![]() |
|||
![]() |
![]() |
桜子 -- 2003/07/29 .. | ![]() |
![]() |
はじめてここに来ました。 40をとうに過ぎているのでどのホームページを見ても 若くてまだまだ希望があるような人たちばかりで・・・ ここなら安心して本心が話せそうな気がしました。 2年間ほど治療を止めています.原因は両親の病気が 重なったのと治療に疲れたからです。 両親の病気は疲れた私にとって治療を止めるいい言い訳 でした。 家は私が高齢だということ、そして主人の精子の数の 少なさ・・・これだけならいいのですが、IVFをしようにも 主人が忙しいのといざ病院で精子を・・・と言われても 緊張のあまり取れないのです。 せっかく2週間注射に薬と頑張っても採卵の日に・・・ 何度この状態が続いたことか。この歳でも卵のグレードは いつも1か2なのに・・・着床しない!! 自分の体も良くないのはわかってはいるのですが 排卵日にEDで出来ない、そのうえIVFも出来ない。 排卵日がきて出来ないと主人を責める私です。 自分の立場だったら・・・ 頭ではわかっていても主人を責めずにはいられないのです。 この間、TVで山田邦子が出ていて、もしかしたら・・・ そう思ったら急にあの人だけには先を越されたくない そう思っている自分がいます。 私と同じ方いらっしゃいますか? どうやって乗り越えればいいか教えてください。 もちろん、私自身が答えを見つけるべきことなのですが・・ 長々とすみません。(今まで誰にも言えずにいたので) 気を悪くされた方がいらしたら許してください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちー
-- 2003/07/29.. | ![]() |
![]() |
一人で苦しくて・・・ここにたどり着いて、桜子さんの書き込みを見つけました。日付がだいぶ前なので、私のこのカキコ読んでいただけるかどうか・・・・ これまで、3回の転院と6回のAIHをしました。 AIH4回目の残念な結果の後、転院した病院で、夫の精子の運動率が悪い為、たぶん体外受精でも無理だろうと言われました。その時の医師の態度が主人を深く傷つけ・・でも子供を諦められない私は再度転院、前の病院でのことをコーディネーターに話し、夫をこれ以上傷つけないように、それでいて現実を見据えた治療をと望み、やっと説得した夫と一緒に再検査を受けました。その結果、顕微受精を薦められ、今週期から準備に入る予定でした。ところが・・卵巣が腫れてしまって今は進められなくなってしまいました。 「先生は腫れが引くのを待ちましょう!」とやさしくおっしゃってくださいますが・・ 今まで、私の体は大丈夫だったのに・・ 夫がなかなか検査・治療に応じてくれなかった時間がもったなくて・・ 夫を責めたくなります。 桜子さんと同じように、自分が夫の立場だったら? と考えるとかわいそうでとても言えません。 責めたくなった自分を責めてたり、「このまま私は、自分の子を抱くことができないのだろうか?」と思って焦ったり・・ 毎日、この思いを一人で抱えているのは、辛すぎます。 あれから、桜子さんはどんな風に考え乗り越えましたか? 卵巣の腫れをひかせる為にも、ストレスを貯めすぎてはいけない!心にゆとりを持たなければ・・と思っても、毎日が苦しいです。 また、桜子さん以外の方でこれを読んでくださった方も、お返事ください。 どうやって乗り越えればいいのでしょう? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
桜子
-- 2003/04/21.. | ![]() |
![]() |
あんさん、そうです!私です。高齢出産の方にも 投稿した同じ桜子です。 あちらの方でお返事有難うございました。 あおいさんのレスに書いてありましたが、そうなんですか。 私も一人っ子です。だからあおいさんの気持ちもよくわかり ます。一人っ子って全部自分が背負わなければならない気が して親のこととか考えると頭がパニックになりますよね!! だから私はもう考えないようにしています。 なんとかなるさ・・・と!そう思わなければ土つぼに はまります。でも私は一人っ子のうえに、主人の方にも 甥、姪がいません。老後どうなるの?誰もいない!! お母様のことですが、私も母のことが気がかりです。 父も1昨年大きな手術をしていますし、本当は私も実家の 近くに住みたいのです。でも出来ないんです。 だからお母様と一緒に住んでいらっしゃるあんさんはいいなあ と思うのです。(大変でしょうが・・・) 長くなりましたが、お母様、昼間にうんとお散歩に行かれると いいですよ!(ヘルパーさんに頼んで!)昼間運動すると 夜ぐっすり眠れるので徘徊がすくなくなります! あんさんもゆっくりと休んで体調を整えてくださいね。 お互いに頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/04/20.. | ![]() |
![]() |
桜子さん、こんにちは。 高齢出産VOICEの、私のスレッドにお返事をくださった桜子さんですよね(違ったらごめんなさい)。その節は有難うございました。 お母さまのご病気のことも心配ですが・・・、 他の方が言っておられるように、私もKLCをおすすめです! (私もきょんさんに、いろいろアドバイスをいただいていました。) 今のIVFは近所の病院でおこなったのですが、 次回はKLCへ出陣する予定です。 何より高齢出産に対する偏見がないので、とても魅力です! 男性不妊に関しても院長先生は積極的のようですし。 頑張ってドアを叩いてみましょうよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
桜子
-- 2003/04/20.. | ![]() |
![]() |
ミューミューさん、病院教えてくださって有難うございます。 ここはよくでていますよね。前前から考えていました。 (でも40代の人がいるなんて知らなかった!)よーく検討 してみます。 のりのりさん、きょんさん、KLCのお勧め有難う ございます。やはりそうですか!! 昨日、ここの過去ログを見ていたら、きょんさんが KLCということがわかり、GOOGLEからKLCのこと について書いてあるところまでたどりつきました。 KLCの待ち時間、これに絶えられるかどうか・・・でも どこの病院にしても待ち時間の長さは同じようなものですね。 お値段が高いのも同じ!だったら40代の人が多いところ のほうがいいです。 梅ヶ丘のほうが若干近いかな?どちらにするにせよ、GW 明けからまたまた不妊治療再開です。病院の中でもしかしたら 一緒になるかもしれません、その時苦虫を噛み潰したように じっと待ち時間を耐えてるのがいたら、それは私です。 お気軽に声をかけてください。そして一緒に愚痴りましょう! 不妊治療はお金もそうだけど、待ち時間の長さを考えたら 人生の中で相当な時間を費やしていますね。 あーもったいない!いつも寝てるか雑誌ばかり読んでいる私! この時間に勉強すれば???無理な話です・・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2003/04/20.. | ![]() |
![]() |
過去ログが見れないのが残念。 私は2件目の病院だったのですが、「高齢出産VOICE」でもスレがたっている西新宿のKLCでした。(昨年出産) 通っているうちに40歳を越えてしまいましたが、むしろ次はどうしていくかを熱心に模索してくれました。私の知る限りでは「高齢出産」という年代の人に力を入れている印象です。 ということで、待合室でも明らかに40代の患者さんが多いです。(なんて見かけで判断したら失礼だけど)うちは夫の精子に問題が無かったので無縁でしたが、男性不妊の方にもカリスマ院長は力を入れてましたよ。(声がデカイので他の患者さんの状況が漏れ聞こえるのがたまにきずなんですが、「良かったね。精子が見つかったよ。これで治療できるよ」と患者さんを励ます声を何回か聞きました。 精子の当日持ち込みも大丈夫でしたよ。私も主人が仕事の都合がぎりぎりまで分からない時があり、聞いたことがありますが、やはり1時間以内くらいに持ち込めれば、というようなお話でした。 ただ、毎回診察する医師が変わることや、患者さんの数がとにかく多いので待ち時間が半端ではない、というデメリットもあります。そのかわり、年中無休なので、自分のベストのタイミングでIVF-ETができること、自然周期採卵なので連月でもトライできる事などメリットも大きいです。何より、病院ばかりはその人なりの相性なので、何とも言えない部分がありますが・・・。たくさん情報を得て、桜子さんにあった病院が見つかるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のりのり
-- 2003/04/19.. | ![]() |
![]() |
西新宿にある加藤レディスクリニックご存知ですか? 相当混んでます。IVF専門みたいなカンジ。 テレビ出たり新聞で取り上げられたりして超有名に。 男性もいっぱいいます。料金は高いかも。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミューミュー
-- 2003/04/19.. | ![]() |
![]() |
桜子さんへ はじめまして。今、私が通院している病院は40代でも行きやすいですよ。先生の応対も穏やかで、今よく言われているドクターハラスメントと言うことは有りません。精子の凍結もしています。病院名は梅ヶ丘産婦人科です。連絡してみてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
桜子
-- 2003/04/18.. | ![]() |
![]() |
eriさん、すみれさん、きょんさん、carmyさん、 RINさん、たくさんの励まし有難うございました。 今日は主人から早く帰るという電話(20:00)があり いつもは11時過ぎにならないと帰って来ないので 外食することにしたのですが・・・・ 出かける寸前にこのページを開いたので、涙ぼろぼろ 状態で外食するはめになりました! 皆さんの暖かい励まし、本当に肩の力が抜けて、 今まで胸の中にしまい込んでいたつかえのようなものが 取れて心底楽になれました。 他のホームページには書き込みした内容にいろいろな中傷 や心無い言葉を目にします。 でもここはさすが人生経験豊かな人ばかり・・・ やはり同じ悩みや苦しさを持つ人ばかり・・・ ここにたどりつけて良かったです。 凍結精子は1度だけしたのですが、量が足りなくて・・・ でも足りなければ何回でも足しながら・・・ もう1度だけ皆さんに励ましてもらいながら頑張って みます。 皆さん一人一人のお返事、私が支えられたように 私も誰かのためなれるといいのですが・・・ どなたか東京もしくは神奈川で高齢でも行きやすい 病院ご存知ないですか?(40代でもみてくれる先生 いらっしゃいませんか?) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
RIN
-- 2003/04/18.. | ![]() |
![]() |
桜子さん初めまして。 私も同じ40代で不妊治療をしています。 治療に疲れてしまったという気持ちわかります。 ご両親の看病の片手間にできるものではないですよね。 時間的な問題だけでなく、精神的にもいっぱいいっぱいですよね。 ところでご主人の採精ができないとのことですが、病院で採ることで緊張してしまうのでしょうか? 私が通院していた病院では、IVFの日の早朝に自宅で採って本人が持ってくるというやり方をしていました。 病院が遠いと不可能かもしれませんが、自宅での方がリラックスできるのではないでしょうか? また、それも無理なら精巣から直接精子を採る方法もあるようです。(できる病院は限られると思いますが) この程度のことで参考になるかどうかわかりませんが、少しでも良い方法を見つけて是非またトライして下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
charmy
-- 2003/04/17.. | ![]() |
![]() |
ご主人の都合に排卵を自然の状態で、合わせるのは、ほとんど、無理ですよね。私も、同じでした。 主人の職業的ストレスも相まって、まったく、排卵日にタイミングを合わせるのは無理。 でも、40歳になってしまった私は、ホントに、1回の排卵が貴重なんですもの、そのイライラは、絶好調です。。。 桜子さんの病院では、精子の凍結保存できないのでしょうか? もしも、できるのであれば、そのタイミングに合わせるという、Pressureだけでも、回避でき、ご主人には良いのではないかと。 幸い、私の場合は、病院が近隣なので、自宅で採取して、持ち込めます。1時間以内であれば、保温(体温程度)した状態であれば、大丈夫だというお話でした。 ただ、解凍すると、どうしても、数や運動率が減るので、 2〜3回分のStockが必要のようです。 勿論、1回の量で、十分であれば、申し分ないですけど。。。 私は、AIHで利用してきましたが、今度は、IVFに挑戦しようと思っています。 桜子さん、ここは、ご主人に無理をして頂いて、 お互いに、頑張りましょう! だって、それしか、方法はないのだから。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2003/04/17.. | ![]() |
![]() |
桜子さん、はじめまして。 せっかく卵のグレードが良いのに、採精が上手く行かないのはつらいですね。私はEDのことはよく分かりませんが、私は以前採卵の日に卵胞に卵が無かった、という周期の経験があります。 主人は午前中有給を取って病院に来てくれましたが、採精を同時進行でおこなったので、精子があっても卵子が無い、という状態でした。その時ほど惨めな気持ちになったことはありませんでした。その時、病院が気を使ってくれて「次回の為に今日の精子を凍結しておきますか?」と聞いてくれたのですが、主人は即答で「次の時はまた来ますのでいいです」と断ってしまいました。 日頃帰宅も遅く、出張も多い主人がその申し出を断ったのは意外でした。でも、今考えると私に気を使ってくれたんだな、と思います。やはり自分のせいで事が予定通りに進まないのはつらいものです。桜子さんも頭ではわかっていてもご主人を責めてしまう、と言っておられますがむしろ採精を優先に事を進めてみてはいかがでしょうか。 桜子さんの病院では凍結精子を扱ってますか?もし、凍結をしてくれる施設なら、あらかじめご主人の体調の良い時に凍結保存をしておいてはいかがでしょう。 私達夫婦もどうしても主人の出張がぶつかる可能性があった時に精子の凍結をしたことがあります。その時は病院の方針で時間を空けて2回採精をしたのですが、その周期の採卵日には1回分の精子で済んだので、もう1回分の精子は予備として凍結しました。 凍結精子があると、いつになるか分からない採卵日と主人の仕事の都合をにらめっこすることもなく、万一主人が風邪などで体調が悪くても「凍結があるから大丈夫」という余裕さえありました。 また、この日に絶対採精しなくてはならない、というプレッシャーの中で採精するのでなく、自分の体調の良い時に、また、駄目なら次の機会に、くらいの軽い気持ちで臨んだ方が精子の状態も良いかもしれません。現在の技術では受精卵の凍結はできるのに、受精前の卵の凍結は難しいと聞きます。それに比べて、精子は半永久に完全な形での保存技術があります。 治療をお休みした2年間は、桜子さんの人生にとって必要な時間だったのだと思います。けっして無駄ではありません。山田邦子さんにライバル意識、良いではありませんか。私の時は、林真理子さんでした。(ちょっと負けちゃったけど) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2003/04/17.. | ![]() |
![]() |
桜子さん、こんにちは あせったり、夫に当たったりする気持ちよくわかります。 ちょっとしたことでいらいらして主人に爆発している自分がどうしても制御できないでいます。受け流してくれる主人に感謝しています。 子宝って本当にわからないものですよね。親戚の若い人たちが次々にできちゃった結婚をして子供を産んでいます。 欲しくないのにできたり、欲しいのにできなかったり、昔からうまずめということばがあるとおりですね。 でも今は医学が発達してあきらめきれない状況を作って下さっていますね。私もその一人で顕微授精を試みています。なかなか授かりませんが、可能な限りマイペースでやっていこうと思ってます。 人と比べてもどうしようもないし、よけにあせったり、いらいらしたりするので、子つくりと並行してもうひとつの目標を作ってます。 気持ちがリラックスした瞬間にできるってこともあるかもしれませんから、のんびり頑張ってみませんか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
eri
-- 2003/04/17.. | ![]() |
![]() |
私も初めてこちらへ来ました。桜子さんとはちょっと違った環境ですが、何となくお気持ちがわるような気がしました。私達夫婦は結婚前に「子供欲しいね!」と子供のことに関しては意見も同じ!と安心して結婚しました。2年くらいはお互いに仕事が忙しくなるのはわかっていたので、その後で作りましょう!って思っていたんですが、何とその後主人が仕事の関係でノイローゼ、っていうか鬱病のようになってしまいました。仕事も乗っていた時に結婚したので、まさかこんなことに・・と、仕事自体よりも、主人の変化に私がショックを受けてしまいました。そんな頃、私も子供が欲しいなと思っておりましたので、「私、子供産めなくなってしまうのかな」と1人で悩むこともありました。初めは優しく接していられたのに、いつからか「しっかりしてよ!みんな大変なのよ!」なんて怒るようになった自分が悲しかった。心の中では結婚前に話してた「子供欲しいね」の言葉がリフレインされ、ぼろぼろ泣きました。「嘘つき!」なんて思ったこともあります。でもね、桜子さん、自分が一番悲しいと思っても、そういう私を見ている主人もきっと辛かったと思うの。少し、変わろう!と自分で思いました、私の場合は。そして、それから5年、主人は「子供がいたら楽しいかなあ」と言うようになって、でも、それこそ私も妊娠しないの。主人が「出遅れたのは、オレのせいだから・・」って、「病院に通ってもいいよ」って言ってくれた。だから勇気を出して、今月中に病院行こうと思います。責めても子供はできない、自然に笑えたご自分を思い出して、お互いに子供ができた時に愛情かけられる人になりましょうよ!何よりもあなたのお体を大切にしなければ!ね!!子供を作るためにするSEXって悲しいなって思う人いっぱいいると思うけど、その前に、お二人のお子さんなのだからダンナ様にも優しくしてあげて下さいね、男の人って大変みたいだし、なかなか「今日!」って言われてもできないみたいだから。お疲れなのですね、きっと。 私もそうでした、鏡見て思った。(笑)頑張らなくていいから、思い出してみて下さい、素顔の桜子さんを。応援しています。 | ![]() | |