妊娠 10ヶ月(36〜39週)
さて、そろそろ入院の準備にとりかかりましょう。
病院の準備クラスで、入院時に必要なもののリストを提示されていると思います。それ以外にもっていくと便利なものを紹介すると。
陣痛室でリラックスするために音楽をかけていいと聞いていますか。もし可能であれば、お気に入りのDCとプレーヤーなどをもっていくことができます。アロマオイル、マッサージ用のローション。口やのどをうるおすお茶、キャンディ、氷り。汗ふきタオル。エネルギー補給のレーズンやシリアルも。
夫が立ち会う場合には、夫の食事は施設のサービスには入っていませんので、ご注意。
お産が長くなると、何度かの食事の手配を考えなければならなくなってきます。着替えや洗面道具など、入院中のものは病院からのリストに載っているはず。
携帯もわすれずに。花もいいかもしれません。
さあ、準備が整いました。その日がくるのが待ちどおしいですね。
![]() | 関連コンテンツ:お父さんのための妊娠・出産 そもそも立ち合い出産とは?出産に参加するお父さんの心得、お産の当日…お父さんにできること |
babycom おすすめ記事 babycom Site |
妊娠期を健康に過ごして安産を向かえるためにも、健康のバランスには気をつけたい。おなかの赤ちゃんにもやさしいマタニティの療法を紹介。
babycom おすすめ関連コンテンツ