![]() |
|||
![]() |
![]() |
きらら -- 2003/08/31 .. | ![]() |
![]() |
今日一回目の顕微受精の判定日でした…でも残念ながら妊娠には至りませんでした(涙) 凍結してる受精卵があるので、またチャレンジするんですが、「胚盤砲移植」は希望すれば出来るんでしょうか?教えて下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2003/06/25.. | ![]() |
![]() |
きららさん、こんにちは 1回目残念でしたね。でもまだ受精卵があるのならまだまだわかりませんね。 成功例でなくて申し訳ないですが、私は2回目の顕微授精で受精卵が4個だったので2段階胚移植法でやってみましょうということになりました。2日目に胚を2個戻して(子宮内膜の胚受容能力を高める)そして胚盤胞を5日後に戻すのですが、私の場合、いまいちしっかりとした胚盤胞に育ってくれませんでした。とりあえず5日目に1個戻しましたが、結果はだめでした。受精卵の数や質によって違うと思うので、よく担当医と相談するのは大切だと思います。 私のかかっている医師はいろいろと試してくれますし、どうしましょうかと尋ねてくれるので質問もどんどんしています。医師はたくさんの患者さんを診ているので完全にこちらのことを把握してもらうのは難しいと思うので自分でもいろいろ調べて打診するのはいいことだと思います。 お互い頑張りましょう!! | ![]() | |