![]() |
|||
![]() |
![]() |
なきうさぎ -- 2004/03/17 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、こんにちは、なきうさぎです。 昨年来、こちらのサイトでは、お世話になって、 漸く、ICSI3度目の挑戦に踏み切りました。 ありがとうございました。 ところで、今回、HMGの注射が、1アンプル(3→4)増量されてしまったのですが、卵巣への副作用が心配です。 前回プランでさえも、OHSS傾向で、ずいぶん、お腹が苦しい思いをしたのです。。。しかも、現状、FHSが、12になってしまってい ます。 主治医先生を、信頼して通院しているのですが、今回ばかりは、少し、心配です。 どなたか、アドバイス頂けませんか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
なきうさぎ
-- 2004/03/17.. | ![]() |
![]() |
お元気で、治療続けていらっしゃるのですね。良かった、心強いです。私は、先日、採卵が終わり、6個中、3個受精、3Dで、8分割で、3個戻しました。けれど、どれも、フラグメントが、出てしまっているので、どうかなぁ〜・・というところですが、分割のスピードが、若干、速い卵ちゃん達なので、そこのところの生命力だけを、たよりに祈っています。。。どうか、どうか。 事実上の41歳の私は、内心、焦りつつも、自分を制しています。 ふきのとうさん、来周期は向かって、体調を整えてくださいね。 また、報告させていただきます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふきのとう
-- 2004/03/15.. | ![]() |
![]() |
なきうさぎさん、こんにちは。ふきのとうです。 採卵、もう無事に済んだ頃かと思います。リラックスして 良い結果を待ちましょうね。なきうさぎさんは、一度妊娠されて いるのですから、妊娠される可能性は大ですよ!!良い結果報告を お待ちしています。 私は、卵巣が「まだ自信ない」と言っていたので、一周期遅らせ ました。クリニックも変わり、来週あたりから再度挑戦です。 でも、ドクターからは卵子提供の話もされ、すっかり自信をなくしている今日この頃です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なきうさぎ
-- 2004/03/12.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、ありがとうございます。 いよいよ、明日、採卵となりました。 思ったよりも、HMGの副作用は辛くなかったのですが、昨日、HCGを注射した後、思いっきり、筋肉痛になりました。。。注射した腕の筋肉から腰にかけて、もう、張り切っていて、フ〜という感じです。私は、41歳、刺激周期で、おまけに、排卵止め注射をしつつ、複数個の卵を製造しているので、その分、キツイのは仕方ないですよね。 今度こそ、しっかりと、成長を遂げられるような卵を作り出せたらと願うばかりです。 すみれさんの卵ちゃんも、大きくなりますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2004/03/09.. | ![]() |
![]() |
なきうさぎさん、こんにちは。 再挑戦がんばってますね。 アドバイスにならないかもしれませんが、 私は刺激周期の治療の後に、自然周期で3回目ですが、1回目は卵胞の発育が遅かったので、HMGを倍にして打ちました。 (FHSについては私の通う病院にはFHSを測る機械がないので内診のみで調整を計っているのでわからなくてすみません) なきうさぎさんは自然周期ですか? であれば本数は少ないのではないでしょうか。 私も2回目からは3本くらいで18mmまで卵胞が育つようになりました。 自然周期は本当に負担がなく、とても楽です。 今回もだめならまた次挑戦しようと思っています。 卵子ができるのに85日かかると聞きました。 3周期前から準備を始めていると言う事になるので 2、3回は様子見覚悟かなと考えてます。 なきうさぎさんもいい卵が取れるといいですね。 | ![]() | |