![]() |
|||
![]() |
![]() |
すみれ -- 2003/03/15 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして 不妊治療1年になります。ICSIでETを2回しましたが、妊娠できないでいます。子宮筋腫が大きくなってしまい、筋腫を取ったほうがいいということで、今月末に手術することになりました。子宮を切って縫い合わせるわけですが、その後に本当に妊娠できるようになるのか心配です。もうすぐ44歳であせりもあります。大丈夫なんでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
双子のママ
-- 2003/03/15.. | ![]() |
![]() |
いつもワーキングマザーにお邪魔しているものです。 20歳の頃から、子宮内膜症、左卵巣捻転、子宮筋腫と経験し治療薬もかなり使いました。 3つの病院をまわっているうちに筋腫はどんどん大きくなって、最終的にこぶし大の大きさで、子宮膜にでき摘出も無理なので妊娠はあきらめて下さいと言われたのは、独身の頃です。 主人と結婚する際も、説明し了承してもらいました。 やはりなかなか妊娠しませんでした。があきらめたころに・・・ ハンドルネームのとおりツイン娘がおります。 帝王切開でしたが、その時同室になった方がまさしくすみれさんのように不妊治療の一環として摘出手術しました。 話しはそれるのですが、婦人病棟が満室だからといって産科の病室に入れられたのですが、なんて配慮の無い病院かと思いました。 不妊治療ではかなり有名なところなのですが。 でもその方は、まだ麻酔でボーっとしている私におめでとうございます、と声をかけてくれ、自分のことを語られました。 別の人で、内膜症がひどく腹鏡手術?(お腹に数ヶ所小さな穴を開けて子宮内をみるようですが)された方もいました。 頑張ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2003/02/10.. | ![]() |
![]() |
そうですね、確かに帝王切開って子宮も切るんですよね。安心しました。子宮を縫った糸は自然にとけるし、癒着防止もしてもらえるそうです。手術後の不妊治療再開に頑張ります。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2003/02/09.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、こんにちは。 筋腫の大きさと出来ている場所にもよると思いますが、おそらく核出術なので、筋腫のみを取り出す手術になると思います。と言うことは、固く着床しにくい部分を取り除き、着床しやすくなる利点は大きいです。場所によっては、子宮の内部そのものにはメスが入らずに済むこともあるし、仮に子宮自体にメスが入って縫い合わせることになったとしても、世の中3回くらい帝王切開で子供を産んでいる人も多いし、ようはそういう人と同じことですよ。子宮を毎回切って縫い合わせているってことですもの。大丈夫、大丈夫。 それより、筋腫があると妊娠できてもそれも大きくなって、流・早産の危険率があがるし、せっかく妊娠できてもそんな不安を抱えるよりは良いと思います。ただ、残念ながら出産は帝王切開になってしまうようですが。 頑張って筋腫を取って、ICSI上手くいくと良いですね。応援してます。 | ![]() | |