![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆーみん -- 2005/06/12 .. | ![]() |
![]() |
ごめんなさい。今は辛いので、ここに書き込ませてください。 先日に義母は他界しました。「孫を見たい・子供を産みなさい」 とは、けっして言わない方でした。それだけは、感謝しています。 (夫に原因があったということもあったとは思いますが・・・) 嫁としての気遣いはしたつもりですが、それなりにいろいろあり ました。今は義母の考えが理解できるようになりましたし。 近い親族は義父・夫(一人っ子)・私・母・兄・義姉だけ。 ここにいる仲間のお陰で、今まで乗り越えてこれたのだと思い ます。 本当にありがとう。感謝しています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆーみん
-- 2005/06/12.. | ![]() |
![]() |
返信ありがとうございました。 とても嬉しかったです。 まずは、お礼まで。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ローリー
-- 2005/06/11.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 >「孫を見たい・子供を産みなさい」とは、けっして言わない方でした。 思いやりのあるお義母さんですね。 うちは義母も義姉も結婚してすぐに子どもができたので、自分たちと同じペースで物申してきます。それに疲れてしまったことも。「授かりものだから。いまはふたりを楽しまないと。」と言ってくれる自分の親は、安心できる相手だなぁと思います。 号泣できた・・・いい嫁姑関係を築けていたのではないかと思います。しばらくつらいと思いますが、心の笑顔が戻る日が早く訪れることをお祈りしています。 | ![]() | |