![]() |
|||
![]() |
![]() |
あん -- 2003/03/03 .. | ![]() |
![]() |
未久さん、KLCの待ち時間のこと教えていただきありがとう! 無理やりこっちのVOICEに引っ張って来ちゃいましたが、読んでくれてますか〜? 病院の待ち時間ってホント疲れます。 産婦人科と一緒になっている病院だと、なんだか落ち着かないし、暗〜く見られてたりして?なんて妙なことを気にしたり(笑)。 ところで、 新しいVOICEが出来ましたね♪ 不妊コウノトリ・・・という名称ではありますが、 妊娠された方の体験談・経験談も伺いたいので、妊娠出産された方も是非是非こちらにも顔を出して欲しいです! 私は4月までは不妊治療はお休みして、体力作りをしています。 注射や薬の服用も通院もなく、とても気分がラク〜〜〜! リラックスしているせいか?不思議と生理痛や排卵痛が減っています。 とはいえ、チャンスの時期には主人と仲良し♪しているので、 もしかしての淡い期待はあります・・・。 でも、そろそろ生理の来そうな兆候が・・・しくしく。 こちらのVOICEはまだ投稿も少ないようですが、 皆で盛り上げていきましょう! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みゆたん
-- 2003/03/03.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 みゆたんです。 あんさんも、4月からIVFですかー。 奇遇ですね(^^) お互い、いい結果が出せるといいですね。 KLCは、お名前くらいは知ってます。 有名ですよねー。 そんなに混んでるのか。。。 2時間半くらいの待ち時間でぶーぶー言ってちゃいけないのかも。(^^;) 私が通っている病院も、ピコリンさんの通ってる病院みたく、受付さえしてしまえば、途中抜けOKなのですが、(だけど、携帯に連絡までしてくれる訳じゃないけど)私のストレスは、仕事を休んできているので、受付してから、診察してくれるまでの時間が長い事なのです。 途中抜けできるから、(待合い室にいなくていいから)それで解消されるという訳ではないのだ。 フルタイムで働いてる女性にとって、不妊治療って、なかなかストレスたまりますよねえ。。 ずぼらうさぎさんの気持ちもよーく分かります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ずぼらうさぎ
-- 2003/03/03.. | ![]() |
![]() |
きょんさんの、あやしいおばさん発言に、思わず出てきてしまいました。 私も、KLCなのですが、診察券渡す時、前のヒトの名前とか顔、見ちゃいますね。 でも、待ち時間長すぎて、忘れちゃうんだけど・・・ 朝、7時半位に入っているのですが、精算終わるのは11時です。 (ここのところ、採血結果待っての診察なので、余計時間がかかるんです。 午前中の来院指示だし・・・・) 仕事、フレックス出社or午前半休としてきているので、 いらいらしっぱなしです。 本当に、このストレス良くないよなあと、思う毎日。 ちなみに、おとといの土曜日は8時半にはいって、 呼ばれたのは、11時15分。病院を後にしたのは14時でした。 子育ては忍耐というから、まず、ここで訓練ということかなあ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/03/02.. | ![]() |
![]() |
きょんさん、こんにちは〜♪ たわいのない発言でしたのに、たくさんレスをいただいて何だか恐縮しています・・・。 採卵40組・・・。 KLC恐るべし・・・です! もうすぐ再挑戦の4月が近づいてきて、ビビリ始めている今日この頃です・・・。 いろいろ体力作りをしてきたものの、今回もダメだったらど〜しよう・・・と少々気分は下降気味。 とりあえず次回は今までのクリニックでトライするので、 ダメだったらKLCがあるさ!と、KLCが最後の砦になって来ています。 まー、悩んでもきりがない。なんてったって「やらなきゃ出来ない」のがこの治療ですからね! う〜〜ん、ファイト、ファイト!! 私が最近はまっているのは古代米の「黒米」で〜す。 いつものお米にひとつかみ混ぜて炊いています。 (古代米には「赤米」もあるそうです。昔、鹿児島で食べたことあります。) タレントの山村レイコさんが無農薬・アイガモ農法で作ったものを通販で買っています。HPも楽しいのでのぞいてみてください。 アドレスは書いちゃいけないんでしたよね、ネットで検索してみてね♪ 黒米にもうるち米、もち米がありますが、ここのはもち米なので、 ふっくら甘くてとても美味しいですよ♪ ポリフェノールの中のアントシアニン(だったかな?まちがってたらゴメンナサイ)がたくさん含まれているそうです。 おっと!黒米の宣伝のようになってしまい、スミマセンでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/03/01.. | ![]() |
![]() |
みゆたんさん、4月からIVFですか。一緒ですね。 頑張りましょう! 寒い冬より、暖かい季節のほうが子宮も柔らかくなるので妊娠しやすいそうですよ。 針灸の先生も、婦人科の先生もそう仰っていました。 これから、ポカポカ良い陽気になります♪ (花粉症持ちの身としては辛いものもありますが。) 張り切っていきましょー!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2003/03/01.. | ![]() |
![]() |
ROM専門のつもりだったけど、あんさんのスレッドだから来ちゃいました。 なんだか、PCの調子が悪いのかな。最近投稿したものが載らなくて・・・。内容ではじかれているとも思えないんだけど。きっとダブらないけど再投稿です。 先日、他のBBSで21日のKLCの採卵が40組あったと読んでぶっ飛んじゃいました。今の待ち時間はきっとものすごいことになっているんだろうなあ。 せめて、自分が何番目で今何番の人が診察しているかが分かると気持ちも違いますよね。ハイテク日本で、このシステム導入している病院あまりにも少なすぎ。私は診察券出す時、自分の前後の人を覚えておいて、順番が間違えないようにと目を凝らしてました。(笑)思いきりあやしいおばさんだったと思う。 玄米はともかく、古代米って赤いお米とかいうのですか?(昔TVで見たような)売ってるの見たことないけど、体には良さそうですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピコリン
-- 2003/03/01.. | ![]() |
![]() |
あんさん、こんにちは。 先日は「相性が悪い」にレスいただき、大変ありがとうございました。 前の病院ではいつも決まって2時間待ちでした。やはり、総合病院の婦人科外来だったので、妊婦さんと同じ待合室で精神的にはかなり、苦痛なものでしたねぇ。 今は専門病院に転院したので、その点での精神的ストレスは全くと言っていいほどないのですが、待ち時間はこの病院も2時間待ちから4時間待ちです。でも、外出OKなんですよぉ。診察券を出して、 横にある外出リストに名前と戻ってくる時間・携帯番号を書いて置くと連絡くれるんです。だから、安心して、買い物などに出られます。が、余計な物を買ってしまいがちで、支出の多い事が悩みの種ではありますが・・。 待ち時間といえば、診察時間とは違うのですが、初診を受ける為に病院に電話を入れてから8ヶ月待った「初診を受ける為の不妊症ガイダンス」を迎えるまでが本当に長かったなぁ。。 さて、未久さんなる人にKLDの待ち時間の事をお聞きになっていたようですが、もしかして新宿のあの超有名なあの専門病院の事ですか?あそこの院長の事は私が通院している所の院長もいちもく置くくらい腕のいい先生と伺っています。 今後とも、宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゆたん
-- 2003/02/28.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 みゆたんです。 今日は診察の日でした。 午前中最後の回の受付で(12:30)受診してもらったのが、3時過ぎ。。2時間半の待ち時間でした。。 仕事を間抜けして病院に行っているので、待ち時間がすごくストレスだったりします。仕方ないんだけどね。待ち時間がほとんどない(患者があまりにも少ない)病院っていうのも怖いものがあるし。^^;)それだけ、患者さんに信頼の厚いお医者さんに診ていただいているってことなんでしょう。 それはそうと、今日は子宮内膜の組織検査でした。 思ったより痛かった。卵管造影に匹敵するかも。(とは言っても、検査の間は、生理痛のちょっと強いの位が数秒、今は生理痛の軽いの位だけど。) こんなことなら、間抜けにしないで、午後休取ったのにー。 と、職場のパソコンで愚痴るみゆたんでした。 私も、4月くらいからIVF仲間になります。 今月、来月の周期でまさかまさかのご妊娠がない限り。 あんさん、月さん、お互いがんばりましょう。(^^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
月さん、嬉しいです。 なかなかコウノトリが盛り上がらなくてさみしいっ!って思っていたので嬉しいです♪(ここのサイトの回し者ではないですよ。) IVF始めたのですね。 丁寧に説明をしてくださる良い先生のようですね。 『待ち』がいがある・・・ってものですね。 毎日注射や鼻スプレー頑張ってやっていますか? 私は二回のIVFで撃沈・・・し、今は針治療に通っています。 先生のおっしゃるには、お腹(子宮・卵巣)がこんなに固くては妊娠は無理!まず体質を改善しましょう!ということでしたので、 とりあえず、春になるまでは針やお灸、エアロビにヨガなどで体力作りをしています。 あ。一生懸命働いてお金作りもしています。 玄米や古代米を食べるようになり、胃腸の調子もすっかり良くなりました。 でも、次回のIVFのことを考えると、少々不安・・・です。 でも、もう年も年だし、やるっきゃないのだ!って感じです。 月さん、病院通い大変ですが頑張ってください! まだ寒いですから体を冷やさないようにネ♪睡眠時間もたくさんとってリラックス、リラックス!応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
月
-- 2003/02/26.. | ![]() |
![]() |
あんさん、こんにちは。 私は東京と違って田舎ですが、やはり待ち時間長いですね。 たっぷり本を読んだ後、睡眠時間も取れて帰る頃には疲れています。 それだけセンセイが信頼されていると言う事か・・・それにとても丁寧に説明もしてくれるから・・仕方がありませんね。 あんさんは治療はお休み中ですか?私は始めたばかりで今はIVFの為に通っています。 ”皆で盛り上げましょう”のお声に反応してしまいました。 これからよろしくお願いします。 あの長い待ち時間を体験しに明日は病院の日です。 | ![]() | |