![]() |
|||
![]() |
![]() |
ノエル -- 2004/06/28 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、ノエルです。 5月に不妊専門院に転院しました。それまでも、男性不妊といわれてましたので、AIHを7回してます。 転院先の病院では、体外受精を考えていますが、まずはヒューナーテストをしてから、という病院の方針で昨日しましたが、結果は精子がいませんでした。 それに加え、私の内診も生理周期11日目なのに、卵胞がどこにもありません。先生に聞くと、血液検査の数値上排卵した形跡もないし、これからするかもわからないが5日後にもう一度ヒューナーをしましょうって言われました。 数値は、 前生理周期3日目 E2/110 LH/16.1 P4/5.3 前生理周期12日目 E2/81 LH/8.9 FSH 7.9 今回生理周期11日目 E2/77 LH/33.7 P4/0.8 どなたかこの数値のE2/LH/FSH/P4についてわかる方、私と似たような方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ムーミン
-- 2004/06/28.. | ![]() |
![]() |
ノエルさん、こんにちは。 ホルモン値の意味が分からないと心配ですね。 参考になるか分かりませんが、お知らせします。 前生理周期3日目 E2/110 通常、卵胞期前期は35から50が良いとされています。 前生理周期3日目 LH/16.1 基準値(生理3日目)10mIU/ml以下です。 前生理周期12日目 E2/81 は低すぎます。生理12日目ですと卵胞が育ちますので1個につき120〜390くらいです。 生理3日目より下がってしまうのは卵胞が育っていないという事です。 | ![]() | |