![]() |
|||
![]() |
![]() |
モニモニ -- 2004/07/14 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして33才、結婚半年のモニモニと言います。 初めて投稿いたします。よろしくお願いします。 最近、不正出血があり気になったので婦人科に行きましたら、 子宮内膜に2cm程度のポリープがあると診断されました。 担当医は不妊の原因にもなるので、早めに切除するようにと おっしゃいました。ちょうど子作りを開始しようと思っていた 矢先なのでかなりとまどっています。 先生はあまり親身になってくれず、私が「妊娠経験 がないまま子宮の手術をするのは不安があります・・」と、 言おうものなら、判断するのはあくまで医師といった態度 で嫌悪感を示します。(ちなみに30代後半の女医さん) 子宮内膜ポリープを経験された方がいらしたら、やはり 切除したほうが望ましいか、もしくは少し様子を見て 不妊の原因になっている可能性があるとわかった後に 切除か、ご意見を頂ければ幸いです。 また、ポリープをもったまま妊娠された方がいらしたら 教えて頂けますでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆき
-- 2004/07/14.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。結婚1年半のゆきです。去年の11月から不妊専門クリニックに通い始めました。主人の精子は何の問題もなく、私の排卵期の卵の育ちが悪いということでクロミッド0.5錠5日間から治療を始め、タイミングを経て、AIHに踏み切りましたが5回とも、残念な結果に終わりました。先日、子宮鏡検査をして、ポリープが見つかりましたが、先生がおっしゃるには、着床には問題のないものということでしたが、私が、切除を希望しました。今回はすでに排卵誘発をしているため、無理のようで、来周期に切除予定です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のぞみ
-- 2004/06/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。32歳ののぞみと申します。28歳の時、不妊治療に通い始めて、すぐに、子宮内膜ポリープがあることが判りました。30歳までに子供が欲しかった私は、外来手術で、子宮内膜にあった5〜6個のポリープを取りました。先生は、子宮内にポリープがある場合、避妊しているのと同じだとおっしゃってました。6月に手術して、幸い、その年の12月に妊娠する事が出来ました。難しい判断かと思いますが、迷っているのなら少し様子を見てから、手術するかどうかお決めになったらいかがでしょうか?外来手術後、子宮内膜が癒着しないために、子宮内にリングをつけましたが、生理中は、すごく痛くて辛かったように思います。 | ![]() | |