![]() |
|||
![]() |
![]() |
sora -- 2004/11/08 .. | ![]() |
![]() |
明日初めて採卵を、2日後にIVFをします。胚移植後は安静にし、軽い家事のみだと聞きました。お風呂掃除はおなかに負担がかかるので、しないようにとも聞きました。皆さんは他に気を付けている事はありましたか?教えてください! | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ナビ
-- 2004/11/08.. | ![]() |
![]() |
ただ今妊娠4W3DAYSです。 初めてのIVF-ETでしたので、私もどうやって過ごしたら良いのか ネットで検索しまくっていました。 ただ、私の通っている病院では「普段どおりの生活を」と おっしゃるのでなんと!ET当日夜(週末だったため)泊まりで 社員旅行に出かけてしまいました。 一応先生に聞きましたら「行ってきたら?いい気分転換になるよ」 とおっしゃいましたので・・・ で、その翌週から2週間休むことなくフルタイムで働いていました。 電車に間に合わず階段駆け上がったり、もしてました。 重い荷物ももちましたし、お風呂掃除やお洗濯なども 普段どおりこなしていました。しかも、アロママッサージ受けたり、サウナに入っちゃったりもしました。 インターネットで「安静に」という文字をみて余りの無知に がっくり後悔もしちゃったりしてました。 でも!妊娠しました。 私の場合は、考えすぎないのが良かったのかなーと 今となっては思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たぬき
-- 2004/11/04.. | ![]() |
![]() |
いつもは皆さんの投稿を読ませていただくばかりですが、私もおととい移植したばかりなので(二度目のIVFです)書く勇気がでました。私のお医者さんは移植後36時間は安静にしていることと言っていました。でもベッドでずっと寝ているというわけではなく、家の中でゆっくり歩くくらいはいいそうです。トイレにも頻繁に行ってなるべく膀胱を空にしておくようにって。重いものを持ってイキンだり激しい運動もだめ、熱いお風呂やジャグジー、サウナもだめ。勿論エッチも妊娠検査まではダメだよと言われました。というわけで移植後三日目にしてやっとシャワーを浴びることができ、すっきりしました!お医者さんによって言うことが違うし、お国柄もあると思うので(私はアメリカ在住です)一概にはいえませんが、とにかくおとなしくゴロゴロしているのが一番ということでしょうか。私も不安な気持ちと妙な期待感と仕事を休んでいる罪悪感で複雑極まりないです。みなさん、頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sora
-- 2004/10/29.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。ようさんはお仕事されているのですね。病院によっていろいろな対応なんですね。私の行っている病院は自転車もダメで、15分以上は無理に歩かないようにとも言われました。私は仕事場が簡単に有休などが取れないところだったので、両立ができませんでした。私もあと少しで、結果が分かります。本当にお互い良い結果が出るといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sora
-- 2004/10/29.. | ![]() |
![]() |
返事が遅くなってしまってごめんなさい。家のパソコンがちょっと調子が悪くて、本当に申し訳ないです。サリーさんはもう結果が出ている頃ですよね。私は、あと1週間でドキドキの妊娠判定日です。何か、試験発表を待っているみたいですよね。私は仕事をしていないので(実際仕事との両立は無理でした。)結構のんびりやっていますが、やっぱり今お腹の中に赤ちゃんはいるのかなって気になります。くしゃみ1つでひゃ〜って思うときもあります。でも、前向きに考えていこうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
よう
-- 2004/10/23.. | ![]() |
![]() |
私は月曜日に4分割新鮮胚を戻しました。 今日で6日目です。 移植後はおとなしくしていたいところですが、 フルタイムで働いているので、全くそうは行きません。 妊娠しているわけでないので、飲み会の誘いもありますし、(これは断るけど)多少重いものを持つこともあります。。。(悲しい) それでも、自転車や全速力ダッシュはやめ、高いことろに昇るのも(脚立とか)やめています。 私はこれでも事務系の仕事ですが、看護師などのハードな仕事をしながら妊娠されている方もいらっしゃるので、普通の仕事であれば大丈夫と思いたいです。 ちなみに私がIVF-ETを受けたクリニックでは、とくに安静は指示していません。 「激しい運動は避けてください」程度の指示でした。 soraさんも家事ぐらいでしたらいいと思いますよ。 あまり動かないと、血行が悪くなりますし、代謝も促進されませんよね。 お互いよい結果がでるといいですね。 ちなみに私は残った受精卵を胚盤胞まで培養中で、今日凍結確認の電話をすることになってます。さて凍結できたかな?? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サリー
-- 2004/10/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。またサリーです。 受精卵が少なくても質さえ良ければぜんぜん問題ありませんよ。 実際、私はlong法で、卵子が4個しか取れなかったんです。そのうち3個が受精しましたが、1個は変形していてダメだといわれました。その2個の受精卵はグレード1でした。 採卵する前から絶対3個ETするって決めてましたのでショックでしたよ。。。 数が少なくても大丈夫!!soraさんのたまごちゃんが無事着床して、健康な赤ちゃんになることを祈っています。 お互い、ストレスをためないように、がんばり過ぎないようにしましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sora
-- 2004/10/22.. | ![]() |
![]() |
サリーさん、お返事ありがとうございます。便秘は良くないのですね。気をつけます。サリーさんは陽性反応が出たのですね。いいなぁ。私もサリーさんのようになりたいです。実は、昨日注射に行ったら12個中2個しか受精してなかったんです。もうショックで、はぁ〜って感じです。残りの2個に望みをかけて、祈ろうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サリー
-- 2004/10/21.. | ![]() |
![]() |
soraさんこんにちは。 私は5日に採卵して、7日にETしました。その次の日から3日間くらいは、だらだらと寝て過ごしましたよ。4日目には友達と遊びに行ったりしました。 聞いた話によると、ET後は激しい運動をしなければ普通に過ごしていいそうです。でも、私は、後悔しないために、出来るだけ(!?)だらだらしてました。おかげで太りました。。。 後は、ET当日の夕食にうなぎを食べました。毎日グレープフルーツジュースをコップ1杯以上飲んだり、アーモンドを毎日食べたり、おなかを冷やさないようにしたり。 便秘対策のために、特定保健用食品(だっけ?)のマークの付いたヨーグルトを食べました。これは効きますよ。なんだか、食べ物の事ばかりになってしまいましたが、私はこうして過ごしました。 あ!後、私は「お初水」(だったっけ?)といって、朝一番の水道水をコップに汲んで、北側を向いて「あかちゃんが授かりますように」とお祈りしていました。その水は、子宝草に与えていました。それを40日毎日(忘れたら1日ずつプラス)続けました。偶然にも今日が40日目でした。この方法は、姓名判断の先生が教えてくれました。 あさって判定日なのですが、昨日自分で検査薬を使って調べたら陽性反応が出ました。 生理前の症状(にきびが増える、下腹痛)があったので、あきらめかけていたのですがひとまず安心しました。 長くなってすみません。あまり参考にはならないと思いますが、少しでもお役に立てればと思い長々となってしまいました。soraさんの気持ちが手に取るようにわかるからです。無理しないようにがんばってくださいね。判定日までは本当に長いですが、ストレスをためないようにしてお過ごしください。soraさんにかわいい赤ちゃんが授かることをお祈りしています。 | ![]() | |