![]() |
|||
![]() |
![]() |
hatake -- 2004/06/10 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 42歳、5月30日に2回めの人工授精をして今結果待ちです。 ここ数ヶ月のことですが、排卵前あたりからずっと生理が来るまで後ろ側の足の付け根のあたり、つまりおしりの下あたりに軽い痛み(我慢できるくらいの)があります。このような痛みは若い頃にもありましたが、知識がなかったせいか、すぐに直ったので気にしていませんでした。生理痛だと思っているのですが、周期半ばころに感じるということだと生理痛ではないのでしょうか?生理1週間前ころは下腹部痛になります(これは通常の生理痛だと思います)。なぜ気になるかというと人工授精をしてもすぐにこのような症状が現れるのです。それってすでに妊娠していないということの証明が出ているのでしょうか?それか排卵痛?それにしてはしばらく続くのですが。。。 どなたか同じような経験をされている方いらっしゃったら教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
紅鈴
-- 2004/06/10.. | ![]() |
![]() |
私は去年稽留流産で赤ちゃんを失ってしまったんですが、その妊娠が発覚した時、ちょうど生理予定だった3日くらい前から、下腹痛と、腰のだるさがありました。 いつもの生理前の症状と同じだったので、てっきり生理が来るものだと思っていたら、ちょうど生理予定日にピンク色の出血があり、病院へ行ったら妊娠していたのです。 もう流産して半年過ぎました。そろそろ子作りに専念していきたいのですが、あさってが生理予定日です。 今日も、腰の張りと腰の重さ、下腹痛とまではいきませんが下腹部が重たい感じがします。いつもの生理前の症状と同じだと思っているのですが、以前に妊娠した時の症状と似ているし、まだ基礎体温が下がっていないので、期待が膨らんでしまっています。 でも、期待しない方がいいですよね。。 どなたか、生理前と同じような症状で、実は妊娠していた!という方いらっしゃいますか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
hatake
-- 2004/06/07.. | ![]() |
![]() |
舞さん、こんにちは。書き込みありがとうございました。 やはり14日目頃だと生理痛ではないですよね。 体質が変わったのか、若いときはあまり痛みがありませんでした。 今回はとくに排卵出血をしていました。 中には排卵がどちらの卵巣からしているのかわらる人もいらっしゃるそうですものね。 良かったです。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
舞
-- 2004/06/06.. | ![]() |
![]() |
おそらく排卵痛でしょう!排卵痛はひとによってそれぞれ痛みがちがうようで、全然感じない人もいるし・・・ 私も毎回排卵痛があるわけではないです。 AIHをしても自然排卵をしているので、排卵痛ありますよー! 心配しなくても大丈夫だと思います。 | ![]() | |