![]() |
|||
![]() |
![]() |
すみれ -- 2003/06/10 .. | ![]() |
![]() |
先日風疹の予防接種のことで投稿させていただき、抗体検査を受けた結果、抗体はできていないということで、予防接種を受けてきました。2ヶ月は妊娠しないようにと言うことでした。7月いっぱいは子宮内膜症の治療で生理をとめているので、ちょうど間に合いました。ありがとうございました。 近くの内科に行ったのですが、中学生に予防接種する位なので、書類をさがしたりと、ちょっと騒がしげになり、遅くてすみませんとついあやまってしまいました。いいえと言われましたが、なんか変ですね。 高齢になっての不妊治療にいまいち胸を張れない弱気な自分がいます。子宮内膜症の治療で更年期症状の副作用からよけいに、気持ちがへこんでいるせいでしょうか。うつ病になられる位なら子猫を飼ってもよいと主人に了解を得、生後2ヶ月の子猫を飼い始めました。こんな私に励ましをお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/06/10.. | ![]() |
![]() |
遅いレスですが、読んでくださってますかぁ? うちも病気の母と一緒に父、そして実家の猫、小鳥がついてきて、 昨年よりいきなり大?家族になっちゃいました。 しかも、もともと犬を二匹飼っていたので、動物(&お年寄り)のお世話で結構忙しい日々です。 それまでは二人のラブラブ生活だったのに〜〜〜。 猫とか犬を撫でていると、脳から良いホルモンが出てくるんですよね♪私もたくさん撫で撫でしようっと。 すみれさんにも、ぴょんこさんにも、そして私にも、早く良いニュースがやって来ると良いですね! ところで、ぴょんこさんにちょっと質問。 私は流産の処置後の出血がまだひかず、3週間経ちましたがちょろちょろと出ています。 先生に言ったら、ホルモン剤(プレマリンとデュファストン)を処方されました。 次回のIVFは9月頃かな〜と言われています。 ぴょんこさんの病院ではもう今月IVFできるのですか? (KLCでしたっけ?) なんだかうちの病院はのんびりしすぎなのかなぁ〜? 今、病院のことで悩んでいます。薬の服用も、流産しそうだって言う時にもいろいろ飲まされて、ジンマシンも出てしまいました。 なるべくなら薬は飲みたくないものです。 ぴょんこさんは、特に薬の服用なんかはなかったですか? もし、読んでいたらお返事ください。では、では! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2003/06/08.. | ![]() |
![]() |
早速の励ましありがとう。ぴょんこさんもがんばってるんですね。 私もパピちゃん(子猫)が招き猫になってくれるといいなあって思います。パピちゃんには耳ダニがおまけについてて、今、耳ダニと格闘しております。おまけに下痢の薬も飲ませてて世話の焼ける子です。そのわりにおてんばで部屋中かけまわっております。 おかげて少し気持ちも上向きになってきたような気がします。ぴょこんさんの”お願いします”の言葉、とっても嬉しかったです。同じ目標を持つ仲間って感じで、気持ちが手にとるように分かります。 ぴょんこさんも今月のIVFがうまくいきますように!!! 私も秋にはICSI再開、笑う門には福来るですね。 前向きに頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴょんこ
-- 2003/06/06.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、すみれさん。 風疹の予防接種、出来て良かったですね! 私自身、41歳。学校で風疹の予防接種を受けていない組です。 内心、心配しながらも次のIVFを逃したくない気持ちで未だに受けておりません。 子宮筋腫があるのですが、たいした事は無いと先生がおっしゃるので、毎月のようにIVFを行っているものですから・・・ かえって、内膜症を治しつつ、不安材料である風疹の予防接種が出来たのですから、これは、時期的にもラッキーですよね!! その上、猫ちゃんの家族まで増えて・・・ 我が家に遊びに来ていた時に実父が亡くなり、そのままずるずると実母と同居と相成りました。 まさか次女の私が親と同居なんて、思ってもみなかった展開でした!!(このあたり、関係ない話でした。済みません!!でも、話の都合上、お許しください) ところが私の両親には、子供(って私?)にもかえがたい一匹の犬がいたのです!! もちろん、その子も同居です。 室内犬にしたくない大きさの犬ですが、外で飼われた事も無く、寝る時には、人間と一緒に布団の中にもぐりこむヤツです。 床中キズだらけ・・・ 夫には申し訳ない居候を増やしてしまったのですが、前回のIVFの後、大事を取って安静にしている時、ずっと私の隣で一緒に昼寝をしているこの犬をなでたり、さすったりしていたら・・・ 初めて妊娠出来たのです!! 5週間で消えてしまった命でしたが、これって私の母性が目覚めたのかも知れないって思えました。 是非、すみれさんも子猫ちゃんと一緒に頑張ってほしいなって思います。 流産した後は妊娠しやすいって聞いたものですから、私は今月、又挑戦します。 7月まで待つ事になったとしても、すみれさんは体作りが進んでいます。 あせってる自分を見返ると、羨ましいくらいです。 先々、子供に恵まれた時の不安が軽減されてるって、幸せですよね! 薬の副作用なんか、蹴飛ばして下さい!!!!! お願いします。 | ![]() | |