![]() |
|||
![]() |
![]() |
さちんこ -- 2004/10/16 .. | ![]() |
![]() |
先日の採血で男性ホルモンの値が高いことがわかり、あたらしい薬に変わりました。 今周期、なにか変化があるかも?とちょっと期待して過ごしていただところ、14日目の卵胞チェックで卵胞が大きくなりすぎているといわれました。 病気なのでは?と心配になり聞いてみましたが、ホルモンの乱れと言われました。 この様な経験をされた方いらっしゃいますか? こんなわたしでも妊娠できる日は来るのか、とっても不安です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さちんこ
-- 2004/10/16.. | ![]() |
![]() |
レスありがとうございます。 なんだか自分だけじゃないんだと少し安心しました クロミッドをずーっと飲んでいたのですが、採血で男性ホルモンが高いといわれて薬が変わったばっかりの周期でした。 フェマーラという薬で日本では発売されていないと言われました。 わたしも消滅するのを待つみたいで、今周期に消滅しきらず、結局来周期もパスして下さいと言われてしまい、コウノトリがまた少し遠のきました。 とても残念ですが、気長に待つしかないのですよね。 去年の12月に初期流産をしてもうすぐ1年になります。 いつか赤ちゃんを抱ける日が来るのか、自分に赤ちゃんが授かるということが今は夢みたいに思えます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のぐ
-- 2004/10/14.. | ![]() |
![]() |
私の場合は10日目に卵胞チェックで25ミリ×29ミリの巨大卵胞でした。クロミッドなどは飲まれてますか? 私の場合は、前の周期に排卵できなかった卵胞が、黄体化できずに 残ってしまい、それが大きく育ってしまったと言うことでした。 hcgなどは使わずに、消滅するのを待ちました。 ちょっとしたホルモンバランスの乱れでもおこる可能性があるみたいです 病気ではないので安心を〜 ただ何度もあるようでしたら、先生と相談してくださいね. | ![]() | |