妊娠・出産・育児

バックナンバー3:〜2007年4月

2006年8月〜2007年4月の投稿バックナンバー



E2が低すぎて失敗・・・? たかお  -- 2007/03/19 ..
先日初めて凍結胚の移植をし、昨日判定が出て(−)でした

ホルモン補充でプロゲステロンは十分だったのですが
移植前のE2の値が226だったのが、移植から一週間後には90に下がっており
先生から「E2が下がりすぎている、今回は失敗ですね」と言われました。
「こんなことはあんまりないのに迂闊だったな・・・」とも言われました。

昨日はショックで先生に質問できなかったのですが
急にE2が下がるというのは何が原因と考えられますか?
E2が下がることは予測できなかったのでしょうか・・・?

なにかわかることがあれば教えてください
よろしくお願いします



早いお返事感謝します   たかお
卵胞ホルモンも必要です。   ムーミン
ムーミンさんへ   たかお
ホルモン補充周期?   ムーミン




 

   >>> 早いお返事感謝します たかお   -- 2007/03/19..
 
ムーミンさん、早いお返事感謝します

やはり卵胞ホルモンは必要なのですね。血液検査も移植の3日前にしたものです。来週診察なので、先生に疑問に思ったことを一度聞いてみようと思います。一人当たりの診察時間が短くて変に遠慮して今まではかなり受身でした。
なにより私自身もっと勉強して、次の体外受精を受けようと思います。
ここの過去ログももっと読ませていただきますね。
色々教えていただいてありがとうございました!!
ムーミンさんのもとにいい結果が届きますようにお祈りしています。


 





   >>> 卵胞ホルモンも必要です。 ムーミン   -- 2007/03/18..
 
>プロゲステロン坐薬(黄体ホルモン製剤、夜一回)とデュファストン(朝夜2錠)でした。
>これは両方黄体ホルモンですよね?

そうです。プロゲステロン坐薬は天然もので、デュファストンは人工のプロゲスチンです。

>卵胞ホルモンは移植前の226の数値で必要ないと判断されたということでしょうか。

クリニックによっても方法が異なるので、何とも言えないのですがHR周期では、自己ホルモンが出ないので、卵胞ホルモン(エストロゲン)もセットで必要です。それと移植前の数値というよりも、移植当日の朝に数値を計測された方が良いと思います。
 





   >>> ムーミンさんへ たかお   -- 2007/03/16..
 
ムーミンさん、お返事ありがとうございます
とても勉強になります

私は自力で排卵できないため、ホルモン補充周期でG2のものを2つ移植しました。移植後の薬はプロゲステロン坐薬(黄体ホルモン製剤、夜一回)とデュファストン(朝夜2錠)でした。

何度もお聞きして申し訳ないのですが、これは両方黄体ホルモンですよね?
卵胞ホルモンは移植前の226の数値で必要ないと判断されたということでしょうか。
うっかり忘れられたなんてことはないとは思ったのですが、なんだかとても不安です・・・。
 





   >>> ホルモン補充周期? ムーミン   -- 2007/03/15..
 
ホルモン補充周期で移植されましたか?
自然に排卵させて、自然周期で移植されましたか?

■ホルモン補充周期(HR周期)の移植の場合
ホルモン補充周期だと自己ホルモンのP4とE2が出ないので、高温期には黄体ホルモンと卵胞ホルモンが必要となりエストラダームやプラノバールなどが必要になると思います。プラノバールやドオルトンは、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの合剤です。胚移植後は黄体ホルモンと卵胞ホルモンの合剤のピルが、最も効果があるという結果もあるそうです。プラノバールはデュファストンの4倍と聞きました。卵の数、年齢、移植時の黄体ホルモンや卵胞ホルモン値の数値で、黄体ホルモンを追加したり、卵胞ホルモンを追加したりすることもあるそうです。

■自然周期の移植の場合
自然周期の移植で急にE2が下がるのは、排卵用の卵子の質が悪かったということ、凍結胚の質が悪く着床しなかったということだと思います。
でも排卵後でE2=90でも妊娠する人はいますよ。※普通は排卵後でE2=90でも
この後、山なりに上がる。