![]() |
|||
![]() |
![]() |
夢子 -- 2004/07/05 .. | ![]() |
![]() |
初めて投稿いたします。 今回、初めてクロミッドを飲んで卵を育てました。 そこで、採血からみると、今日が排卵日と先生から言われました。 (ハッキリ明確に排卵日を言われた事はなかったので、 きっと先生も自信持って、今日って言ったと思います。) ところが、市販の排卵検査薬やっても陰性なんです。。。 いつもは、ちゃんと濃い陽性に反応するんですが・・・。 クロミッドを飲んでると、副作用で、おりものとかなくなるって 聞きますが、その関係とかもあって、尿からも反応しずらく なるのでしょうか?? それとも、、、排卵日は今日じゃないのかな・・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
夢子
-- 2004/07/05.. | ![]() |
![]() |
大変お返事おそくなりましたが、お返事ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
シュウ
-- 2004/06/21.. | ![]() |
![]() |
採血での判定のほうが、尿検査より正しいはずです。 判定の仕方は、採血による検査も尿検査も同じで、黄体形成ホルモンの値を調べます。ただ順路として、脳から排卵を促す指示が出てから血液中にホルモンが排出され、その後腎臓を経由して尿に排出されます。この経路によるタイムラグが、今回の判定の差につながっているのだと思います。 卵胞チェックよりも採血での判定のほうが確実とはいえ、排卵日付近に何度か採血するのは辛いですよね。でも、お互いにがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひな
-- 2004/06/21.. | ![]() |
![]() |
あたしも5月からクロミッドの処方を受けています。前回排卵が、うまくいかなかったので、再度挑戦という感じです. さて、夢子さんは、採血で、排卵日を確定されたと文章では、書かれていますが、あたしの場合卵が大きくなる生理13日目に一度 卵胞チエックして、卵の大きさを見て,再度15日にもう一度卵胞をチエックして、排卵したかどうか、確認されました. 診察を受けている先生によって、違うのかもしれませんが、卵胞の チエックは、されないのでしょうか? あたしももし今度妊娠していなかったら来月妊娠検査薬を併用して みようと思います。また結果が出たらお知らせします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
◎ゆきっち◎
-- 2004/06/19.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も今月からフェミロンというのを飲んで、排卵を促しました。 内診で「排卵したみたいですね」と言われたんですが、基礎体温では2日後に排卵。次に行った時、先生に表を見せたら「2日後でしたね・・・」との事。 そんな事もあるのでしょうかね。 答えにはなっていませんネ。。。 私の不妊治療も始まったばかり。 お互いに良い結果が早く出るといいですね。 | ![]() | |