卵胞について教えてください。 | かりん -- 2006/02/24 .. | ||
こんにちは。初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。 病院で、LHサージが陽性になったら来てくださいと言われ、周期10日目に陽性になったので行き、卵胞チェックを行いました。右の卵胞が1.3cmとまだ小さいので、排卵はまだ先なので、また5日後に来てくださいと言われました。しかし、その3日後(周期13日目)に高温期に入ってしまいました。翌日病院へ行き、卵胞チェックを行ったところ、既に排卵済みであると言われました。 卵胞の発育が不十分なまま排卵してしまったのかが心配だったので、医師に聞いたところ、左の卵胞が2.1cmだったから、大丈夫だよ、と言われました。どうやら左2.1cm、右1.3cmの2個の卵胞が出来ていたらしく、今回大きかった2.1cmの卵胞の方から排卵したのだということがその言葉からわかりました。 最初の卵胞チェックの時に恐らく2つの卵胞が出来ていたのはわかっていたのでしょうが、大きい方の卵胞については特に何も言われず、小さい方の卵胞についてしか言われていなかったのでとても混乱してしまいました。 通常大小2つの卵胞が出来ていた場合、大きい方の卵胞の発育の経過を見るのではないのでしょうか? 今回の場合、もし大きい方の卵胞の経過を見ていたのであれば、排卵のタイミングを上手く読むことが出来たのはないか(LHサージの判定と大体合致していたので)、ととても悩んでしましました。 また卵胞チェックをした時に、卵胞の質があまり良くないようなことを言われたのですが、質の良い卵胞とはどのようなものなのでしょうか? 私のイメージでは、大きさは大体2cm程度で、卵型の輪郭がはっきりしており、色は黒っぽいものなのですが…。 長々と書いてしまいましたが、ぜひ教えてください。 |
|||
ありがとうございました! かりん | |||
卵胞検査 nono | |||
>>> ありがとうございました! | かりん
-- 2006/02/24.. | ||
nonoさん、お返事をありがとうございました! (私もnonoさんと同じ33歳です。) 卵胞の成長速度が卵胞ごとに違うのですね。 そういった場合、卵胞チェックを何回か行わないと、排卵時期を予測するのは 難しそうですね。なるほど〜。 私の場合、なぜ医師が大きい卵胞を基準にしなかったのかは よくわかりませんが、恐らく今回小さかった卵胞の方が成長し易そう、 というような判断がきっとあったのでしょうね。 次回の卵胞チェックの時には卵胞の数とそれぞれの卵胞の大きさ、医師の基準とする卵胞がどの大きさのものなのかをしっかり聞こうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました! | |||
>>> 卵胞検査 | nono
-- 2006/02/23.. | ||
かりんさん、こんにちは。 nono33歳と申します。私は通院をはじめてまだ日が浅いので卵胞チェックしかしておらず、みなさんの書き込みをみて参考にしています。 私の場合はサイズの異なる卵胞が左右に複数できていた場合、1個ずつ測定してもらい基本的に一番大きい卵胞を基準にしていました。 でも、卵胞の成長速度が卵胞ごとで違うのか、前回右に一番大きい卵胞があったのに、次の検査では左が一番大きくなっていたりしてました。 時折卵胞が楕円形に見える時があり、長径短径を測定していました。 陽射しが温かくなり、コウノトリさんが飛びやすい季節になりましたよね。ぜひ、赤ちゃんを希望する全ての方に飛んできてもらいたいです。では。 | |||