![]() |
|||
![]() |
![]() |
みかん -- 2004/04/09 .. | ![]() |
![]() |
初めまして46才になって子供がほしくて昨日、不妊治療専門クリニックに行って来ました。先生は夫婦二人の生活を考えたほうがいいよ、46才で妊娠した例は聞いたことがないとの言。その言葉で死にたいと思い何もする気がしませんでした。皆さんのメールを見て励まされました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
さわ
-- 2004/04/09.. | ![]() |
![]() |
ぽんたさん、お返事ありがとうございました。O先生のところではなかったんですね。技術というより相性が重要なのかもしれませんね。お手数おかけしました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽんた
-- 2004/04/08.. | ![]() |
![]() |
さわさんの質問ですが竹○病院の○先生ではありません。実際そこも通院していました。素晴らしい先生だったとは思いますが、私には合わず妊娠出来ませんでした。そこから比較的近い総合病院の不妊センターです。特に有名ではないと思いますが…(有名だったらスミマセン)そんなに混んでいません。夫が医者の為、友人からの情報でそこを知りました。決まりきった流れ作業ではなく一人一人にあった治療法を考えてくれます。正直言ってDr.は厳しいです。結婚26年間で1度も妊娠したことがなく、かといって悩む性格でもなく治療して妊娠すればまたそれも人生が変わって良いなあぐらいでした。不謹慎なようですが九州、東京…等行く時は旅行気分で…。でも後から夫に聞くと「祈るような気持ちだった」そうです。反省!いつもクールな夫なので全く気づきませんでした。そういえば出産の時も生まれた瞬間(自然分娩で3時間でした)私は「やったー!」とピースでしたが、立ち会っていた夫は号泣でした。子供が小さく保育器に入りましたが毎日世話をしに夫は通院してきました。そんなに子供が欲しかったんだーと初めて気づいたバカ嫁です。でもどんな事も楽しむのが私流と思っていますので…。不妊治療、なが〜い新婚生活、妊娠、出産、低体重児の育児、産後のダイエット…楽しい思い出ばかり。確かに子供は素晴らしい宝物ですがそれ以上に自分が元気で輝いていなきゃ!生意気でスミマセン。皆さんに良い結果がでることをお祈りいたします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さわ
-- 2004/04/07.. | ![]() |
![]() |
みかんさんのスレッドなのに横入りしてすみません。ぽんたさんにうかがいたいのです。 愛知県にお住まいとのことですが、今月か来月独立されるO先生のところに通っていらしたのでしょうか。わが家からは遠いのですが、加藤LCと技術提携して無麻酔で採卵するとHPにあったのでとても興味をもっていました。 また「培養液が重要」とも言っていらしたので、もしかして?と思いました。 私も40代の2桁チャレンジャーです。藁をもつかむ気持ちで転院を考えています。 もし差し支えなければ教えていただけませんか。 最後になりましたが、みかんさん、高齢でも治療歴が少なければIVFで妊娠する可能性は高いと私は加藤LCで言われました。残念ながら私にはあてはまらないのですが、みかんさんにはあてはまるかもしれません。おたがいにへこたれずにがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2004/04/06.. | ![]() |
![]() |
ぽんたさん さっそくのご返事ありがとうございました。(みかんさん、横レスですみません。) 大変詳しく教えていただいて、うれしいです。アシステッドハッチングしなくても 拡大胚盤胞になってくれれば、着床しやすいのですね。安心しました。 卵の質はいつも良かったとのことでうらやましいです〜。 昨年2個が同じ日に胚盤胞になったのですが、G4からG5にグレードが落ちて戻せませんでした。 昨日は2ヶ月ぶりの採卵日で、1個だけ採れ胚盤胞までの培養をお願いしました。 うまく受精&分割するかどうか分かりませんが、移植に期待したいと思います。 ぽんたさん、1月に融解胚移植は残念でしたが 次回成功され、家族がもう一人増えることをお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽんた
-- 2004/04/04.. | ![]() |
![]() |
こんにちは!アシステッドハッチングしませんでした。3個採卵し5日培養で胚盤胞(拡大胚盤胞)に全部なってくれました。それも透明帯がかなり薄くなっておりDr.は「今にも飛び出そう!年齢的にみてもかなり状態がいいね。」といってくれました。こんな事を言われたのはその時初めてです。今までは、卵が育たず採卵中止、刺激誘発しても2個ぐらいしか育たない…そんな事の繰り返しでした。ただ卵の質はいつも良かったです。生理周期もきっちり30日でした。何故妊娠しないかなあといつも言われていました。不妊原因は両側卵管閉塞のみです。12回もかかったのはやはり年齢なのか?運が悪かったのか?成功した時は誘発の薬(注射)の量がかなり少なめで16日目採卵でした。でも1月に融解胚移植にチャレンジしましたが撃沈しましたよ。トライアスロン、ゴルフ、ウォーキンぐグ大好きで治療中、妊娠中やってました。何が良いか悪いかいまだにわかりません。あとは回数かしら…。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2004/04/03.. | ![]() |
![]() |
ぽんたさんへ 横レスしてすみません。都内のクリニックでIVFを続けており、44歳です。 先日凍結胚移植で撃沈。加齢で卵胞が早く育ち8日目で19mmもありました。 今まで生理11日目の採卵やそれより早い採卵もあり 11日以前の採卵では妊娠率が低く、服薬では伸ばすことができなくて内膜も薄いのでアンタゴニストで抑制して1日採卵を伸ばしたりもしています。 ぽんたさんのレス興味深く拝見していました。 >Dr.も「成功すると思うので1個だけもどします。」と言ってくれ とのことで胚盤胞を戻されたそうなのですが、 この時ぽんたさんは、胚盤胞にアシステッドハッチングはされたのでしょうか? もし宜しければ教えていただきたいのですが。 宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tami
-- 2004/04/01.. | ![]() |
![]() |
私も同じ事を随分言われました。 「夫婦二人で楽しくやっている人はいくらでも居るよ」とか。。 「かえって子供がいなくて良かったと思うかもしれないよ」 なんて。。。気分が悪くなること、ショックを受ける事、沢山ありました。。。 私は肉体年齢との闘いです、お互い頑張りましょう。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラピュタ
-- 2004/04/01.. | ![]() |
![]() |
ぽんたさん早速のレスありがとうございました。 フレッシュで胚盤胞まさに私の理想です。 培養液は病院によって違うのとやはりこれが 決め手になるのでしょうね。 北九州の病院でもかなり期待していたのですが 結果に結びつきませんでした。 Drとの相性も決め手になりますね。 ぽんたさんのレスを拝見して有名病院だけにこだわらず (とかく有名病院は流れ作業的になりがちです) これまでの経験を生かして取り組んでくれる病院探しを 目指してまた頑張ってみます。 ぽんたさんは卵ちゃんのお迎えの準備をなさっているのですね。 今回も成功なさいますようにお祈り申しあげます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みかん
-- 2004/03/31.. | ![]() |
![]() |
返信頂いた方本当に有難うございました。今はだいぶ落ち着き今は桜の花を見て私も一生懸命がんぱろうと思います。同じ悩みをもつ女性同士お花見ができたらいいだろうな。ファイト | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽんた
-- 2004/03/31.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。他院との違い…最近の傾向として凍結が主流に感じますが、私はいつも刺激による採卵にもかかわらず2〜3個しか採れず凍結のダメージでグレードが下がっているような気がしていました。今の病院はフレッシュで5日培養をしました。(不妊原因が両側卵管閉塞の為)やはり長期の刺激をしたのに3個しか取れませんでしたが3個ともとっても綺麗な胚盤胞になってくれました。Dr.も「成功すると思うので1個だけもどします。」と言ってくれ私も何となく妊娠する気がしました。話がそれましたが結局他院との違いは培養液が良い!管理、採卵、移植を担当医がすべて診てくれる、Dr.の腕が良い!Dr.と私の相性が良い!かな〜。とにかく不安になるような事が何もなくリラックスして治療に望めました。しかしそのDr.は何でもはっきり言うのでイヤッと言う人もいます。妊娠判定の日私はあまりにも驚いて涙も出ませんでした。Dr.も「早かったね〜!」と驚いていたので、そうとう運も良かったかも。病院自体は特に不妊治療で有名でもないと思います。総合病院の中の不妊センターです。ラピュタさんも書かれていましたが夫婦仲良く…が大事ですね。我が家は夫48歳、私47歳、結婚26年目、現在残りの凍結卵をお迎えするところです。お互いチャレンジするのみ!ですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラピュタ
-- 2004/03/30.. | ![]() |
![]() |
はじめまして不妊治療歴13年で41歳になるラピュタと申します。まだまだ諦められずに頑張っているフォーティーズです。 40代で出産すると更年期障害がなく過ごせるとヨガの先生から 伺い何とか妊娠できる身体作りに挑戦しております。 40代ですと夫婦仲も円満な方々が多いので子宝に恵まれるように 夫婦の協力は必要不可欠がんばりましょう! >ぽんたさんへ 私も東京、北九州、札幌まで行き国内の有名病院は5ヶ所を転院しました。 現在は昨年末に撃沈したこともあり病院を思案中です。 ぽんたさんが転院後1回で成功なさった病院の情報をよかったら教えて下さいませんか?他院との違いは何だったのでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2004/03/28.. | ![]() |
![]() |
初めまして。ひつじと申します。 46歳ですかぁ〜羨ましいです。 私は、47歳後半のある日。 突然《この世とおさらばする時に絶対後悔する!》と 思い立ち♪現在に至っております。 不妊治療すれば すぐに授かるかと思っておりましたが。。。甘かったです。 前院で43歳までと、優しく(-_-;)諭されました。。。 そこをなんとかm(__)mで 治療を始めたのですが。。。 今は、高齢を受け入れてくれる現院でTry中です。 治療を始めると1年があ(っ!を云う間無く一突き(>_<))に 過ぎ去ります。ほんとですよー(笑) なので、私より早い46歳で目覚められた♪みかんさんの若さが羨まし〜〜〜いです。 お友達の知人が46歳で、 自然妊娠され無事出産(初産)されています。 私の通っている鍼治療院では、47歳の方がご懐妊との朗報も! 『あの時。。。』と後悔しない為にも生理ある限り お互い頑張りましょうね♪。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
リーフ
-- 2004/03/27.. | ![]() |
![]() |
みかんさんこんにちわ。 まだまだ希望をもってもいいと私は、思います。 46歳で子供が欲しくなったなんて、きっと旦那さんとの生活が今まで充実してらしたんだと羨ましく思います! 私は、かれこれ結婚して7年不妊治療暦5年今だ赤ちゃんが来てくれません。でも、諦めません! みかんさんの行かれた病院は、頭から諦めてる言い方をされるのは、自信がないのか、不妊治療に力を入れてないような気がしました。40歳代で子供をもたれる方は、いっぱいいるとおもいます。 いがいと、治療してすぐさずかるかもしれないし! みかんさんも、前向きにがんばってください。私もがんばります。 \(^o^)/ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ある
-- 2004/03/26.. | ![]() |
![]() |
初めまして、さると申します。 私も思うんですよね。私は最初の不妊治療の時の先生が、「不妊治療は42歳まで」って言ったんです。その頃は、インターネットも無く情報も入って来ないので、ホントに42歳で治療をうち切りました。で、仕事にかけて(!)いたんですが、やっぱりあきらめきれず、ダメモトでインターネットで検索。(世界は進歩してますよねぇ)そしたら、そしたら仲間をたくさん見つけたり、病院まで教えてもらったり。 やっぱり、諦めたらそこで終わりですもんね。続けている限り奇跡が起こるかもしれない。可能性はゼロに近いけれど、ゼロじゃない!今、治療をやめたら、それこそ奇跡は起こらない・・・と自分にハッパかけてます。病院選びは難しいですよね。方針なのか解りませんが、先生の取り組み方で(?)結構諦めちゃう人もいるのではないでしょうか?そう言うときは、迷わず転院?!(^-^;; まだまだ私より若いんですから、頑張って下さい! ・・・支離滅裂な内容だったらごめんなさいね、出張帰りで、夫も出張中。(年度末は忙しい!?)一人でさっき帰ってきて、「ただいま〜」って言っても誰もいない。(当たり前)あぁ、こんな時家族がいれば・・・って寂しい乗りのまま、このサイトを訪れたさるでした。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽんた
-- 2004/03/26.. | ![]() |
![]() |
私は現在47歳で1歳の女の子がいます。15年ほど不妊治療を続けても良い結果が出ずに(IVFは12回)何度も転院しました。愛知県に住んでいますが九州、大阪、東京…いろいろ行きました。さすがに44歳位から先生も「そろそろあきらめた方が…。」といい始めました。45歳の時に「もう一度だけ!」と決め通院。なんと1度のIVFで妊娠し、何のトラブルもなく出産。先生は「何歳で、何回目の治療で妊娠するなんて誰もわからないからね〜。」とは言ったけれど私はその先生に出会えたからだと思っています。できることならもっと早く出会いたかったです。45歳と言っても46歳寸前でした。確かに何をするにも体力は必要だし、若いママのようにはいきません。私は現在満足していますが、私の友人は45歳で治療を止めて現在は新婚さんのように二人で仲良く生活しています。とても素敵ですよ。どちらを選択しても悩みゼロには、なかなかならないですね。 | ![]() | |