![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴょんこ -- 2004/05/10 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは!ぴょんこです。 とうとう卵子提供を受けての移植をしてきました。 あとは2週間後の判定待ちなのですが、いつものことながらこれが長いんですよね・・・。(−o−)haaa・・・ 思えば去年の5月6日に初めて妊娠判定が出て、15日には帰らぬ子となってしまったのですから、殆ど1年を経ております。 今度こそ生まれ変わって来ておくれ!!!です。 卵子提供を受けるに当たり、前回割と皆さんに受け入れていただき、とても心強く思っております。 重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。 私たち夫婦は、実子を諦めておりました。 それで養子を貰うサイトも見ました。 でも、新生児は(いやな言い方ですが)倍率が高く、又親子の年齢差が40歳以下、という条件もあったりして、どうしても物心つかない子が良いという希望はかなわないようでした。 里親になれるだけの度量もない私なので、それは考えませんでした。 ところが、卵子提供となると、半分は夫婦の子であり、尚且つ自分のお腹を痛められるという事を知ったのが、大きな決断の理由でもありました。 私たち夫婦は、当たり前だと思いますが、すご〜く頭が良いとか、スタイルがメチャクチャ良い美人、なんて理由ではドナーさんを選びませんでした。 健康で人柄が良ければ最高だなあっていうのはありましが・・・。 今回、採卵できた数が3個で、受精卵は2個しか出来なかったのですが、ドナーさんがとても気にして、私たちにあやまっていたとコーディネーターの人に言われて、ああ、良い人を選べたと喜んでおります。 ドナーさんは毎日注射をしたり、OHSSの危険を冒してまで、私たちに卵子を提供してくれました。 感謝の気持ちで一杯です。 後は結果を座して待つのみ、です! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴょんこ
-- 2004/05/10.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、ありがとうございます。 今回は、お互いに残念な結果になってしまいましたが、めげずに又挑戦しましょうね! 胚盤胞まで育った卵ちゃんは、決して「奇跡」なんかじゃ無いですよ! この治療を受けて、つくづく思うのは、偶然とかたまたまでうまく行くのではなくて、根拠があってこその結果だという事です。 すみれさんの受精卵が、元気良くて、健康だったから胚盤胞にまで育ったのですよ! それから、すみれさんの里親登録のお話、とてもすばらしい決断だと思います。 選択肢を広げる事によって、今後の治療に対する心の重圧も軽減できて、またまた良い結果が出るかも知れませんね! ・・・ボランティアで赤ちゃんと接していると、ホルモンの状態も、お母さんモードになりそうですしね(^^)。 どんなかたちにせよ、早く可愛いあかちゃんを抱ける日が来ますように! こちらこそ、今後ともよろしくお願いしま〜す! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2004/05/10.. | ![]() |
![]() |
ぴょんこさん、ありがとう プラノバールを飲み終わってきっちりいつも通り6日目に生理が始まりましたので、次回の生理から治療開始です。 今回は採卵1個で胚盤胞までいったので先生は他の患者さんに奇跡的な人がいるんですよと話していたそうで、胚盤胞まで育つのは奇跡的なことなんだ、これで妊娠したら超奇跡なんだと思っていたのでだめだったんだけど、意外とショックじゃないんですよ。 次回は6月始め頃になると思いますが、また奇跡が起こってくれるといいなと思っています。 里親の方も登録をしました。 養子だと40歳までの年齢差がありますが、里親だと0歳児から引き受ける事ができるので、乳児院でボランティアをして教えてもらう事になりますがそちらの方にも気持ちが傾いているこの頃で、治療へも気持ち半分というのも否めません。 自分の深層心理に子供を産むのは不可能と思っている気持ちがあるのかもしれません。 どちらにせよ、赤ちゃんを育ててみたいですよね。 お互いベストを尽くして頑張りましょうね。 これからもよろしく! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴょんこ
-- 2004/05/07.. | ![]() |
![]() |
ポメラニアンさん、ゆいさん、まみさん、チャ摩さん、すみれさん、ありがとうございます。 お返事遅れてごめんなさい!! ゴールデンウィーク中、ちょこっとPCお休みしてました。 ポメラニアンさん、本当に私は恵まれています。 だって、こんなに励まして下さる皆さんと知り合えたんですから! 落ち込もうと思っても、落ち込めません!!! 私が前向きなのは、このサイトで沢山の応援を頂いているお陰なのです。 本当にありがとうございます!! (でも、経済的には楽ではありましぇ〜ん・・・「!涙!」) それから内膜は、薬の力で厚くなりました。 日本で使っているものより、作用が強いようです。 注射と服薬をやめない限り、生理も来ません。 2週間後の判定がマイナスでも、あと1週間時間を置いて、再度検査をして下さいと言われました。 その間注射と薬を続けていたのですが、ずっと生理が来ないので、もう妊娠を諦めてた私は、体がどうかしちゃったのかと、少し心配になりました。 以前は、判定前に来たこともあったので、その作用の強さには驚きでした。 ゆいさん、本当にありがとうございます! その優しさで、ご主人のお子さん達を包んでいらっしゃるのだと、改めて認識しました。 ゆいさんがその後、どのような決断をされたのか、今は分かりませんが、心からご家族の幸せを祈っております。 まみさんのFSHの値が良くなってくれますように! まみさん自身、悩みや不安を抱えていらっしゃるのに、いつもこうして励ましていただいて、本当にありがとうございます。 前向きなまみさんから又元気をいただいてしまいました! 私からもお返しをしたいのに、何も出来ずにごめんなさい・・・! チャ摩さん、はじめまして! いつごろチャレンジされるのでしょうか? 心から、良い結果を期待しておりますよ〜!! 一度挑戦した私ですが、結構流される性格なので、なにも分からないまま終わったというところもあります。 そんな中、ホームページの情報、ありがとうございます。 参考にします! すみれさん、何度も書き直ししているのですが、どうしても言葉が見つかりません。 ・・・ごめんなさい。 胚盤胞まで育ってくれた卵ちゃんだから、 とてもうまくいく気がしていたから・・・。 1周期おくという事は、7月初めくらいでしょうか? どうぞその間、体作りに励んで、万全の態勢で臨んで下さいます様に! すみれさんの朗報、待っております! 私もがんばるぞ!(こうのとりのぬいぐるみ、私も欲しいです〜) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2004/05/06.. | ![]() |
![]() |
ぴょんこさん、私も撃沈でした。 何が悪いのかわからないのは辛いですね。 原因がわかればどうにかしようが わかってもどうしようもないかもしれませんが・・ 私は1周期空けてまた挑戦です。 ぴょんこさんも次回はプラス、がんばりましょうね。 先日リトルワールドでこうのとりのぬいぐるみ買っちゃいました。 いよいよ神頼みです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チャ摩
-- 2004/05/02.. | ![]() |
![]() |
私もぴょんこさんと同じ治療に進もうと考えているものです。 ぴょんこさんの決心を読み、自分と似たような考えを持つ方だと、前回の発言からずっと応援していました。 今回の結果を知り、とても残念でたまりません。 でも、あきらめないとのこと。 頑張ってくださいね。 ご夫婦のもとにコウノトリがやってくる日を 祈っています。 (あなたの赤ちゃんが欲しい」という本にもありましたが、アメリカで治療をなさっているのなら、CDCのホームページは参考になりますよ。自分が治療を受けている病院の治療結果状況がわかりますよ。) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2004/05/02.. | ![]() |
![]() |
ぴょんこさん、今はゆっくりなさって気持ちを落ち着かせて下さいね。 本当に神様を恨んでしまいそうです。 でも、いつも前向きで元気なぴょんこさんには本当に頭がさがる思いです。 私も毎回FSHの数値が思わしくなく、ふりだしに戻ってばかりです その度に落ち込んでしまって・・・ でもぴょんこさんの頑張りをみて、私も落ち込んでばかりいられませんね。 本当に今出来ることを精一杯やろうと思います。 本当にぴょんこさんを初め、皆さんにも可愛い赤ちゃんが来ることを心から祈ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆい
-- 2004/05/01.. | ![]() |
![]() |
ぴょんこさん、 以前、ぴょんこさんの投稿にレスさせていただいた、ゆいです。 ひとこと、励ましの言葉を送りたくて書いています。 私も、ここを通じてぴょんこさんの前向きで明るい姿勢に魅了された者のひとりです。気の利いたことが言えない私は、どうかぴょんこさんに赤ちゃんが授かりますように!と、ただ心の中でお祈りさせていただいてきました。移植されたとのご報告があってからは、今か今かと判定を心待ちにしておりました… こんなとき、本当になんと言ってよいのかわかりません。 どんな慰めの言葉も、あなたの気持ちを和らげるためには何の効果もないような気がします。できれば海を越えて(私アメリカにいます)あなたのもとへ飛んでいき、何も言わずに抱きしめてあげたい。そう思います。 まだ諦めないときっぱりおっしゃるぴょんこさん、本当に強い方なのですね。そればかりか、他の人たちに赤ちゃんが授かるようにと気遣っていらっしゃるなんて。。。心から敬服致します。 でもね、ぴょんこさん、どうか無理しないでください。 悲しい時はわーわー泣いたっていいと思いますよ。 いつも頑張っていなくてもいいと思いますよ。 だんな様をはじめ、あなたの気持ちが痛いほどよくわかる私たちがここにちゃあんとついています。 あなたの悲しみ、憤り、絶望などのすべてを私に分けてください。 つらい事を全部、いったん吐き出してしまってください。 そうしたら、また一緒に頑張りましょうよ。 お星様は いつかきっと ぴょんこさんの頭上に 輝いてくれると 私は固く信じています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ポメラニアン
-- 2004/04/30.. | ![]() |
![]() |
ぴょン子さん 卵子提供の結果ご報告ありがとうございました。 ご心境お察しします。ぴょン子さんには 最高のパートナーのだんなさまの存在、卵子提供も可能な経済状態、胚移植万全な内膜、 そしてここのみなさんの応援・・数えたらたくさんマルがあります。連休はゆっくりご夫婦でリフレッシュしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴょんこ
-- 2004/04/29.. | ![]() |
![]() |
まみさん、もみじ姉さん、お返事遅れてしまいました。 ごめんなさい! せっかく皆さんに応援していただいたのに、結果はマイナスでしたあ! なんと長い道のりなんでしょうか・・・。 希望のお星様が見えません・・・。 なんてガンコな不妊なんでしょうか・・・。 でも、諦めません!!! 又がんばります! こんなに励まして下さった皆様に、お礼申し上げます。 そして、皆様に可愛いお子さんが授かりますように、心から願っております!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もみじ姉
-- 2004/04/21.. | ![]() |
![]() |
判定待ちの2週間は、本当に長いですよね。 心やさしいドナーさんの赤ちゃんが、授かってくれたらいいですね。 私まで、ドキドキものです。 大切にお過ごし下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2004/04/20.. | ![]() |
![]() |
ぴょんこさん、お疲れ様でした ドナーさんとっても良い方で良かったですね きっとそういう方に巡り会えたのも、ぴょんこさんの人柄だと思いますよ。 これから2週間長いでしょうけど、どうか心穏やかにお過ごし下さいね。 素敵なぴょんこさん夫妻の元に天使が来てくれるようお祈りしています。 春とはいえ、暑くなったり冷え込んだりしてますので、くれぐれも体調には気をつけて下さいね。 私もこれからFSHの検査です。 下がっていればいいなぁと神様に祈る気持ちです。 ぴょんこさんに続くように頑張りますよ〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴょんこ
-- 2004/04/17.. | ![]() |
![]() |
みらくるさん、ポメラニアンさん、すみれさん、ありがとうございます。 帰りの飛行機では腰を浮かすよりも、どっしり座り込んでました! この重いお尻を無理やり上げるとキツイので・・・(笑;) 夏のような暑さになった今日この頃です。 冷え性には嬉しい気候ですが、油断していると、本当に風邪をひいてしまいますよね。 みらくるさんこそ、お体に気をつけてくださいね! ポメラニアンさん、ほめ過ぎですよお! お調子にのっちゃいますよ〜!! パソコン時間はなるべく減らしてます。 結果が出るまでは、おとなしく、おとなしく・・・です・・・よね・・・。 すみれさん、胚盤胞移植直後だというのに、お返事ありがとうございます! 胚盤胞にまで育ってくれたなんて、元気な卵ちゃんですね! 私の場合、萎縮してしまって、一度もそこまでいけませんでしたから。 過度な期待は禁物ですが、最初から期待薄なんて考えないで下さい。 すみれさんに良い結果が出ますように!!! 無理をせずに、体をいたわって過ごしてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2004/04/16.. | ![]() |
![]() |
ぴょんこさん、こんにちは。 順調に進んでますね。 私も昨日、胚盤胞を1個移植してきたところです。 本当に2週間後が楽しみですね。 (私の場合はあまり期待できないですが) ドナーの方、やさしそうな方でよかったですね。 健康と人柄のよさ、私も同感です。 率直で前向きなぴょんこさん、ステキだと思います。 まだまだ道のりは長いですが お互いがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ポメラニアン
-- 2004/04/16.. | ![]() |
![]() |
移植後飛行機の発着時は腰をうかしたりされましたか?(笑) 卵子提供体験者のご本の中で その必要はないんだけど心理的に そういう行動をした と書いてあったので、ぴょん子さんもそんな お気持ちで帰国されてきたかなと空想して(笑) 今回の書き込み読ませていただいてるうちに、ぴょん子さんご夫婦の暖かいお人柄感じました。後半のドナーさんのことについても読みながらこんな感情がわいてきました。それは、私が赤ちゃんだったら ぴょん子さんの家に生まれてきたいな ということと、私がドナーだったら ぴょん子さんに卵子を提供できて幸せだな と思うことです。 どうぞ、ゆっくりすごされてくださいね。パソコンにむかう時間は 少ない方がいいと思います、おせっかいですね(笑) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みらくる
-- 2004/04/16.. | ![]() |
![]() |
長い長い2週間になりますが、どうかリラックスして お過ごし下さいネ。と言ってもそれが難しいのですが・・・ やさしい人柄のドナーさんに巡り合えて良かったですね。 心の微妙な変化に、ホルモンは反応してしまうそうです。 ぴょんこさん♪ もう、動き出したのです。引き返せません。ならば 『よっしゃぁ〜!!』てな具合に、ど〜んと腰を据えて 待ちましょう☆ 1年前に舞い降りて来れなかった天使ちゃんの魂と 新たなる生命の融合した天使ちゃんが ぴょんこさん夫婦を選んで舞い降りて来てくれます ように願って止みません。 季節はずれの風邪には十分ご注意を・・・ネ♪ | ![]() | |