![]() |
|||
![]() |
![]() |
きょうこ -- 2004/05/02 .. | ![]() |
![]() |
皆様こんにちは。 ここに来るとお仲間がいてすごく嬉しいです。 私は2ヶ月前の不妊検査でFSHの値が19、インヒビンBの値が 27(45以上が正常)、片方の卵管閉塞、主人の精子奇形症で 妊娠はほぼ不可能と診断されました。それからネットで色々と 調べたり母の勧めもあり、たんぱく質(肉魚)などを増やし、 フル−ツジュ−ス、亜鉛摂取のためカキエキス、豆乳、ロ−ヤルゼリ−、姿勢を良くする等出来ることは全てやってみました。 そして偶然かもしれませんがつい最近の検査でFSHがわずかです が16.5に下がり、インヒビンBは38に上がり、精子は奇形率 が10%ほど良くなりました。人間の身体は3ヶ月で全ての細胞が 生まれ変わるそうですから3ヶ月後にはきっともっと良い数値が 出ることを願っています。 ほんの少しの変動ですが皆さんにお知らせしたくて書いています。 当たり前のことですが、もう1度食生活を見直されては如何でしょうか。 それと私と似たような経験がおありの方がいらっしゃったらどうか 教えてください。 ちなみに私は海外在住ですがインヒビンBはきっと日本では検査を しないのでしょうね。FSHと同じく卵巣予備能力を示すそうです。 |
![]() | |