![]() |
|||
![]() |
![]() |
高橋 -- 2004/07/21 .. | ![]() |
![]() |
始めまして。 田舎に嫁ぎ、まだまだ世襲制に厳しい中せっせと不妊治療にいそしんでいます。「三年子なきは去れ」なんて平気で口にする姑や近所の目を気にしつつ、それでも何とか治療は続行中。 唯一の理解者であって欲しい主人も他人事で、治療にかかるお金の心配ばかりです。去年の夏、子宮内膜症の手術を受け、その後は人工受精を続けています。私の住む土地では不妊治療の助成は二年までなので今年中に妊娠しなければ…と気ばかりが焦る毎日ですが、頑張りたいと思います。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
っ
-- 2004/07/21.. | ![]() |
![]() |
初めまして、高橋さん。 桜っ子と申します。 高橋さんのお気持ちとても分かります。 私は、結婚して5年になりますが今だコウノトリは訪れてきてくれません。 主人に、言わせると周りのことばかり気にしているからリラックスできずにいて妊娠しないんだよと的を得た発言をされました。 それを聞いた時、本当にもっともだなと関心してしまいました。 今は、周りの雑音などは気にせずに生活を送っています。 そうしたら、生理の周期も今まで狂いぱなしでしたが大体30日周期で毎月来るようになっりストレス知らずな自分が居ました。 子供が、欲しいのは本当に分かりますでも少しリラックスして周りの外野のことはほっときましょう! 人生一度だけです、楽しく暮らすのもストレスを溜めて暮らすのも自分次第です。 リラックスしてくださいね。 では。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mimi
-- 2004/07/20.. | ![]() |
![]() |
私の場合、本当に忘れた頃に妊娠。 自然妊娠しました。 あまり思いつめているとストレスになり、体によくないと 思います。 | ![]() | |