするようにした。
・普段から夫との会話をより多くすること。
・同じ悩みをもつ友人がもてた。
・服用している薬で100%治る、妊娠すると自分に言い聞かせ、信じきった。
・癒し系の本や写真集をみて、リラックスした。

●仕事やライフスタイルの見直しなど
・仕事に対しては、とにかく詰め込まない。自分の体を優先させる。
・大学院を休学し、それまで別居中の夫の所へ引っ越した
・今の自分を大切に、仕事に趣味に打ち込むようになった。
・仕事を辞めて治療に専念した。
・時間的・身体的にハードだったフルタイム勤務をやめて、パートタイマーになった。
・日々好きなように過ごす。

●妊娠しやすいからだ作りなどの工夫
・鍼灸師の指示に従い、散歩、半身浴、こんにゃく灸、5本足靴下などに取り組んだ。
・徹底的に体を冷やさないようにしている。
・肥満の解消。
・ガードルなどの下着をやめた。
・毎日の豆乳とルイボスティ、高温期にグレープフルーツジュースを飲む。
・禁煙した。


■問23:不妊治療に関して、だれに相談や話をしていますか。(複数回答)

専門家への相談が少ないこと、友人やネット仲間に相談する人が3分の1を占めている点が注目される。
【グラフ31】不妊治療の相談者について
不妊に関するアンケート【グラフ31】不妊治療の相談者について

■問24:妊娠された方にうかがいます。
治療後何周期目、あるいは何年で妊娠しましたか。

半数が1年以内で妊娠。
1年以内での妊娠の治療内容は排卵誘発剤が多数を占める。
【グラフ32】妊娠までの期間
不妊に関するアンケート【グラフ32】妊娠までの期間
【グラフ33】妊娠した治療法
不妊に関するアンケート【グラフ33】妊娠した治療法<


■問25:妊娠の経過について。

出産>妊娠>流産の優先順で重複を削除した場合、右図の割合となる。
【グラフ34】妊娠の経過について(1)
不妊に関するアンケート【グラフ34】妊娠の経過について(1) 【グラフ35】妊娠の経過について(2)
※出産>妊娠>流産の優先順で重複を削除した場合

不妊に関するアンケート【グラフ34】妊娠の経過について(1)出産>妊娠>流産の優先順で重複を削除した場合


不妊アンケート集計分析結果 2006年


高齢出産、高齢妊娠、育児VOICE 高齢出産ボイス不妊の体験をシェア
高齢出産VOICE
「不妊」カテゴリーへ
コウノトリVOICEバックナンバー
不妊VOICE:きっと役立つ!みんなの体験…….
2003年〜2011年 11月までの投稿
養子制度について考える

養子制度について考える

不妊と多様な選択
インタビュー調査から見えてくるもの


医師の超高齢出産と第三者生殖技術に対する意識調査「報告」pdf

babycom 卵子提供・代理出産
卵子提供・代理出産

さまざまな方の経験を通し、卵子提供・代理出産を考える。制度や書籍、資料も紹介。


prematernity-babycom-
産むかもしれないあなたへ

 妊娠のための「女性のからだと仕組みと健康」


babycom 高齢妊娠・出産情報データ&ガイド 高齢出産という選択

リスクばかりが強調されがちだが、高齢出産でなければ得られないメリットもある。


おすすめの不妊本 不妊関連の書籍

『生殖技術』-不妊治療と再生医療は社会に何をもたらすか 『生殖技術』-不妊治療と再生医療は社会に何をもたらすか 柘植 あづみ (著)

生殖技術の問題と解決を照らし出す、画期的論考。



babycom おすすめ関連コンテンツ



TOP▲