![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆっころ -- 2004/10/04 .. | ![]() |
![]() |
不妊治療をはじめて2ヶ月です。 生理がこず病院へ行ったことが初めてでした。 排卵障害があるらしく、ホルモン剤で生理をこさせて、生理5日目からセキソビットをのみ、HCG5000の注射をうちました。 初診のみ内診で、あとは基礎体温表と先生との話だけでした。 高温にもならなかったのに注射する意味あるの?という感じでした。結局生理はこず、再びホルモン剤で生理をこさせ、前回より きつい誘発剤「スパクロミン」を2錠飲みました。 今日病院に行ったのですが、内診が久々にあり、頚管粘膜のチェックと尿検査、子宮の中をエコーで見るといった具合で、 「明日性交してください。」といわれました。 そんなので分かるのですか? 卵胞チェックとかで、卵の大きさとかみたりして 性交日を決めるとか聞いたことがあるのですが。。。。 卵胞の大きさを見るって具体的にどんなことするのですか? 痛いのですか? 今の病院でいいのか、少し迷ってます。 外の方がどんな治療をされてるのか分からないだけに、 これで本当にあってるの?って感じで。 どうか皆様がどのような治療をされてるのか教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆっころ
-- 2004/10/04.. | ![]() |
![]() |
ゆずさん 教えていただいて助かりました。 少し安心したというか、外の方の話が聞けてよかったです。 病院への不信も少し弱まりました。 少し疑ったりすると、すべてが疑わしくなってきてしまってて。。。 今回は排卵も早かったし、(体温がクロミッドを飲んでるときから たかかった。先生は「体温の測り方がおかしかったんでしょう」と 片付けたけど)妊娠の可能性は低いですが、 がんばっていきたいと思います。。。。。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆず
-- 2004/10/02.. | ![]() |
![]() |
始めまして。私も治療を始めたばかりです。先日ここに投稿させていただいて不妊治療の先輩がたからいろいろお返事をいただき、とても嬉しかったので何か参考になればと思い・・・。 まず、卵胞チェックですが、ゆっころさんがされたエコーのことです。膣の中からのエコーで卵の状態、大きさなどが分かるのですね。なので、明日性交してくださいと言われたのでしたらゆっころさんの卵は排卵しそうな良い状態に育っていたのではないでしょうか?また、頚管粘液でも、排卵が近いことがわかります。 内診が少ない、のですよね。私の場合はまだ何度も通院していないのではっきりとは申し上げられませんが、女性にとって内診と言うだけでやはり負担になりますよね。必要の無い場合はなるべく行わないという方向性にある・・・と昔習いましたが・・・。 何も参考にならなくてすいません・・・。 分からないことたくさんあって不安になりますよね。かとって誰にでも聞ける事でもないし・・・。一個一個乗り越えて行きましょうね! | ![]() | |