![]() |
|||
![]() |
![]() |
みゅう -- 2004/04/11 .. | ![]() |
![]() |
お正月早々に顕微受精をし、見事失敗しました。凍結卵が4個 残っているので、一周期空けてホルモン補充法で移植するため ただ今準備中です。これまで4回の凍結胚移植をしたことが あるのですが、自然周期・ホルモン補充周期それぞれ一度も妊娠 反応が出たことがありません。どこのHPを見てもフレッシュ もどしの成功例が多く、やはり凍結は全体からみると、妊娠率は 低いのでしょうか?どなたかホルモン補充周期で妊娠された方、 私に少し希望の光りを分けてくださいませんか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さくらこ
-- 2004/04/11.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、さくらこと申します。 manaさんは、ホルモン補充周期の凍結胚移植で妊娠なさった事あるんですよね?その時、いつ頃(妊娠何週?)まで卵胞ホルモンと黄体ホルモンを服用されていましたでしょうか? あとお薬の名前も教えて頂きたいのですが・・・ と言うのも、現在妊娠7W2Dなんですが、12週迄プレマリン(卵胞ホルモン)とルトラール(黄体ホルモン)を服用続けないといけないと言われていて、不安を感じてるのです。 お薬の事を調べると、妊娠中には飲んではいけない薬に入っているからです。 飲まなければ、流産してしまうのは分かっているのですが、みなさんはどうなのか気になりまして・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゅう
-- 2004/02/20.. | ![]() |
![]() |
manaさん温かいレスありがとう!7月に出産を控えておられるんですね、おめでとうございます。そんな方から助言をもらって 幸先いいぞぉ〜なんて思ってます。どうかお健やかに安産になりますようお祈り致します。私も次に続けますように・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まほ
-- 2004/02/20.. | ![]() |
![]() |
本当に応援ありがとうございます。(みゅうさんのスレなのに・・すみません。。) 私は、治療歴はまだ1年半で、長く頑張ってる訳ではないんです。 でも、顕微授精すれば簡単に授かる・・とそう思っていたのに、うまくいかない日々が続き、すでに挫けそうでした。(私よりもつらくても頑張ってる人はたくさんいるのに、失礼なことですよね。) でも、manaさんのように頑張って頑張って、赤ちゃんを授かれた方がいらっしゃると、本当に勇気づけられます。 あきらめずに、前向きに・・先生を信じて・・頑張ります☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mana
-- 2004/02/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは みゅうさん、まほさんマタマタ応援したくて出てきてしまいました。manaです。 ホントそうです! みゅうさん、まほさん 根気勝負でとにかくあきらめない事ですよ。私も長いこと治療に通いましたから。(お2人はそんなに長く通ってらっしゃらないのかな?)周りからはもうあきらめたほうが・・・と言われてもとにかく院長を信じて前進前進。不妊には悩んでる暇などない、ダメだったらもう今回の事は忘れて(なかなかそうはいかないのですが・・・)次のタイミングに向かって計画する。その繰り返しをすればいつか きっと 必ず って。つらさや大変さは痛いほどわかります。ほんと・・・がんばってください!私も7月に今お腹にいるこの子が無事産まれて来て みゅうさん、まほさんにまた希望の光が与えられるようがんばりますから。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゅう
-- 2004/02/17.. | ![]() |
![]() |
manaさん、まほさんレスありがとうございます。やはり凍結だからダメってことは無くて、その時々の受精卵の状態や子宮内膜によるんですよね。もうこうなったら回数こなすしか!?(笑)ないかな〜ポジティブに考えて、がんばります!お互いがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まほ
-- 2004/02/15.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私も、昨年顕微授精をしました。反応はあったけど、すぐに流産してしまって・・。 凍結胚移植も2回しましたが、これは全く反応がなくて・・。 (すべて、ホルモン補充周期でした) 私も、ちょっと落ち込みかけてたので、manaさんのお話は、少し希望が持てました。 お互いに上手くいくといいですね。 ちなみに私は今、凍結胚がないので、来月あたりに採卵に向けて準備に入る予定です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mana
-- 2004/02/15.. | ![]() |
![]() |
お返事が遅くなってすみませんみゅうさん。ホルモン補充周期についてですがプロゲステロン補充のことでしょうか。違っていたらごめんなさい。もしそれの事でしたら私は1回目の妊娠はホルモン補充周期ということになります。次の妊娠の時は自然周期に凍結胚を戻したあとこれも少量ですがホルモン補充を行い妊娠しました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゅう
-- 2004/02/13.. | ![]() |
![]() |
manaさん励まし、ありがとうございます。ちなみにmanaさんはホルモン補充周期はされたことありますか?私も前向きに がんばりますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mana
-- 2004/02/12.. | ![]() |
![]() |
こんにちはみゅうさん。manaといいます。凍結胚移植についてですが、私が通っていた九州の病院ではどちらかというと凍結胚移植での妊娠率は高いと言われていました。私も凍結胚移植で2回妊娠しています。病院友達もどちらかというと凍結胚移植で成功した子が多いですよ。少しは希望の光が見えたかな。がんばってくださいね。 | ![]() | |