![]() |
|||
![]() |
![]() |
えみ -- 2004/07/16 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私は今年2月に結婚した24歳です。 今、子供がほしくて頑張っているのですが、 どーしても出来ません。 友人からは「焦ることない」と言われるのですが、 妊娠しそうな気配がなく心配です。 一度、病院に行ってみようと思うのですが、 なかなか産婦人科には行きにくくて。 また、検診といってもどんな検診になるのかが不安です。 最近「妊娠指導」という言葉を見かけるのですが、 「妊娠指導」というのはどういったものなのでしょうか。 妊娠できる体なのかどーかを調べてもらうのって どーいった検査になるのかなど、 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
えみ
-- 2004/07/16.. | ![]() |
![]() |
remiさん、ありがとうございます。 私は生理不順とかではないのですが、なんとなく妊娠できる気配みたいのがしなくて。 いつも整理が近くなると、「整理来るな×2」とか願ったりしてます。 ちょっと心配なのが、血の量が減ったことなんです。 今は辞めたのですが、仕事のストレスとかもあったんだと思うのですが。 今月もうちょっと頑張ってみて、だめなら来月産婦人科へ行こうと決めています。 親には心配かけたくないので内緒なんですが。 もし不妊症なら早めに治療に取り組んで、早く授かれるようにしたいと思います。 勇気付けられる返信、ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
remi
-- 2004/07/16.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ!remiと言います。23歳です。 年が近くて気になったので投稿します。 私は去年9月に結婚し 12月に不妊の治療を受け始めました。 もともと生理不順だったので結婚を気に治そうと思ったのがきっかけで検査を受けたところ 排卵障害 ホルモン異常などが見つかりました。 その後旦那も検査を受けたのですが 彼の方もあまりいい結果が出ませんでした。半年のタイミング法治療で 赤ちゃんを授かることはできませんでした。今はAIH(人工受精)を受けています。 婦人科での検査ですが 私の場合 生理前と生理後5日以内に血液検査(ホルモンなどを調べる) 内診(グローブとかいう 超音波検査用の棒みたいなもので卵巣、卵子などの状態を見る)を受けました。この時点でわかる不妊原因もありますが もっと詳しい検査で 卵管造影やラパロなどがあります。こちらは原因によってやったりやらなかったりします。 ちなみに旦那の検査は 精液を専用の容器に入れ持っていくだけです。数、運動率などが分かります。 始めは婦人科に抵抗があるかもしれませんが 赤ちゃんがなかなかできない原因があるのかないのかが分かるので 行ってみてはいかがでしょうか? 私も早くほしいので受診しようと決めました!早めに発見できてよかったと思っています! | ![]() | |