![]() |
|||
![]() |
![]() |
みき -- 2004/05/24 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは、今度2度目の体外受精を受けるのですが、前回採卵前に卵子が一つ排卵していました(一日置きに病院にいってタイミングを図ったのですが・・・)2個あったので一つは採卵できたのですが、結局受精しませんでした。今度も又採卵前に排卵するんじゃないかと心配です。そんな経験ある方いらっしゃいますか?なんだか排卵しているんじゃないかと落ち着かなくて困っています。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
けいこ
-- 2004/05/24.. | ![]() |
![]() |
みきさん、はじめまして 私、採卵前の排卵常習犯です。 過去に3回、「ない!」状況に出くわしています。 1度などは、排卵後の殻(?)が見えていたこともあったり・・・ 自然周期なのですが、2度続いたときからは、アンタゴニストを使うことにしました。 見事採卵できましたが、9週で流産。 その後の1回もアンタゴニスト使用で採卵成功!だけど没! アンタゴニストは黄体機能不全を呼ぶので、少しでも ホルモン剤投与を減らしたいということを希望し、 10日目からは、毎日卵胞チェックに通い、翌日採卵という手を取りましたが、今回も排卵済み。 本当に、私と同じで、きままな卵ちゃんたちです。 先生も、がっくりして声が出ないって感じでした。 AIHをしてはもらったけど、なんだか、久々の何も気にすることのない2週間をすごしています。 本当に、「ない!」状態はがっくりするけれど、 流産すれば下手すると半年、科学的流産でも3ヶ月、移植すれは翌周期にも若干の影響ありと考えると、 来周期のスタートがすぐに切れると思えば、少しは救われると、無理やり思っています。 でも、採卵できないとその後に進めないんですよね、当たり前ですけれど。 みきさんの卵ちゃんが無事先生の手にキャッチされることを願っています。 | ![]() | |