![]() |
|||
![]() |
![]() |
フォレスト -- 2006/08/31 .. | ![]() |
![]() |
みなさんこんにちは。 いつもこちらで、勉強させていただいてます。 私は、一週間後くらいに採卵をすることになっています。が、37℃前後の微熱が続いています。 たどってみれば、今回の排卵後からずっと37℃代で生理中もずっとその状態が続いています。 前周期の時に、クロミッドを1錠/5日間飲みましたが採卵はせずにタイミングに切り替えました。 D3の時に、病院に行ったら「残っている卵胞はありません」と言われました。 その時の血液検査は P4 0.4 E2 56 FSH 7.8 でした。私は、ホルモン値のことが全く分からないので、この数値は何を意味しているか分かりません。 ただ、先生はホルモン値は正常だと言ってました。 私が心配なのは、こんな高温の時に育つ卵は大丈夫なのか? と言うことです。 卵は低温時に育つもので、高温になったままの体内環境で卵の質はどうなってしまうのでしょうか? このまま採卵へと進んでいいものかどうかとても心配です。どなたか、アドバイスをいただければと思っています。 ありがとうございます。 |
![]() | |