![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぽんこ -- 2004/09/23 .. | ![]() |
![]() |
不妊検査中です。 高温期7日目に 子宮内膜検査をします。 子宮の内膜を採取するそうで 出血もあるし 痛いそうです。 ふと思ったのですが、高温期7日目って 着床する時期ですよね。 そんな時期に検査して大丈夫なのでしょうか。 もし検査後 高温期が続いて 妊娠したとしたら、 子宮内膜検査をしたことで 着床や受精卵、その他妊娠に関して 何か悪い影響が出てしまうのではないかと すごく気になってます。 安全な検査なのでしょうか。 先生をうたがうようで 直接先生に聞けません。 怖い先生でもあるので。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
美影
-- 2004/09/23.. | ![]() |
![]() |
直接先生に聞くのは無理だとして、看護婦さんには聞けませんか? 「すみません〜ちょっと心配でぇ〜」って感じで。 私の通ってる病院は混んでて、スタッフの皆さんは無駄口もきけないって雰囲気なんですけど、診察の合間とかにちょっと看護婦さんに聞いたりします。 あと、意外と夕方、診察時間が終わり近くは暇そうで、電話で問い合わせる時も午前中よりも午後にしてました。 電話で聞いてみるのも良いと思いますよ。 意外とそんなことまで聞いていいの!?っていう問い合わせは多いらしいですし。 検査頑張ってくださいね。 | ![]() | |