産後 1ヵ月
赤ちゃんに生活のリズムを覚えさせるため、産後1ヵ月くらいから外気浴や日光浴をさせます。
外気浴というのは、部屋の窓をあけ放したり、ちょっと外出して外の空気にあてることを言います。
日光浴とは言っても、このシーズンは気をつけて始めましょう。午前10時から午後3時くらいは避けて、朝方か夕方の日ざしが弱い時間帯に、窓を開けて間接的に光を浴びるていどでいいと思います。
日ざしが弱いといっても赤ちゃんにとってはまぶしい太陽ですから、直射日光が目に入らないように、帽子を用意したりして工夫を。
終わったら、水分補給にお湯を飲ませますが、ゴムの乳首をいやがる赤ちゃんには、おっぱいでもOKです。
1ケ月を過ぎたころから、散歩に出るのもいいもの。親の気分転換にもなります。
![]() | 関連コンテンツ:子どものからだと病気 生後一ヶ月健診での気がかりからはじめての病気(0〜1才)の症状別家庭での対処方法。 |
babycom おすすめ関連コンテンツ