食物アレルギーについて
食べ物によって、異常反応がでるものを食物アレルギーといいます。
食べた数時間後に全身が真っ赤になる、という派手な症状があらわれればあきらかなのですが、そうでないときは診断に困ることもあります。採血して調べる方法や、皮膚に小さな傷をつけて皮内反応で調べる方法などがありますが、症状の強さと反応の強さがかならずしも一致しないということもあります。
あくまでも、検査は目安にということです(もちろん、よく一致する人もいます。症状があるときは反応が出ていて、反応がなくなるのと平行して症状もよくなってくるという場合です)。検査の反応としては出るけれど実際食べても何ともないという人、反応としては出ていないが食べると症状が出る(と母親が申告する)人など、いろいろです。
反応も出て症状もある場合には、その食べ物を除去することが治療となります。食物アレルギーは年齢とともによくなることが多いですから、将来のことを心配しすぎないようにしましょう。次第に、消化管でアレルギー物質をしっかり分解してから吸収することができるようになるために、半年後にはよくなっているというケースも多くみられます。もちろん中には長くかかる人もいますけれど、次の検査をする前に、自然に口に入っていて、ためしにあげたら大丈夫だったので再会してます、という人もいます。
妊娠中の母親の食べ物で、子どものアレルギーの出方が変わるかということが言われたりもしましたが、日本内でははっきりした(多くの医師が同意する)結果はなく、一般的には卵などを加熱してとりすぎない程度に、という指導が多いようです。家族的にアレルギーの素因が強い人や、すごく心配な人は離乳食をゆっくり進めていけばいいかもしれません。卵などはやはりゆっくり少量から。加熱した黄身を少しから初めてください。
ちなみに、食物アレルギーの症状は皮膚症状だけではありません。珍しいケースですが、慢性的に続く下痢と体重減少などで見つかることもあります。
●食物アレルギーについて
●アトピー性皮膚炎
●スキンケア 治療の実際
●喘息様気管支炎、喘息
●呼吸の苦しい赤ちゃんのケア、治療
●喘息様気管支炎になった子は、将来喘息になりやすいか。
●突然に起こる呼吸困難
●薬の飲ませ方のコツ