D2のホルモン値 | とらさん -- 2007/03/24 .. | ||
初めて投稿させていただきました。こちらの掲示板でホルモン値について色々勉強させていただきました。 D3のホルモン値についてが多いのですが、私が通っている病院ではD2のホルモン値を測ります。 D2でFSHが14.3 LHが5 E2が35でした。 FSHは言うまでもなく高いのですが、ここの掲示板でD3の理想のE2が40〜80となっていますがD2でE2が35だと低すぎるのでしょうか? |
|||
ムーミンさんどうも! とらさん | |||
テストステロンと顆粒膜細胞は関係します。 ムーミン | |||
ムーミンさんありがとう とらさん | |||
スタートがD3がD6だったりする。 ムーミン | |||
>>> ムーミンさんどうも! | とらさん
-- 2006/10/17.. | ||
ムーミンさんお返事ありがとうございました。 とても参考になりました。 テストステロンの事は今まで考えてもいませんでした・・・ サプリを取るなどして今すぐ自分で出来ることは実践して行こうと思います。 本当にありがとうございました。 | |||
>>> テストステロンと顆粒膜細胞は関係します。 | ムーミン
-- 2006/10/14.. | ||
テストステロン-0.06は低過ぎます。 6ng/dl(0.06ng/ml)ってことだと思いますので、20以下は良く無く 受胎能力が下がるそうです。それと以前私もテストステロン6ng/dl でしたが、顆粒膜細胞が少ない卵胞が採れていましたが、 最近はテストステロン100ng/dlになりましたが、顆粒膜細胞は良好だと 培養師さんに言われています。 とらさんは32歳とお若いのにFHSが高めなのですね。 あまりピルは長い日数は、服用されない方が良いかもしれません。 >プラノバール12錠処方され ドオルトン10日間の方がD3のホルモン値は良くなると思いますよ。 よくプラノバールとドオルトンは同じ成分と言われますが、アメリカ製とドイツ製で しかも特許を取ってると思うので、同じではないと私は思います。 不妊仲間数人で飲み比べた所、D3のE2は、ドオルトン10日間の方が50に なりFSHは下がる方は多かったです。(ビタミンEも同時服用) テストステロンとE2を増やすためには、 DHEA、ビタミンE、マグネシウム、亜鉛、ビタミンB群 当帰芍薬散が有効ですよ。 副腎皮質も同時に機能アップするためには、マグネシウムが良いです。 副腎皮質からもホルモンが出ていますよ。 フェルチノームよりも同じFSH製剤でフェリルモンかゴナールFの方が お安いですよ。 | |||
>>> ムーミンさんありがとう | とらさん
-- 2006/10/12.. | ||
丁寧なお返事ありがとうございました。 私の年齢は32歳です。最近こちらの掲示板を知り見てるんですがムーミンさんからの返信があり喜んじゃいました(笑) こちらの掲示板を見て、自分が血液検査の結果にいかに疎かったかという事を思い知らされました・・・ 今までアバウトな正常値しか知らなかったのでこちらに来てとても勉強になりました。 誠に勝手ですが私の体外受精の治療経過をきいてください。 初のIVFは前周期にマーベロン21を飲んで生理2日目の採血結果が FHS-12.47 LH-3.65 E2-10未満 P4-0.3 テストステロン-0.06でした。 この周期3日目からセロフェン1日1錠、8日目と10日目にフォリスチム注。 周期11日目に卵子3個採卵。受精せず移植は出来ずに終了。 2回目はロング法で顕微授精にトライ。高温期から点鼻薬(イトレリン)開始。周期8日目〜13日目までパーゴグリーン注。周期14日目HCG,16日目採卵。卵子5個を顕微授精し移植できたのは1個。この周期初めての妊娠。 でも7週でケイリュウ流産でソウハ手術。3ヶ月治療を休んで再開した時の血液検査(D2)結果がFSHが14.3 LHが5 E2が35でした。この時プラノバール12錠処方され飲み終えてまた生理。生理2日目の結果がFSH-12.22 LH-3.96 E2-12.78 PRG-0.18でした。 採血結果がこんなですがD2からフェルチノーム注がはじまりました。 長くなりましたが私の血液検査の結果って総合的にどうなんでしょう? やっぱり卵巣機能良くないですよね・・・ムーミンさんのアドバイス頂けると幸いです。 | |||
>>> スタートがD3がD6だったりする。 | ムーミン
-- 2006/10/08.. | ||
とらさんの年齢は幾つなのですか? D3の理想のE2とは、関係なくテストステロン値が低いと顆粒膜細胞の少ない卵ができて 質が関係してくるようです。D3のE2が低くても、抗ミュラー管ホルモン、インヒビンB などが良ければ、E2が低くても胚盤胞になるように思います。 若い方はE2が低くても、胚盤胞になりますよ。 30歳の方はE2=20以下で【クロミッド+ヒュメゴン】で拡張期胚盤胞で妊娠&出産し 31歳の方はE2=27で【フェルティノーム+アンタゴニスト】で胚盤胞になりました。 私は掲示板や知人からD3のE2が幾つで胚盤胞(妊娠/化学的流産)になったか情報を 集めだし、36歳の方が49で妊娠、40代の方は50〜75でした。私の考えでは卵巣機能の良い方は D3のE2が低くても、HMGを数本打てばその後のE2がぐんぐん上がり妊娠に結びつくのですが FSHが高くなりやすい方で、卵胞が1〜2個しか採卵できず、ピルを1年〜2年以上服用した POFのタイプの40代ではD3のE2が低いと胚盤胞率が低いということです。 若くてもFSHが高い方は理想のE2が関係してるかもしれませんが、数回D3のE2が50以下と 低い状態が続き、成功できなければ、それも関係するかもしれませんが 40歳でも、D3のE2が低くても刺激で沢山受精卵ができて胚盤胞になる方もいます。 ↑下垂体機能低下の方など。 D3のE2というのは、胞状卵胞の数に比例しているように思います。 ピルを長く飲むと、胞状卵胞が後ろに送られ、下垂体に抑制がかかっているので 卵胞の成長がゆっくりになります。自然周期法では、D3に胞状卵胞が幾つかあって 10mm以上のがあるとD3のE2は必然的に50以上になることがありますが、 主席卵胞がダッシュで成長してしまうため、10mm以上のがあるとよくありません。 数値は目安だと思いますが、エコーの所見や、前周期の高温期の管理、P4が出てないかが カギになるように思います。 D3のE2というのは、ピルを飲んだことでスライドして後ろにズレてD5が理想数値になる 人もいると思います。スタートがD3がD6だったりするという意味です。 私のカキコミが他の掲示板で誤解を招いているようで、ちょっと戸惑っています。 | |||