![]() |
|||
![]() |
![]() |
ユリナ -- 2004/06/16 .. | ![]() |
![]() |
初めて書き込みします。ユリナです。結婚4年目、30歳です。 基礎体温・排卵チェック(薬局で売っているもの)で妊娠を...と繰り返しましたが結果が出ず。「もう子供は...」と考えないようにしていた時期が最近まで続きました。しかし身近なお友達が不妊を乗り越えて妊娠したのを機に、少し頑張ってみようと通院を決意しました。 このサイトを少し見ただけでも、初心者の私には分からない難しい言葉ばかりです。皆さん本当に真剣にお勉強なさっていて素晴らしいと思いました。超初心者の私ですが、皆さんのように前向きに取り組んでいきたいです。よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みっこ
-- 2004/06/16.. | ![]() |
![]() |
決心したのですね。きっと、いい方向に進むと思いますよ。 私も初心者です。と言っても子供は一人いますが。 始まりは婦人検診を受けたときに二人目を希望していることを伝えたら、じゃあ生理が始まって10日目に来て、から始まって、卵胞の大きさや排卵を確認したりで3回通いました。 思いがけず不妊治療(検査?)が始まってしまい、これもタイミングかもしれないので流されてみようと思ってます。が、本当は自然妊娠を希望しています。今は妊娠しやすい環境を整えましょうと言われていますが、どこかで線は引こうと思っています。注射などをして薬に頼ることにまだ抵抗があるので。 もし、いきなり門を叩く勇気が無ければ、治療を進めてくれそうな病院での婦人検診をおすすめします。そのときに病院の雰囲気や先生との相性も見れますし。私は個人的には産科が無いところの方がいいような気がします。妊婦さんや赤ちゃんに会うとつらくないですか。 行ってしまえば、案外簡単なことかもしれません。歯医者に通うぐらいの気持ちで行ってみてはいかがでしょう。病院の待合室に置いてある妊娠本などを読むだけでも勉強になりましたよ。 リラックスしてがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
花
-- 2004/06/15.. | ![]() |
![]() |
始めまして。花と言います。年はユリナさんに比べたら,少し上ですが,私も初心者の様な者です。赤ちゃんが出来るまでの色んな事少しずつ解る様になりますよ。よろしくお願いします。 | ![]() | |