災害の被害を最小限に抑えるための防災の考え方。自助・共助・公助、それぞれが連携することが重要だとされている。
自助
防災の基本は、自らの命は自らが守ることされている。自分で自分自身と家族の安全を守る備えと行動のこと。
家具の転倒防止対策や防災用品を備えておく、自分自身で安全な場所に避難するなどの「自助」の取り組みが求められる。
共助
近所や地域で助け合うこと。お隣さんとの助け合いを近助という。
普段から近所や地域の方と交流しておく、地域で行う防災訓練に参加する、ご近所の被災した人を救助するなど地域ぐるみでの取り組みが必要。
公助
区市町村をはじめ自衛隊、警察、消防、国などの公的救助機関を主に、赤十字やボランティア組織による活動などを含む復旧対策活動のこと。
公助の場所となるのが、公園や大学などに設けられた「避難場所」や小、中学校など地域の「指定避難所」。