![]() |
|||
![]() |
![]() |
すみれ -- 2004/02/04 .. | ![]() |
![]() |
インフルエンザがはやっていますが、私もかぜをひいてしまいました。 自然周期でISCIをするのですが、生理前にかぜをひきました。 治療を延ばそうかと思ったのですが、先生は問題ないとおっしゃたので、 クロミッドを飲み始め、注射も始まりましたが、まだ、かぜがぐずってます。 生理2日目で薬をもらいに行った時、風邪薬飲んでもいいから、早く直してねと言われました。 採卵、胚移植の頃にかぜをひいていると治療ってできないのでしょうか? かぜをひいていると受精卵とかに影響があるのでしょうか。 少し心配なのですが、 何か情報ありましたら、教えて下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2004/02/04.. | ![]() |
![]() |
あおいさん、応援ありがとう。 風邪の方は痰がとれず、なかなかすっきりしません。 早く治して次回の生理を待たなくてはと思っています。 あおいさんもがんばってますね。 私は今回卵が入っていなかったのでちょっとショックでしたが、 時間もとられず、2万8千円ですみましたので よかったかなと思ってます。 お互い次回は成功するといいですね。 頑張っていきましょう!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2004/02/03.. | ![]() |
![]() |
おまつさん、ありがとうございました。 今日、急に卵胞が大きくなり、急きょ採卵しました。 昨日16mmだったのに今朝19mmになっていました。 形も悪かったのですが、せっかくだったので取ってもらいました。 1個だけだったのですが卵はありませんでした。 限界?の文字が頭をかすめましたが、 まだ生理があるうちはと気を取り直して次回に期待したいです。 まず風邪を完全に治さなくてはね。 おまつさんもインフルエンザ注意してくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あおい
-- 2004/02/03.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、はじめまして。 体調の方はいかがですか?だいぶ良くなりましたか? 治療中の体調変化は、ホント気になりますよね。 私は1月に4回目のIVFにチャレンジしましたが、 おまつさんと同じく、受精しませんでした・・・ 今まで通り全く誘発剤は使用せずの自然周期での採卵。 「受精がない・・・」このような事は初めてでした。 後日、主治医に今回のことをお聞きしたところ、 「今回たまたま卵子の状態が良くなかった・・・」と。 でも↑のおまつさんのカキコを読ませていただいて・・・ 思い返せば、採卵周期の初めに38度を超える高熱と咳・頭痛で、 近所の内科で薬を処方してもらいました。 (インフルエンザではなく単なる風邪で2日で治りました)、 私の場合年齢も38歳で、 やはり主治医の言う通り「たまたま今回良い卵子でなかった」 と理解すべき・・・とも思いますので、 すみれさんの参考にならないかも知れませんね。 すみれさん!どうかお大事になさってくださいね! 順調に治療が進んでいきますように、応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
おまつ
-- 2004/02/02.. | ![]() |
![]() |
すみれさん はじめまして 私も1回目のIVFの時に不覚にも風邪をひいてしまい他の診療所 から薬を処方してもらったので、大丈夫なのかなと思いながら先 生に相談したら、ET後はまずいけどその前だったら大丈夫と言われ ましたよ。そのときは、1個採卵できたのですが、受精すらせず 撃沈してしまいましたが・・・・・。 なんか参考にならないかもしれませんが思わずレスしてしまいました。 とにかく暖かくして早く風邪を治してくださいね。 よい結果がでるようにお祈りしています。 | ![]() | |