![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぽよ -- 2004/04/12 .. | ![]() |
![]() |
KLCに転院してIVF(2回目より胚盤胞)に挑戦中の44歳、神奈川県在中の者です。 2回胚盤胞で戻しましたが着床せず、その後立て続けに撃沈して 毎回戻せずにいます。 不妊治療も3年すぎ、流石にめげる事が多くなって来ました。 神奈川・東京近辺の方と直接お会いできる様な会?みたいなものは ないのでしょうか? 一番お話したい事が出来ないと言うことが、私にとってかなりの ストレスになっています。 もしそのような場があれば、また違うような気がしています。 よろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2004/04/12.. | ![]() |
![]() |
ぽよさま、レスありがとうございました。 今日KLCの診察でした。 今日の先生のお話では、「KLCでの僕の患者では、出産まで行った人の最高齢は49歳だよ」とのこと。 うーん、そう言われると「お気楽成分」が出てきてしまう自分ですが、ますます引き際っていつなのか?わからなくなりますよね。 私も治療し始めて2年経ちました。やはり、期待→失望のシーソーゲームは辛いですよねえ。金銭的にも辛いですし。 何故か私は、次の周期はカウフマン法でお休みし、その後に杯盤胞でという診断でした。FSHは11.6なので、お休みしなければならないほど高い方とは思わないんですが・・・。「僕もそう思うんだけど、副院長の診断で・・・、これは普通42歳までにしか適用しないんですがね」とのこと。うーん、あの先生の診断って、何か有無を言わせない感じがあるので、仕方がないかなあ。 いい季候の春なのに、時間がもったいないなーとも思うのですが、きっと若く考えられたんだと思って切り替えます。ふうううー。 一方で、待合室で読んだ週刊誌に、またもや虐待死の記事・・・、自分達の遺伝子にこだわる必要あるのかなあ?といういつもの疑問がわいたり・・・。 でも、治療はシンドイですけど、ぽよさま、せっかくの人生、お互い人生に恋して生きて行きましょうよ。いきなり何がなんだかわからない展開のレスですが、悩むのも人生、楽しむのも人生です。 同じKLCへ通っているのですから、お会いできる方法があると良いのですけど。 かえでさま、採卵、無事すんで良かったですね。良い結果がでますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カレン
-- 2004/04/12.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、カレンです。 少しずつですが、体調も良くなってきました。先日、退院後初の検診に行ったら「三回、生理が来たら、次の妊娠を考えて下さい」と言われたのですが、三か月後と言えばもう45歳。思わず「先生、私の歳、御存じですよね?」と聞きそうになりました。 ぽよさんへ 「最後の力を絞って・・・」と書かれたお気持ち、本当に涙がでちゃいました。私はかなり揺れています。ぽよさん、あまりご自分を追い詰めないでくださいね。またご報告お待ちしています。 かえでさんへ 初採卵がうまくいったみたいでよかったですね! ちゃーーんと、祈っていましたよ。かえでさんは静岡から東京に通っていらっしゃるのですか。本当に大変ですね。体は大丈夫ですか。また経過を教えてくださいね。 まりさんへ 初めまして、まりさん。妹さんのお見舞い、ちょっと辛いですよね。私は廊下に出るの、本当に苦痛でした(最初の部屋は目の前が新生児室)でも、また「お気楽」モードで良い結果がでるといいですね。私も気持ちに変化が出ましたら、ご報告しますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽよ
-- 2004/04/11.. | ![]() |
![]() |
今回は残念な結果になってしまい、なんて言葉を掛ければ良いか わからないんですが・・・ 胚盤胞移植は今の所、究極な方法(KLC医師曰く)らしいです。 私もやるんだったら胚盤胞と決めていますし、もう一回 胚盤胞で戻してもみたい!と思っております。 でも・・・ 2回続けて胚盤胞で戻してもダメで、採卵は7回が終わり、 次トライした時にまた戻せなかった時の事を考えると、 どうしたら良いかわかりません。 金額的にもかなりの出費で、きついです。 カレンさん かえでさん まりさん またその後のご報告 お待ちしております。 私も最後の力を振り絞って、もう少し続けてみます!!! もしダメだったらそろそろ違う道を考えはじめます!!!ではでは | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かえで
-- 2004/04/08.. | ![]() |
![]() |
ぼよさんこの場を借りて皆さんにお礼を言わせてくださいね。 本日採卵をしてきました。(卵は1個でした) 本当に思っていたより痛くはなかったです。 やはり卵管造影の方が痛かった。 静岡に住んでいる為に、昨日から実家に泊まって通院した為、皆さんの励ましの投稿をみることが出来ませんでした。残念。。。。 帰ってきてから読ませていただき、感激しています。 実際に自分の為に言葉をいただくのって、こんなにうれしく励まされることはないですね。 特に、カレンさんからいただいた 「見えないけれど、心の手で、ぎゅっと手を握っていますよ。」 という言葉は、涙がでそうな位うれしかったです。 今まで皆さんに言いたくってうまく表現できなかった口惜しさを一気に解決していただきました。 全ての人にかけてあげたい言葉です。 待合室で、皆さん黙って待っていらしゃいますが、(もちろん病院なので、静かにすることは、しょうがないことですが)同じことで 懸命にがんばっている人たちばかりなのでちょっとした 一言をかけるだけで、とても心強い力になるでしょう。 これから、ちょっと声をかけてみます。 そうすれば皆さんにお会いできるかもしれないので。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2004/04/07.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、KLC通院組、45歳も後半にさしかかっているまりです。 高齢出産VOICEの方にも書きましたが、3月に杯盤胞移植で陽性反応が出たものの、10日ほどで初期流産となりました。 IVFは3回目、杯盤胞ははじめてでした。 なるべく落ち込まないようにしようと思ってますが、やっぱり時々へこみます。カレンさんが新生児に囲まれて涙した気持ちわかります。その環境はしんどすぎますよ。 実は、10歳年下の妹が、数日前に二人目を産んだのですが、お祝いに行くのがなんとなく気が重くて・・・。 真剣に確率とか考えると、ますますへこみますし、3月の陽性反応も、かなり諦めモードで気楽にしていたら「ええっ?」っていう感じだったので、今後も「お気楽」を座右の銘にしたいところなんですが・・・。ぽよさんも、旅行でなるべく気が晴れますように。 ところで、かえでさん、採卵は慣れるとそんな痛くないように思 います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カレン
-- 2004/04/07.. | ![]() |
![]() |
おふたりともご自分の事で精一杯なのに、私のことまで心配してくださってありがとうございます。 ぽよさんへ 週末の旅行で少しでもふさいだ気分が明るくなるといいですね。心から願っています。私は自宅の窓から散りゆく桜を見つつ・・・なんてさらに暗くなるような療養生活なので、ぜひぜひ、のんびりゆっくり、楽しんできてくださいね。旅行は絶対、いいと思います。 でも、そうでもしないと、もう頭が変になっちゃいそうですよね。外は日々、本格的な春になっているというのに「私はずっとこのまま、春なんてこないんだ」とか「2度と立ち直る日なんてこないのでは」と、ジメジメ,すっごくネガティブになっちゃって。(元気だったら、一番嫌いなタイプの人間になっている!) ぽよさんの旅行、私も楽しみです。心が少しでも晴れてリフレッシュされたら、また教えてくださいね。私も来月には行けるかな? どこか、本当に行きたいです。 かえでさんへ (ぽよさん、すみません、お返事ここに書かせてください) 初めまして。同じ44歳チームなんですね。こういう時、本当に心強いですね。励ましのお言葉、ありがとうございました。 正直、自分が「子宮外妊娠」になるなんて夢にも思っていなかったので、もう超パニック状態、お医者様の前で、ショックと恐怖で思わず涙、「なんで私がーーー」と(まったくいい歳をして恥ずかしいのですが)。 でもここでかえでさんやぽよさんに励まして頂いて、本当にうれしくてまたまた涙、涙です。 かえでさんは明日初の採卵なんですよね。私にはまだ経験がないので、なんて励ましてあげたらいいのか、具体的なことが言えなくて申し訳ないのですが、でもうまくいくこと、心から応援しています。44歳チームの、私やぽよさんがついてますから! 見えないけれど、心の手で、ぎゅっと手を握っていますよ。 では本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽよ
-- 2004/04/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは! 5日の日は私もKLCに行ってたんですよ〜 今回の説明を聞きに。 毎回同じような説明なんですが毎回聞きに行っちゃってます。 かえでさんは初採卵が近いんですね! 数分で終わりますので、なるべく「意識して力を抜く」と いいと思います。 心配するほどのものでもないのでリラックス リラックス! ところでマジでお会いしたいですよね! 年も同じ、病院も同じ、気持ちも同じ、なんですから。 なんかいいアイデアや情報が来ればいいんですが・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かえで
-- 2004/04/05.. | ![]() |
![]() |
ぼよさん、こんにちは。 私も、44歳チームです。 今日、KLCに通院してきました。木曜日に初めての採卵をする予定ですが、さすがに不安です。そんな時に、この投稿を読ませていただきました。 ぼよさんの意見に同感です。私も、直接お会いできる会があれば、いいなと思っていました。たぶん待合室で誰かにお会いしているのだと思いますが、直接言葉を交わすことができるだけで、心の不安な気持ちが少しは楽になれる気がします。 カレンさん、何と声をかけてよいのかわかりませんが。 読んでいるだけで、自分のことのように胸が苦しくなりました。 はやく、体力が回復して元気になられるように応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽよ
-- 2004/04/04.. | ![]() |
![]() |
退院して間もない、とてもお辛い時にお返事いただきまして、 ありがとうございます。 昨夜は、ねむいのに一睡も出来ませんでした!ショックでした! カレンさんとはお誕生日もめちゃくちゃ近いんですよね。 今回私は・・・ 旅行の予約をしており、凍結して行きたかったのですが、 週末2泊3日で残念旅行に行ってまいります。 カレンさん・・・ もう少したったら、日常から離れ温泉!なんてどうですか??? どうか一日でも早く回復されます様に!陰ながら願っております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カレン
-- 2004/04/03.. | ![]() |
![]() |
ぽよさん、こんにちは。44歳チームのカレンです。こちらのサイトでお目にかかるのは(?)初めてですよね。 実は私、転院して、先月、まず体外受精の前に人工受精をしたのですが、なんと一回で妊娠したのです! 体外受精をするつもりだったので、まさか人工授精で妊娠なんて!!! 信じられなくて嬉しくて、天にも登る気持ちで、帰り道、書店によって「任すぐ」とかプレママ関係の雑誌を早々と買い込みました。 なのに、その1週間後から「もしかすると子宮外妊娠かも」と言われ、2週間後にはあっけなく手術、左側の卵管を切除。10日ほど入院、先日退院したばかりで、現在自宅療養中なんです。 せっかく妊娠したのに、なぜ!!!という悲しい気持ちと、入院中、当然まわりは妊婦さんや産後の幸せそうなママ、そして新生児の泣き声ばかりのなかで、ひとり涙しながら入院していました(耐えられなくなって、途中から個室にしましたが) 「子宮外妊娠」と言われた時のショックと恐怖。「もう駄目なんだ、私」と思ったとき、本当に涙はとまらず、今、これを書きながらも涙がとまりません。 私もあと2か月でとうとう45歳。目指せ、未久さんでしたが、さすがに諦めモードに入りました。 このへこんだ気持ち、どうしたらいいんでしょうか。私ももう自分がどこに向かっていけばいいのか、わからなくなってしまって。 ぽよさんのお気持ち、痛いほどわかります。さすがに私も、今は「がんばりましょうね」という気持ちにもなれず。でもぽよさん、こんな状態の私が居ますので、苦しいのはひとりじゃないって、ちょっぴり、元気を出してくださいね。同じ歳で同じ事で悩んでいる仲間がいるだけで、少し、救われますよね。 私はまず体力が回復し、外出の許可が出るまで、もう何も考えないことにしました(と言っても昼間ひとりなので、イジイジしていますが) またご報告メールしますね(こちらのサイトの方に)ではでは。 | ![]() | |