![]() |
|||
![]() |
![]() |
tami -- 2004/04/10 .. | ![]() |
![]() |
ひつじ生まれの超高齢者です。。。今まで不妊治療を続けて、この年齢になりました。。。諦めようと何度も思いましたが諦める事が出来ずにいます。 最近は、生理もバラバラでとても量が少ない状態です。 FSHも30〜40.。。卵も採れにくくなっています。 体は正直に年齢を現していますが、心は納得していません。 少しでも内膜を厚くする方法、良い卵をつくるには。。。。、FSHを下げるには。。。等々、卵巣、子宮年齢を少しでも若くするにはどうしたらいいのか教えてください! 又、高齢不妊の方、どんな治療をしていますか? タイミング?、体外受精?具体的に教えてください。。。。治療にどんな薬を使っていますか? 同じ悩みを持つ人から、いろいろ聞きたい。。。焦る思いと、苦しい思いをどう整理していますか? とても心が飢えています。。。。一方的要求ですみませんが、どなたか答えて下さい。。。。。本当に悩んでいます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2004/04/10.. | ![]() |
![]() |
横レスごめんさいm(__)m。 ♪さるさ〜ん、遅くなりましたぁ〜m(__)m お返事有り難う!今は、胚盤胞まで頑張ってくれた卵ちゃんの力を信じるのみ!ですよね♪ ♪tamiさん、その後如何お過ごしですか〜? 私。。。今回も諦めずに挑戦しようと思っております。 今までの数少ない経験で、私の場合♪今週期はお休みした方が良いのはわかっているのです。が! なにしろチャンスもあと数回でしょう〜^_^; 今回、卵が出来てくれれば、また採卵の方向に持っていこうと思っております。 tamiさんにもここに来ていらっしゃる♪皆様達にも コウノトリが、どうぞ・どうぞm(__)m来てくれます様に♪〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さる
-- 2004/04/07.. | ![]() |
![]() |
>ひつじさんへ 今回初めて1個凍結できたんですが、特に何もしませんでした。逆に仕事が年度末ということもあってメチャクチャ忙しくストレス最高潮!採卵は諦めようかと思っていたくらいです。でもせっかく卵が出来ていたので出張の合間に採卵しました。採卵に合わせて仕事のスケジュールをしたようなものです。プラノバールを飲むとホントに内膜が薄くなって「これじゃ妊娠は無理!」って思ってましたが、卵巣を休ませる薬と聞いて一安心。今日から「妊娠ハーブ」を飲み始めました。(ちょっと遅かったかな?)まだまだ出来ることがある限りトライします。移植して、がっかりの結果も予想して、それに耐えられる用意をしなければ・・・です。 なんか、みぃんなのところに、コウノトリが赤ちゃん授けてくれればいいな。。。ってホント思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tami
-- 2004/04/01.. | ![]() |
![]() |
はまちゃん、レスありがとう。 とらさん?? うちの義理の妹は早生まれのとら、で先日子供を産みました。。。私も行きましたよ。。。。子宝神社。。 はまちゃんは私より希望数値が高いと思うので羨ましい。。。 お互い頑張りましょう。。 まみさんへ まみさんのレス後、夫に気をつける様になりました。。 喧嘩をしてはストレスを感じて。。そんな繰り返しでした。 分かっているつもりでも誰かに言われて初めて実感する事も多くありますね。。。。 ありがとう。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2004/03/31.. | ![]() |
![]() |
まみさんへ またまた、横レスしてすみません。 ご無沙汰しています。私へのレスありがとうございます。 まみさんも頑張っておられるご様子、いつも拝読させてもらっています。 私の悩みは加齢で卵胞が早く育つことで、8日目で19mmもありました。 今まで生理11日目の採卵やそれより早い採卵もあり 11日以前の採卵では妊娠率が低く、服薬では伸ばすことができないそうです。 なのでアンタゴニストで抑制して1日採卵を伸ばしたりもしています。 お互い卵のごきげんを伺いつつ、これから初夏に向かってのホルモンの調子に期待したいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2004/03/30.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、その後落ち着きましたか? 私も当初は(今でも時々ありますが)主人に当たったりしましたが、どんなに説明しても、不妊治療の講演に行ってもなかなか理解してくれませんでしたよ。 やはり男と女は全く別なんだなぁと思ってます。 頭で理解しろって言う方が無理みたいですね。 でも、それで夫婦仲が悪くなるとますますストレスになってしまいますから、家事を手伝ってもらったり、一緒に出かけるとかしてみてはどうですか? 本当にちょっとした事でも落ち込んだりしますよね。 でも一人で考えてるともっと深みにはまってしまいそうです。 私は毎日ここを見て、皆さんから勇気を貰ってます。 tamiさん、いろいろな療法を試してみて、効果があれば教えて下さいね〜 この場をお借りしてすみませんが >ムーミンさん その節はいろいろアドバイスありがとうございました。 どうしてるかと気になっていました。 FSH20でしかも50歳で妊娠なんて、希望が出てきましたよ〜 >ひつじさん 初めまして〜 焦りからか、1ケ月が命取りになるような気がして毎回の血液検査はドキドキでした。 でも休ませる事がプラスになる事もあるんですね。 本当に1つでもエリートの卵ちゃんが採れるといいですね 頑張りましょうね〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はまちゃん
-- 2004/03/30.. | ![]() |
![]() |
はじめまして tamiさんの書き込みを見てついついレスしています。 私も高齢ながら不妊治療を頑張っています。 まだ今年の1月から始めたばかりです。 治療はタイミング→クロミッド→クロミッド&hcg→クロミッド&テルロン&hcg と現在に至っています。 今回で出来なければhmgを始めるといわれ、hmgを3周期ほどして、それでも、ダメなら体外受精を考えるようにいわれています。 先生は後10歳若かったら・・・・と言われますが、今更言われてもどうしようもないです。 私の場合はプロラクチンが高い以外にはっきりとした原因が判りません。精子(29歳)は元気でした。だから治療をどんどん進めて行くと言われています。 主人は若いのですが、私は1周りも上でとらになります。 最近は葉酸、ザクロのサプリメントを飲み、ウォーキング、子宝神社へお参り、子宝草育てと、わらにもすがる思いで毎日を過ごしています。 こんな私ですがお友達になって下さい。 よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tami
-- 2004/03/30.. | ![]() |
![]() |
サラダさんレスありがとう。。!! ひつじさんの言われた”子宝はり。。。”検索してみました。。色々出ていましたが、埼玉、横浜、渋谷。。どこでも同じ?? ひつじさんもサラダさんも埼玉方向なのでしょうか。。 この年になるまで治療しているので、病院や色んな所で時にはとても傷つく事を言われたり、「まさかあなたの年で、」と相手にされなかったり。。。だから高齢者の通っている所があれば。。。 ご存知でしたら教えて下さい。 ムーミンさん高温期のとろろ昆布、やっています! 今どちらの病院に通われているのか分かりませんが。。。 サラダさん、しょうが紅茶飲んでいます。結構おいしいですよね。 ひつじさん、チューブを買って携帯用にと思っていましたが、生しょうがに慣れたせいか、ちょっと味が違う。。。って感じがしました(私は。。) 本当に病院の9階でお茶しているみたいですね。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tami
-- 2004/03/29.. | ![]() |
![]() |
返信有難うございます。 今回皆さんに教えていただいた情報はやり始めました。。 タンポポ茶、テンペ、当帰芍薬散、ビタミンC、E、葉酸、マカは純粋の物が売っていなっかたのでまだですが、その他病院での薬。。。五本指靴下、周期療法。。。等々。。。藁にもすがる思いでなんでもやるつもりです。 Rinさんも孤独感を感じておられるのですね。。。 私はいつもそれを主人にぶつけてしまって喧嘩になり、その後はもっと寂し気持ちになります。。。 主人にいくら言っても全て理解することなんてできないと思っているのに。。。。 心の整理が出来て、治療を卒業するまで宜しくお願いします。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2004/03/28.. | ![]() |
![]() |
tamiさ〜ん、文面から徐々にお気持ちが、元気になられているご様子がうかがえ♪嬉しいです。 さてさて、鍼治療については、2ページ目に 《いじけ・・・?かなぁ》2003/12/26のサラダさんのスレッドを参考にしてくださいね。年齢は案ずることありませんよ。 ねっ!サラダさん!(笑) な〜んだかKLCの9階で、茶話会している雰囲気になちゃいますが 横レスお許しください。 サラダさんお久しぶり〜ぃ。とても、とても♪気になっておりました。 >鍼の先生は「焦らないで、体作りをしてから」みたいに仰るのですが、はっきり言って焦っています(笑)。 ↑そうなんですよねぇ。超焦りまっくっている私にも仰るくらいですから 年齢を書いて首からぶら下げていようかと思っています(爆 tamiさ〜ん、私もコーヒ一1日に♪5〜6杯は飲むんですよ。 タンポポ茶は、他の方のスレでムーミンさんが教えてくださっていたハーブティーをハンズで、あと西武で見つけたホ○ティー(タンポポコーヒー)と、近所の薬局で山○漢方のたんぽぽ茶を気分によってそれらを飲んでいます。 ☆ショウガは、生をすりおろさなくては効果ないんでしょうか?チューブじゃダメ? (手を抜くなぁ〜ですか?^_^;)。 さるさ〜ん、またまた羨望の眼差し光線送ります。 胚盤胞までいけたんですね\(^o^)/。前回から今回までなにか取り入れたものありますか?次回も卵ちゃん取る為のクロミッド飲んでいるんですか ? 秘訣あれば教えてくださーいm(__)m。 ムーミンさん、請求書♪漏れる事無く^^;届きました。 そうですかぁ〜とろろ昆布ですね。 ここまで来たら何でも良い事取り入れます。 まみさん♪Rinさん♪初めまして。 まみさんは、FSH13、年齢今年42歳。まだまだ可能性大ですよ♪。FSHはもっと高い方でも妊娠されているみたいですよ♪。 1〜2周期お休みされると 結構良い状態になるのでは!?と、思うのですが。。。 私の歳になると休む事への不安が常に付きまといますが、 まだ42歳!体を休ませる事も治療だと思いますよ。 Rinさんは5月から再会目指されていらっしゃるんですね 皆で前向きに、一緒に頑張りましょうね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴょんこ
-- 2004/03/28.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、初めまして。ぴょんこと申します。 最初にtamiさんのスレッドを見た時に、すぐにレスしようと思ったのですが、変化球ワザで挑戦している身・・・。 遠慮しておりました。 でも、私のスレッドに対する話題が載ったのを幸い、便乗してレスしました!! お役に立てる情報を持たない私ですが、tamiさんに可愛いお子さんが授かる事を心から願っております! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tami
-- 2004/03/27.. | ![]() |
![]() |
さるさん、1歳違いですね。。 頑張っている仲間が居ると思えば力も出ます。 凍結卵一個、自然周期に戻しとなるのでしょうか。。? 着床し可愛い赤ちゃんになります様に。。。 かなり落ち込んでいましたが、今は一人じゃない。。と考えられるようになりました。 これからも宜しくお願いします。 ひつじさんへ ぴょんこさんのスレッド見ました。 希望的ですね。。。!! 「その選択もあり」ですね。。 そして、病院でひょっとしたらひつじさんと会っているかもしれません。。。。!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rin
-- 2004/03/27.. | ![]() |
![]() |
qqRinと申します。Tamiさんの記事を読んで、遅ればせながら出てきました。私は42才を目前に本格的に治療に入り、IVF,ICSIをもう2桁続けていますが、全くかすりもせず、、です。3回目の転院で信頼できる先生とも出会いましたが、結果は出ず、ここ1年はキャンセル続き。現在は漢方薬で体調を整えています。これまで、年齢的な焦りから、治療を休む事ができずにいましたが、加齢以外の致命的な原因がみつからないので時間との戦いの中、あえて体作りにふみきりました。漢方薬は桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)という血流を促すものを処方してもらっています。それと、サプリはビタミンCとE、葉酸、や○やの 香酢。ウォーキング(なかなか続かない)を心掛けてます。 ここには、40代後半の方もいらっしゃって、一緒に頑張りたい という気持ちになります。医学的なデータを気にし過ぎず、できる限り頑張りましょうね。夫は理解してくれていても、こちらの微妙な心の中までは解らなくて(当然かも)慰められても孤独感は拭いされません。5月に治療再開を目指してます。これからも よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さる
-- 2004/03/26.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、初めまして、さると申します。もうすぐ48歳。 同じくやっぱりあきらめきれません。治療をやめたら私の場合、妊娠は無理なので、もうやるっきゃない・・・です。不思議なことに治療できると言うだけでも、なんか幸せ感じてます。ダーリンもやさしくなってるような気がします。だから治療は今のところ、やめられないです。というか、先生が「もうだめ」って言うまで続けたいです。(金銭的な問題も出てくるのかもしれないですが) 幸い、今回2個採卵でき、受精し、1個だけ凍結出来ました。 でも私の場合は、子宮に問題があるのでここからが最大の難関なんです。今のうちにもっと卵を取って置くべきか、それとも移植すべきか、、、。 この年になるといろんな問題が出てきますよね。でもしょうがないですよね、昔には・若い頃には戻れないんだから。 だけど、今日が一番若い! tamiさん、一緒に頑張りましょうよ。 私はこのサイトを見つけて、ホントに救われてるし、励みになってます。 みんなで頑張りましょうよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2004/03/26.. | ![]() |
![]() |
横レスしてすみません。。。ひつじさんへ お久しぶりです。私へのメッセージありがとうございます。 ひつじさんがどうされているか、とても気になっていました。 受精〜桑実胚までは順調に育っていたとのこと。今回は残念でしたが FSHも下がったし、きっともう一息ですよ!! KLCでは最近胚盤胞培養代なども値上がりしたとのことで負担が大変ですが。。。 内膜を厚くするためには、高温期にとろろ昆布を食べると良いんですって。 体調を整えつつ、お互い頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サラダ
-- 2004/03/26.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、私もひつじさんのオススメで、鍼に通っています。 なんせお腹の中のこと、目に見えてわかるものではないのですが、 いつもあった辛い排卵痛が、とてもやわらぎました。 他にも皆さんからアドバイスがあったことを、とことん試してみて頑張ってください。 この際やれるだけのことは、やりましょうよ! ひつじさん お久しぶりです。 また鍼に行きだしています。あそこは血液検査でチェックをしてくれるので、ただ漫然と鍼を打ってもらっていた前院より安心感があります。スタッフの雰囲気もとっても良いですよね! そろそろKLC治療開始したいな〜って思っています。 鍼の先生は「焦らないで、体作りをしてから」みたいに仰るのですが、はっきり言って焦っています(笑)。 紅茶は、ショウガを入れると良いそうですよ(知ってたらごめんなさい)、ポカポカします。またいろいろ教えてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tami
-- 2004/03/26.. | ![]() |
![]() |
ひつじさん!! お久しぶりです。。。 返信ありがとう! カフマン療法と鍼でFSHが随分下がったんですね! (私も頑張って下げます。) そして卵が2個も採れ、桑実期までいけばあと一歩。。。!! ひつじさんの前向きな頑張り(その為には努力をされていると思いますが。。。)私も見習っていきます。 もし教えて頂けるのであれば、鍼治療はどちらに行かれているのでしょうか? これからも宜しくお願いします。 まみさんありがとう! 同じ悩みをもつ人が居てくれる、その気持ちを分かってくれる人が居てくれる。。。本当にありがとう。。。 街で小さな子供や赤ん坊を見る度に胸が締め付けられ、時々もの凄くマイナス的になりますます。。。でも頑張ります。 これからも宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2004/03/25.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、辛い気持ちとてもよく解ります。 私も今年42になりますが、全然卵が出来ません。 もうすぐ治療を開始して1年になりますが、その間AIHが1度だけです。 ずっとプレマリンとプラノバールを飲んでますが、一瞬10以下に下がっただけで、その後はまた13になってしまい排卵誘発剤を打っても全く反応してくれません。 何度も何度ももう駄目なのかと悩み苦しみました。 tamiさんのおっしゃるように、心が納得しないのです。 漢方やサプリメントなどいろいろ試していますが、私には効果があまりないようです。 tamiさんに何のアドバイスも出来ませんが、tamiさんだけじゃありませんよ。 だから一緒に頑張りましょうね 私も落ち込む事ばかりで、どうしていいか解らなくなります。 でも今の自分にできることをするしかないのだと思ってなんとか頑張ってます。 どうかtamiさん、あまり思いつめないでくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2004/03/24.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、お久しぶりです。ひつじ(^^♪〜でーす。 私もtamiさんと同じ30ダイ位にFSHがあがってしまい カウフマン療法と鍼で8.2まで下がり今回久々の採卵。 (乙女に戻った気分!) 注射をバンバン打ってもお薬をのんでも1個しか出来なかったのに 今回は初めての2個。(私としては快挙!) その内1個が 受精〜桑実胚までは順調に頑張ってくれ明朝、同じ時間に 確認の電話。 ひょっとしたら凍結!? と、心のどこかで期待しつつ今朝を迎えました。。。 前回同様成長が止まったそうです。 はぁ〜(-_-;)やはり超高齢の卵では、胚盤胞までは難しい〜のかな。。。 思うんですが♪自然妊娠の方が私達超高齢になると確率高いような気がするんですよ。不妊治療辞めてから自然妊娠のお話聞くたびに・・・カナシイかな我が家は、自然妊娠は無理なので体外に頼るしかないのです^^;が。 tamiさん場所借りごめんなさい。 ☆ムーミンさん、バンビさんへのレスで知りました。お気持ちお察し致します。お互い気持ちを新たにまた頑張りましょうね。☆ 私のお勧めは、《鍼♪〜》相性もありますが、夢美人で効果をあまりみられなかった私の生理も鍼治療で戻りましたよ♪ その他の事は、皆さんがとても良いアドバイスをなさっているので・・・ 初めましての皆様方♪〜 私も参考にさせて頂きます。 ☆コーヒー好きの私。体冷やすんですかぁ?苦しい選択ですが、紅茶に切り替える努力します(笑)。 ☆49歳・50歳での妊婦さん1歳でも上の情報は嬉しいです。希望を頂きました。 ☆テンペ♪最近気になっていますがどこで入手できますか? >同じ悩みを持つ人から、いろいろ聞きたい。。。焦る思いと、苦しい思いをどう整理していますか? ↑の答えになっていないかもしれませんが。苦しい思いは・・・ 子供のいる生活を諦めきれないので このまま突っ走ります。 tamiさんは《ぴょんこさんのスレッド》をご覧になりましたか?賛否両論あるかと思いますが。。。 アッパレ!です。あそこまで決断されるまでにはいろいろ葛藤があったと思います。 表現がおかしいかもしれませんが爽やかで明るくこちらまで気持ちが弾んできました。 と、云いつつ自卵にこだわっている私。。。矛盾してますよね。 気持ちの切り替え羨ましいです。 いつの日にか吹っ切れたら「卵子提供」も有り!と、気持ち上の選択幅を広げたら楽になりました。 次回生理がきたら今回も1周期休む方が体への負担少ないかな?との前回の冷静な気持ちより 1周期空けるには、もう時間がないよ!もう空けられないよ!の思いで、只今、焦っております。 前院では、Dr、からギブアップされました。KLCのDr,は、最終通告されるのか個人の判断に任せてあるのかわかりませんが。。。 tamiさんは、どちらに通院されていらっしゃるのか存じませんが、お互いの病院で超最高齢記録目指しましょう♪ お互い次回に向けて良質のプリプリ卵出来ると良いですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tami
-- 2004/03/24.. | ![]() |
![]() |
ムーミンさん、Hime Mamaさん、hatakeさん、娘沙羅さん、色々な情報ありがとう。 私の事を何も紹介せず不安な思い書いてしまいました。 私は結婚が遅く(今結婚十年めです)不妊治療は八年めとなりました。 体外受精は数箇所の病院で十回以上うけています。。。妊娠も何度かしましたが、全て流産してしまいました。。。 最後の流産をしてから六年が過ぎ、この間は自分なりに色々やりました、韓国で不妊専門病院にもいきました、そこで処方された漢方も何度ものみました。 ( 私の場合冷えがひどくて妊娠しても赤ちやんが育たないと言われました)今は冷え症は改善されましたが。。。。。。 ムミンさんへ カフマンは最近やっていませんが、以前は薬を飲んで2〜3ヶ月間体温がバラバラでした。。。体が変わっていると思うので又うけてみようと思います。 プラノバールは飲んだ周期、普通に生理がきますが翌月は少ない生理がもっと少なくなります、気のせいかもしれませんが。。。 プラノバールが卵巣を休ませて安定させる薬とは知りませんでした。。体外受精の受けはじめのころはは毎日HMGとクロミッドとスプレキュア、そしてHCGで採卵でしたが今はクロミッドとHMG2〜3本、スプレキュアをして採卵をしています。薬の使いすぎかも知れませんが、内膜は0.5ミリ以下、頸管粘液は殆どありません。頸管粘液は妊娠する為には体外受精でも大切と聞いたことがありますが。。。。??ムーミンさんは色々知識が豊富ですね、又教えてください。。。宜しくお願いします。 Hime Mamaさんへ タイミング法の太陽と月の角度。。。は、少し聞いた事があります、ご存知でしたら教えてください。 最近少し自棄になっていたのでコーヒーを毎日5〜6杯飲んでいました、気をつけます。。 子供のいない寂しさと体年齢、病院での治療。。夫にいくら言っても治療中の心の様々な葛藤等は分かって貰えず、年齢的にもう駄目。。。と思いながらも治療を止める不安からもがいている日々です、だから毎日ため息をつきながらストレス一杯の生活でした。。。。5本指靴下履きます。 hatakeさんへ 私の状況はだいたい書きました。。私も40歳からの治療でした、国内有名不妊専門病院には何箇所か電話で問い合わせをした事がありました。 やはり「急がなきゃね」と、どこでも言われました。 その年齢をはるかに超えてしまいました。。。 以前ジフトをうけた時お腹に傷が3箇所残り、まだ治療に新鮮さをもっていた夫がこの傷は子供が出来たら子供に「この位大変な思いであなたを産んだ」と話そう、と言っていましたが今はこれからの事を話そうとしても私も心が不安定で素直になれず喧嘩になってしまいます。。やはり実際に治療をしている女性でなければ本当の辛さは分からないかもしれません。。。立ち止まれば沈んでしまいそう、でも体が。。。そんな葛藤の日々です。 娘沙羅さんへ 当帰芍薬散は以前飲んでいましたが又飲んでみます。 たんぽぽ茶は薬局で普通に売っている物でいいのでしょうか? テンペってなんですか? 夢美人はマカと同じでしょうか? 何も分からず色々聞いてしまいました。。。過去ログを捜してみます。。。。 沢山の情報ありがとうございました。 誰にも分かってもらえず一人悶々と悩んでいました、同じ闘いをしている人でなければ分からない問題ですものね。。。少し元気が出ました。。これからも宜しくお願いします、時々お邪魔します。そして教えて頂いたものを試してみます。 (最後にもう一つ教えてください、鍼治療をする所は沢山ありますがどこかお薦めのところがあれば。。。私は現在、東京都豊島区在住です。何も分からず、何から何まで本当にすみません。。。。) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
娘沙羅
-- 2004/03/23.. | ![]() |
![]() |
tamiさんに効くかどうかわかりませんが、私は当帰芍薬散で28以上あったFSHが8.5まで下がりました。他にタンポポ茶、テンペ、夢美人、その他豆乳など豆製品を心がけて取るようにしました。 何が良かったのかさだかではありませんので、私がやったのを全部書きました。 内膜を厚くするのは適度な腹筋がいい、ウォーキングもいい、とどなたかが書いていらっしゃいました。 いい卵のためにはビタミンCとEいいともありました。 いろんな方が、同じような悩みを持っていらっしゃいます。過去ログを捜してみては如何でしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
hatake
-- 2004/03/23.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、はじめまして。 私も同じ悩みを持っています。 今年42歳になりました。 tamiさんのように長年の治療はしていませんが、昨年11月に再婚し、前夫との間にも子供が授かりませんでした。 こちらに投稿される方も私よりお若く、かつ時間にまだ余裕があるのではと思うと「もうだめか。。。。」と失望の気持ちが日に日に強くなっています。 高齢出産のサイトでも第2子が授からないといったお悩みが多く、羨ましい気持ちにさえなり、行く場を失っております。 でも私の聞いた中で最高齢の方の妊娠は49歳です。 お年が書かれていませんでしたが、tamiさんもまだ大丈夫なのでは。。。。 私はそう信じてがんばっています。 まだ検査の段階ですが、結婚3ヵ月しか経っていなくても先生から、「急がなきゃね。」と言われました。 tamiさんの受けている治療について書かれていませんでしたが、信頼できるお医者さまを探してみたらいかがでしょうか? お医者様の一言に一喜一憂するといった非常にデリケートな心理状態はみなさん同じなのでは。。。 よろしかったらtamiさんの状況をお教えください。 励ましあいながらいっしょにがんばりませんか? 辛い経験をするからこそ人の気持ちがわかり、手にしたもののありがたみや重みがわかるのだと信じて暮らしております。 tamiさん、どうか悩んでいる人はほかにも大勢いることを忘れないでください。 おこがましいかと思いましたが、率直な気持ちを書かせていただきました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Hime Mama
-- 2004/03/23.. | ![]() |
![]() |
Tamiさん 少しでもお役に立てればとの思いで、私の知る限りの事を書かせて頂きますね。ただ、私も素人ですので、もしかしたら間違っている情報もあるかもしれませんが、その点はお許しください。 1)漢方(周期療法)これは低温期・生理期・高温期などの周期に合わせた漢方を処方する方法です。 2)針治療ーこれで着床しやすい内膜を創ったり、子宮・卵巣などの機能を回復させる。 3)タイミング法ー従来のタイミング法のほかに、LB(女性が生まれた時の太陽と月の角度と同じになる日が必ずあるそうです)タイミング法によるもの。 4)ハーブ茶やマカ(粉末だったり、錠剤になっているもの)の服用 5)ローヤルゼリーもインドの友人いわく、女性機能を回復させ、妊娠しやすくするとの事でした。 6)半身浴や5本指ソックスの着用(体を冷えから守る) 7)コーヒーはからだを冷やすので駄目ですよ。紅茶を飲む(タンニンが良いと本にありました) 8)何よりもストレスを溜めないこと!でも正直難しいですよね 今思いつくのはこの程度なのですが、自然妊娠での今までの最高年齢は54歳だか55歳と聞いています。 Tamiさん、これらの情報はNetで調べたり第一子の妊娠時に参考になったものです。漢方や鍼灸に関してのHPアドレスが必要な場合はまたご連絡下さいね。私は今45歳、第二子懐妊のため 日々研究しています。お互い希望が叶うまで頑張ろうではありませんか!応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2004/03/23.. | ![]() |
![]() |
tamiさん、こんにちは。tamiさんのお気持ちよ〜く分かります!! 私は過去に2度流産している44歳です。FSH40からカウフマン療法で15.7に下がり 先日体外受精(ICSI)して2個の凍結胚を融解し戻しましたが撃沈しました。 採卵はもうすぐ2桁チャレンジャーです。 カウフマン療法については「高齢出産VOICE」 バックナンバー2003年12月 周期初めのFSH値 kei -- 2003/12/07 カウフマン療法 ムーミン -- 2003/12/06 を参考になさってください。 私はKLCから別のクリニックに転院しています。 方法は体外受精で誘発は2つのクリニックとも自然周期法です。 治療はクロミッドのみで生理3日目から朝夕1錠を5日間服用し、 卵胞の直径が18mm以上になったら採血して、LHとE2を測ります。 ホルモン値が適正値になったら、その日深夜2回スプレキュア(点鼻薬)で誘発し、 2日後に採卵します。 FSHが高い人は毎日HMGを注射している状態だそうですので 私はなるべく使用しない方針です。卵胞が早く育ち、LHサージを抑える目的で アンタゴニスト注射を打つ時は渋々HMG(ヒュメゴン)打ちますが。。。 高齢の方は生理3日目に採血してE2とLHの数値を測定した方が良いです。 KLCは生理3日目のE2が100以下だと、クロミッドを服用する許可が出ます。 ちなみに今のクリニックでは私はE2が低いので生理3日目のE2は測りません。 高齢の方は生理3日目に卵胞が残っている場合がありE2が高いとその周期はキャンセルかと思います。 E2が低めだと採卵できる確率は上がります。 周期ごとにプラノバールを12日間服用します。採卵2日後に受精できなかったら、その日からまた服用します。 プラノバールは卵巣を休ませホルモンを安定させる錠剤です。2種類の女性ホルモン(卵胞ホルモンと黄体ホルモン)が両方とも含まれてて、この卵胞ホルモンを負荷することで次に排卵する卵の発育を補助する役わりがあるそうです。プラノバールを飲むと周期が長くなり(25日が30日になった)私の場合、高温期が長くなります。25日位の短い周期では、前周期の古い卵が残っていて、誘発剤が大きくしてしまい排卵させることがあるらしく周期を整えるためにプラノバールを処方される様です。 先日このサイトの方から聞いたのですが、KLCで50歳の方がFSH20で妊娠されたそうです。 出産はまだ先だと思いますが、朗報ですね!! | ![]() | |