![]() |
|||
![]() |
![]() |
じん -- 2005/05/03 .. | ![]() |
![]() |
血液検査を初めてして、妊娠は難しいと言われました。 FSHが生理10日目で23でした。 こんな状態の私でも妊娠できるんでしょうか? 同じような状態でも妊娠出来たと言う方、どうぞ、私に希望を与えてください。 本当に気が狂いそうなくらいつらいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ローリー
-- 2005/05/03.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 結婚して1年半。なかなか妊娠しないので、ひと月前に病院の門を叩いたら、卵巣に水が貯まり、機能していないことがわかりました。周期の真ん中でエコーしても、たまごらしきものはなく、以前より水が増えていると。月経は規則正しくあったし、痛みもないから、気づかなかったのです。 落ち込みました。でも、泣かずに過ごしました。みんなが元気付けてくれたし、夫が「ふたりで楽しく暮らすのもいいよ。」と。今後、手術をして病側を切除し、誘発を試みてみる予定です。ホルモン不足なら、薬物療法に希望が持てます(わたしはナース)。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆうか
-- 2005/04/30.. | ![]() |
![]() |
じんさんの気持ちよくわかります! 今月こそは妊娠してるかなと、どうしても期待してしまいますよね。私も妊娠検査薬を何本無駄にしたことか... 私の場合、タイミング法3回、人工授精4回で体外受精に踏み切りました。人にもよるとは思いますが、一般的には各6回くらいやってみて駄目だったらステップアップするのが目安だそうです。 私は、FSH値が高いためお医者様から早いステップアップを勧められたのと、年齢的なこともあったので8ヶ月目で体外受精を決心したんです。 じんさんはまだ不妊治療を始めたばかりのようですが、 卵管検査や、ご主人の精液検査などはされましたか? 一通り検査して他に原因がないか調べて、お医者様と相談されて 治療を進めていかれたらいいと思いますよ。 体外受精はお金もかかりますし、 精神的負担も大きいですから、あまり焦らないほうがいいと思います。 ですので、まずは他に不妊の原因がないか調べて、 それからどれくらいでステップアップしていくか 考えられたほうがいいと思います。 あまり焦らないでくださいね☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
じん
-- 2005/04/29.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございます。 サプリメントで色々試してみます。 人工授精から12日経ちました。 ちょっと早いかも知れませんが、妊娠検査薬で調べましたが、線は現れませんでした。 初めて不妊治療で、初めての人工授精で妊娠なんて、甘いかもしれませんが、どうしても少しは期待してしまいますね。 早いステップアップですが、来月には体外受精をしたほうがいいのでしょうか? 体外受精もすぐに可能なんでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆうか
-- 2005/04/24.. | ![]() |
![]() |
私のメールが少しでも励みになったみたいで、うれしく思います。 私が試していたサプリは、コエンザイムQ10、ビタミンE、ビタミンC、葉酸です。食事は和食を中心にして、女性ホルモンにいいと聞いた長芋をよく食べていました。 時々ザクロジュースも飲んでいました。 あと、うちは旦那の精子の運動率があまり良くなかったので、旦那にはマカを飲んでもらってました。 人にもよるみたいですが、旦那にはマカが合っていたようで、徐々に運動率が良くなりました。妊娠したのは一番運動率が良かった月でした。 私の場合、基礎体温は低温期と高温期がバラバラでしたので 排卵誘発剤を飲んでいました。 きちんと排卵できていなかったようです。 冷え性だということですが、体が冷えるのは良くないみたいなので いつも暖かくしておいてくださいね。 じんさんが早く妊娠できるように祈っています!頑張ってくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
じん
-- 2005/04/22.. | ![]() |
![]() |
御返事ありがとうございます。 妊娠されたんですね! おめでとうございます。 本当に勇気がわきます。 転院した病院もあまりFSHを気にしないようです。 それぞれのDrで見解が違うんですね。 先生にお願いして早いステップアップで、人工授精を先週しました。 私の場合、まだ基礎体温や不妊治療をし始めて1ヶ月ですので、詳しい原因は分かりませんが、採血で分かったことはFshが高いこと。それと基礎体温を測ってみて、高温期の体温が低いことです。 もともと冷え性なので、妊娠しにくいのでしょうか? 漢方なども試していますが、ほかに何かいい物はありますか? もう何でも試してみようと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆうか
-- 2005/04/21.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私もFSH値が22で卵巣機能が低下しているかもしれないので 妊娠は難しいと言われました。 でも治療を始めて8ヶ月目、初IVFで妊娠することができました。今4ヶ月です。 私も最初の頃は「妊娠できないかも・・・」とすごく落ち込みましたが、落ち込んでいても身体に悪いだけだと思い、運動をしたり、 サプリや女性ホルモンにいいものを取ったりして、赤ちゃんを迎えられるよう健康な身体作りを始めました。 くよくよしてると精神的にも良くないですからね。 そして治療も早いステップアップを決心しました。(年齢も34歳と若くないので・・・) FSH値がもっと高い人でも妊娠したという話はききます。 なので、じんさんにもきっとコウノトリはやって来ますよ! FSH値のことはあまり気にせず、前向きに生活してみてください。それと早いステップアップをお勧めします。 | ![]() | |