![]() |
|||
![]() |
![]() |
もも -- 2004/07/30 .. | ![]() |
![]() |
初めて投稿します。今年で39歳になる不妊治療歴3年のももです。 今日、顕微受精で胚移植をやりました。受精分割した卵は1つだけだったのですが、問題はなかなか卵の数が増えないのと、分割のスピードが遅いのとフラグメントが多いのです。 卵は5個ぐらいできるのですが、結局受精分割するのは1つかよくて2つです。ほとんどは1つなんです。やっと胚移植に持ち込んでも、分割のスピードが遅いのとフラグメントが多いのが悪いのか、妊娠しません。こんな悩みを抱えている人、いませんか? 歳のせいかなぁ、なんて思ってしまいます。 今月の末に妊娠判定です。やっぱり期待薄なのかなぁ、元気な卵が欲しい!!です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
もも
-- 2004/07/30.. | ![]() |
![]() |
かれんさん 返信ありがとうございました。すぐに返信していただいたのにお返事しなくてごめんなさい。(ココがわからなくなってました・・・)私の場合4日の培養で六分割でした。 そして、本日妊娠判定で +がでました!長い2週間でした。 毎日鍼灸院に通いました。あとはうまく育ってくれるといいなぁ。 フラグメントが多かったのは、なんの影響も無いのかな?とまたいろいろ考えてしまいます(笑) かれんさん、もし、ここを見てくださってたらまたお話したいです。わたしもまだまだこれからの段階なので、頑張ります。 かれんさんも頑張って下さいね。応援してます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かれん
-- 2004/07/23.. | ![]() |
![]() |
今年で38歳になったかれん!です。先月、初IVFに挑戦しました。ロング法だったのですが、卵1個しかできなく受精はしましたが2分割止まり、いちおう、ETしたのですがうまくいきませんでした。先生は、分割が遅くても子宮のなかで育つこともある!と言ってました。ももさんは、どのくらいまで分割されたのですか? もう、いろいろなことを考えすぎて、かなり疲れてますぅ。 でも、気持ちがコロコロとかわり最近では、前向きに頑張ろう!っと思うようになりました。 2周期お休みして、その後、ショート法に挑戦する予定です。 ロングの刺激だったのに、ショートで大丈夫?と思っていたら人によって反応が違うようなので、ちょっとは望みはまだあるかなぁ。。 ももさん!よい結果がでるといいですね!また、お話したいですぅ。 | ![]() | |